万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

酷暑9月 帰路

大白川温泉の熱い湯で 温まり 若干のぼせ気味

 

f:id:mannenNA:20190912180046j:plain

 

ドロノ木の林で一息ついて

f:id:mannenNA:20190912180103j:plain

ドロノ木の綿毛が空を舞う

 

f:id:mannenNA:20190912180120j:plain

 

帰路に

f:id:mannenNA:20190912180138j:plain

 

この白山公園線 

国道156の分岐から片道25分くらい 往復して温泉入れば 1.5~2.0時間

f:id:mannenNA:20190912180156j:plain

 

木漏れ日の道はさわやかな風

f:id:mannenNA:20190912180221j:plain

 

 

f:id:mannenNA:20190912180236j:plain

 

この絶壁ポイントまでくれば R156は近い

f:id:mannenNA:20190912180253j:plain

 

R156 白川郷手前

f:id:mannenNA:20190912180316j:plain

そして 湯谷橋

f:id:mannenNA:20190912180338j:plain

このへんまで 降って来ると 気温が高く

 

そこで 上梨で休憩

f:id:mannenNA:20190912180436j:plain

 

こきりこにハナナス

f:id:mannenNA:20190912180505j:plain

 

ソフトクリームで涼をとる

f:id:mannenNA:20190912180530j:plain

 

誰もいない 石碑の木陰

f:id:mannenNA:20190912180549j:plain

此処に腰掛け 

 

急ぐ旅でもないので 長めの休憩

f:id:mannenNA:20190912180606j:plain

 

f:id:mannenNA:20190912180645j:plain

 

R156>R304で南砺  イオックス経由 夕霧峠で帰るつもりが

f:id:mannenNA:20190912180743j:plain

イオックスはキバナコスモス祭りで 通り抜け出来ず

 

 

迂回して 夕霧峠

f:id:mannenNA:20190912180812j:plain

 

ここでも 休憩

f:id:mannenNA:20190912180844j:plain

 

湧き水で喉を潤す

f:id:mannenNA:20190912180904j:plain

 

夕霧峠 頂上

f:id:mannenNA:20190912180924j:plain

 

そして 石川県側

f:id:mannenNA:20190912180941j:plain

 

日に照らされた 海が光る

f:id:mannenNA:20190912181003j:plain

 

帰宅

f:id:mannenNA:20190912181021j:plain

若干引きずっていた 右側キャリパー揉みだし&グリスアップして 

 

この日は 終了

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

茶色いバイク

日本の秋には 何となく 茶色いバイクが似合う

 

  私が思う 一番茶色を意識した配色のバイクは コレ CB500Tでは

f:id:mannenNA:20190911221258j:plain

写真の背景も枯草だし・・・

シートまで茶色にして オトナの渋さを表現

 

f:id:mannenNA:20190911221317j:plain

発売当時は売れなかったのは ご存じの通りなんですが 今では地味に人気

 

カラーリングはその流れ

f:id:mannenNA:20190911223332j:plain

CB750エクシーブ

  ・・・これも オトナのバイク

 

 

CB500といえば CB500FOURのほうが元祖ですが

f:id:mannenNA:20190911221333j:plain

色の名前は 「バロンバイオレット」 なんですが ほとんど茶色

渋いデザインですが 三河さまが乗っても似合う

 

万年NAの見出し写真も

f:id:mannenNA:20190911221649j:plain

茶色のCB500FOUR

 黄昏とベストマッチ

 

 

勿論 CB750FOURでも K1の純正色で キャンディーガーネットブラウン

f:id:mannenNA:20190911221358j:plain

これも 良い色

 

FⅡですが

f:id:mannenNA:20190911221413j:plain

紫に近い 茶色

 ライダーが革ジャンで乗ると決まる

 

カワサキだって Z1B   トモ号

f:id:mannenNA:20190911221854j:plain

所謂 茶玉虫 カラー

f:id:mannenNA:20190911223029j:plain

個人的には 好きな色

 

650RS 後期のマルーン

f:id:mannenNA:20190911222140j:plain

これも ほとんど茶色

 

前期 秋色もベースは茶色

f:id:mannenNA:20190911222231j:plain

秋色と言うだけあって 紅葉に似合う

 

ヤマハですが TX650Ⅰ型

f:id:mannenNA:20190911222913j:plain

写真は attiさま よりパクリ

・・・どうですか この赤レンガとの色彩

 

 

GX750  GX界隈では このカラーを「ダサ茶」と言うらしいですが

・・・そもそもGX750自体がダサカッコイイ

f:id:mannenNA:20190911222522j:plain

枯れ葉に馴染む

小型車もツートンにすれば ポップな色合い

f:id:mannenNA:20190911222000j:plain

 

トライアンフも 茶色はオシャレ

f:id:mannenNA:20190911222016j:plain

 

んん~~ W6は 色も形もトラのパクリですね

 

f:id:mannenNA:20190911221545j:plain

折角 w1という 歴史があるのに・・・・

 

 

スズキにも 茶色はあります

f:id:mannenNA:20190911222957j:plain

案外 良いんじゃないの

 

ということで 調べてみたら 国産バイクなら ‘70年代車に茶色の採用が多い

メッキ部品との相性も良いし

日本の風景に良く似合う

なのに 最近のバイクに茶色は少ない

 

 

あるとすれば SR400の限定カラー

クラッシックギターの色合いを意識した、上品な仕上げ

一部のSRファンの中では「チャバネゴキブリ色」と呼ばれる

・・・ヤマハファンは口が悪い

f:id:mannenNA:20190911225506j:plain

何故? 限定かというと コストが掛かり過ぎて 儲からないから らしい

 

 

ということで 今後ますます少なくなっていくであろう 茶色いバイク

今所有している方は 大切に

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

酷暑9月 大白川

白川郷から荘川を少し上流に向かい

 

f:id:mannenNA:20190911173545j:plain

 

支流 大白川沿いへ 上がっていく県道451号

f:id:mannenNA:20190911173600j:plain

奥へ通じる ゲートは開いてます

 

f:id:mannenNA:20190911173611j:plain

此処からは 渓谷沿いの細い道路

f:id:mannenNA:20190911173633j:plain

電柱もない おそらく携帯も繋がらない

f:id:mannenNA:20190911173650j:plain

 

涼しげな 水が流れる

f:id:mannenNA:20190911173723j:plain

 

洗い越し

f:id:mannenNA:20190911173737j:plain

暑い時は このような場所も楽しい

 

f:id:mannenNA:20190911173809j:plain

白山公園線とあるのは この先に 白山へ上る 登山道入り口があるから

 

一番奥の駐車場到着

f:id:mannenNA:20190911173845j:plain

クルマの多くは白山への登山客

 

 

私も片隅にバイクを停め

f:id:mannenNA:20190911173923j:plain

その奥には

 

山小屋のロッジ

f:id:mannenNA:20190911173951j:plain

 

今の季節は カレーも食えるようで

f:id:mannenNA:20190911174016j:plain

 

振り返ると 湖

f:id:mannenNA:20190911174554j:plain

大白川ダムのダム湖「大日湖」

f:id:mannenNA:20190911174617j:plain

 

f:id:mannenNA:20190911174641j:plain

 

なので ロッジの名前も 白山レイクサイドロッジ

f:id:mannenNA:20190911174035j:plain

 

この時は 大学生くらいの可愛らしい女子が2名ほどで 切り盛り

f:id:mannenNA:20190911174054j:plain

入浴料350円払って

f:id:mannenNA:20190911174108j:plain

 

お風呂へ

f:id:mannenNA:20190911174130j:plain

ラッキーなことに

誰も居ません 

f:id:mannenNA:20190911174147j:plain

写真撮り放題

 

 

階段上が脱衣場 その右側の石積み側は女風呂

 そして 源泉がそのまま流れ込む

f:id:mannenNA:20190911174205j:plain

 

早速 入浴

f:id:mannenNA:20190911174229j:plain

お湯は無色透明ですが 熱い

 

臭いもほぼ無いのですが PH8.7のアルカリ 

舐めると スッパ苦い

f:id:mannenNA:20190911174250j:plain

すぐ 温まるので 外に出て 金玉を風にさらし 冷却

 また 入浴を繰り返すと  

  いい感じで 汗が出る

 

対岸の山

f:id:mannenNA:20190911174314j:plain

よく見ると 白いモノが飛んでいるのが わかるでしょうか?

f:id:mannenNA:20190911174338j:plain

綿毛ですね

 

飛んできた 綿毛が 野天風呂のお湯にも浮かぶ

f:id:mannenNA:20190911174401j:plain

うかぶ 綿毛

f:id:mannenNA:20190911174422j:plain

 

見上げても綿毛

f:id:mannenNA:20190911174447j:plain

まるで 晴天の雪

f:id:mannenNA:20190911174506j:plain

そんなことしていたら さすがにノボセた

 

ロッジに戻る

f:id:mannenNA:20190911174723j:plain

 

丁度 家族連れと入れ替わり

f:id:mannenNA:20190911174746j:plain

 

バイクに戻る

f:id:mannenNA:20190911174820j:plain

 

綿毛を拾い観察」

f:id:mannenNA:20190911174838j:plain

案外大きい

 

この綿毛の正体ですが

 白樺に似た背の高い木「ドロノ木」の綿毛

 f:id:mannenNA:20190911174901j:plain

ポプラの仲間だそうで 成長が早く 地盤が崩れた場所にも早く育つので

治山の役に立つ

 ・・でも 木材としては ほとんど利用価値がない

 

ドロノ木林の方へ行って見ると

f:id:mannenNA:20190911174938j:plain

お風呂の場所より 綿毛の量が凄い

f:id:mannenNA:20190911175004j:plain

ズームアップするとこんな感じ

f:id:mannenNA:20190911175023j:plain

 

白山の登山道 入り口 大白川側「平瀬道」

f:id:mannenNA:20190911175050j:plain

看板見ますと

f:id:mannenNA:20190911175540j:plain

このあたりの標高はブナ林 

 木の名前のなかに ドロノ木も

 

見上げれば

f:id:mannenNA:20190911175629j:plain

太陽光の中に飛ぶ綿毛

f:id:mannenNA:20190911175519j:plain

                        つづく

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

酷暑の9月 白川

旧上平村 ささら館

 

f:id:mannenNA:20190910160906j:plain

イワナの寿司が食える店がありますが まだ仕込み中

 

んん 待っているのもめんどくさい

f:id:mannenNA:20190910161031j:plain

 

そのまま R156を庄川上流へ

国道から左折 

f:id:mannenNA:20190910161255j:plain

 

庄川の右岸側

f:id:mannenNA:20190910161119j:plain

 

有名な萩集落は敢えて避ける

f:id:mannenNA:20190910161438j:plain

 

こちら側は全く観光客はいない

f:id:mannenNA:20190910161343j:plain

 

なので バイク置いて写真撮り放題

f:id:mannenNA:20190910161405j:plain

 

しかも 人が住んでいる 生きている合唱造りの家

f:id:mannenNA:20190910161509j:plain

 

f:id:mannenNA:20190910161528j:plain

 

 

チョイと寄り道

f:id:mannenNA:20190910161550j:plain

牛首林道 

 

とりあえず 通行止めじゃないけど

f:id:mannenNA:20190910161611j:plain

ここまで 書かれると 通りずらいですね

 

カギは掛かってないので

f:id:mannenNA:20190910161629j:plain

富山側から入って来て 此処で通せんぼにはならなので 安心

 

 

田んぼの中の一軒家

f:id:mannenNA:20190910164311j:plain

渋くて 良いです

 

f:id:mannenNA:20190910161722j:plain

 

軒先に下げられた ハナナス

f:id:mannenNA:20190910161747j:plain

ナスの仲間ですけど 食用じゃなくて 観賞用

 

f:id:mannenNA:20190910161803j:plain

熟すと オレンジ> 赤色 となり これも秋の色彩

 

 

 

f:id:mannenNA:20190910161821j:plain

 

再びR156に戻り 上流方向

f:id:mannenNA:20190910161840j:plain

前を行くバイクをストーカー

 中京方面ナンバーのRC42でした

 

道の駅 大白川

f:id:mannenNA:20190910161911j:plain

 

ここで お昼にします

f:id:mannenNA:20190910161933j:plain

冷たい 山菜おろしそば 

 なんですが 福井のおろしそばとは スタイルが違いますね

 

つゆがたっぷりで ダイコン少な目

 出汁は薄目なんですが 平べったい麺にほどよく絡まり さわやかな触感

麺は堅めで 噛んでいくといい感じの蕎麦の香り 

堅めなんで 腹持ちも良い

 

 

ここから 県道451号 庄川の支流 大白川側へ

f:id:mannenNA:20190910161953j:plain

 

道は通行可能

f:id:mannenNA:20190910162013j:plain

では 入っていきましょう

 

 

                         つづく

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

酷暑の9月 菅沼集落

富山県 五箇山 菅沼集落

 

9月の明るい陽射し

f:id:mannenNA:20190909174747j:plain

花々の色も鮮やか

 

f:id:mannenNA:20190909174825j:plain

夏の花 ヒマワリ

f:id:mannenNA:20190909174843j:plain

 

秋の花 キバナコスモス

f:id:mannenNA:20190909174859j:plain

 

両方見られるのは 今だけ

f:id:mannenNA:20190909174924j:plain

 

こんな 催し物もありあます

f:id:mannenNA:20190909174946j:plain

藩政時代は 硝石(銃に使う火薬)の生産地でもあった 五箇山

当時でいえば 最先端技術

合唱造りの家は2階より上は養蚕で使われていましたが

蚕の糞は 硝石の材料に

 

 

五箇山は文化が発展

f:id:mannenNA:20190909175033j:plain

元々は 平家の高貴な人たちが 戦いに敗れ五箇山に落人として入り

江戸時代には 金沢の遊女が流刑されたなど 

文化が交じり合う環境

 

 

それが こきりこや むぎやに 伝承

f:id:mannenNA:20190909183015j:plain

そんな 秋祭りも そろそろです

f:id:mannenNA:20190909183035j:plain

 

軒下や

f:id:mannenNA:20190909175053j:plain

庭先には

f:id:mannenNA:20190909175140j:plain

季節の花が植えられ

f:id:mannenNA:20190909175207j:plain

色華やかな 初秋

f:id:mannenNA:20190909175220j:plain

花壇も似合う

f:id:mannenNA:20190909175301j:plain

水も美しく

f:id:mannenNA:20190909175317j:plain

農業用水 防火用水 そして鯉飼育

f:id:mannenNA:20190909175334j:plain

・・・食っちゃうのかな

 

 

軒先の傘もカラフル

f:id:mannenNA:20190909175643j:plain

五箇山の皆さん  案外 派手好きなのかも

f:id:mannenNA:20190909175352j:plain

これは何だろう?

f:id:mannenNA:20190909175408j:plain

瓜の仲間なのだろうか?

 ・・・とすると 食用?

 

ここは 食事も出来るみたいですが

f:id:mannenNA:20190909175938j:plain

この瓜が何処かに 食材としてつかわれているのかな?

お昼ごはんには まだ早い時間

 

次来るときはお昼時間に合わせ 研究課題にしましょう

  ・・・と書くと凄そうですが 次回は入店して 料理を食いましょうかね(^^)v

 

 

此方は お土産物やさん

f:id:mannenNA:20190909180120j:plain

ここも 鮮やかな色彩

f:id:mannenNA:20190909175524j:plain

原色がちりばめられているんですが くどくなく 暖かい ふんわりした色々

f:id:mannenNA:20190909175538j:plain

イチゴだって 一つの柄じゃない 

 

そして グラデーション

f:id:mannenNA:20190909175552j:plain

画家 「ゴッホ」に通じる 五箇山の色

空気や水が澄んでいる 五箇山は ある意味 日本の南フランス

 

 

駐車場に戻ると 観光客の車は増えてました

f:id:mannenNA:20190909180149j:plain

                            つづく

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

夏から秋への能登半島

真夏が戻ってきたような 暑さ

 

f:id:mannenNA:20190908181233j:plain

 

こんな時は 冷えたドリンク

f:id:mannenNA:20190908181253j:plain

 

くちびるにも環境にも優しい  大麦ストロー

f:id:mannenNA:20190908181308j:plain

シソ ・・・珠洲では「ちそ」の酸っぱいさわやかさ

 

f:id:mannenNA:20190908181330j:plain

日が傾くのが早いのは 秋が来ている証拠

 

つばき茶屋の若女将曰く「あと3か月で冬」

  ・・・ちょっと気が早いような気はしましたが 実際そうなんです

                     能登の冬は金沢よりすこし早い

 

 

ミシュランの履き心地ですが

f:id:mannenNA:20190908181349j:plain

驚いたのが この手の縦サイプ

 特に能越道みたいに速度が出る道路での縦サイプは 超苦手だったのですが

 

驚くほど 気にならない

  タイヤの他 フロントフォークオイル交換の要因もあるかもしれませんが

フォークオイル交換で此処まで 変化を今まで感じたことが無いので

8割方 タイヤの要因

 

 

一般道 下り高速コーナー 縦サイプ

f:id:mannenNA:20190908181405j:plain

ビビらずに コーナーに入れる

 ・・・腕が良くなったと錯覚するほど

 

タイヤの接地感がわかりやすく 安心してバイクの動きが掴める

ラクションの手ごたえも ダイレクト

自在にコントロールできるような感覚

 

 

低速コーナーエリア

f:id:mannenNA:20190908181423j:plain

きっちり アクションしてやれば その分曲がる

 

これは 良い 

 リピート確実

 

 

                    ツーリングの詳細はそのうち

残暑の9月 五箇山

記事の在庫はいっぱいあるのですが リアルタイムの記事も書きたくなって

今日 9月7日(土曜)

 

台風の接近もあってか 残暑の9月

   朝9時 金沢の山側環状道路 31度

f:id:mannenNA:20190907213435j:plain

 

湿度が低いので お盆頃の暑さに比べれば 幾分ラクですから

f:id:mannenNA:20190907213451j:plain

バイクで走っていれば 耐えられる

 

 

県境超えて 砺波平野

f:id:mannenNA:20190907213509j:plain

 

もう 早生品種の稲は稲刈りも終わって 

f:id:mannenNA:20190907213524j:plain

いま 穂が育って刈り入れ寸前なのは コシヒカリ

 

国道304号で 旧 平村方向へ

f:id:mannenNA:20190907213541j:plain

 

峠の長いトンネル内は涼しい

f:id:mannenNA:20190907213557j:plain

真夏の蒸し暑い時に比べ トンネル内の結露も少ない

 

五箇山IC近くの路地入り

f:id:mannenNA:20190907213611j:plain

 

五箇山の菅沼集落 無料駐車場

f:id:mannenNA:20190907213941j:plain

ここから 歩く

  歩くと やっぱり 汗は出る

 

 

合唱造りの茅葺の庇

f:id:mannenNA:20190907213628j:plain

新しい萱は内側に使い 古いのは外側なんですね

  ・・・いままで知らなかった

 

 

石基礎

f:id:mannenNA:20190907213645j:plain

この様な基礎は 今作るほうが難しいらしい

 

f:id:mannenNA:20190907213700j:plain

建物全体でバランスが取れる構造

 

 

木陰には

f:id:mannenNA:20190907213720j:plain

小さな花

 

f:id:mannenNA:20190907213735j:plain

小さくて 目立たないのですが 綺麗なカタチと色彩

 

 

栗のイガ 

f:id:mannenNA:20190907213755j:plain

踏んでみると

 

f:id:mannenNA:20190907213810j:plain

つややかな 栗の実

 

f:id:mannenNA:20190907213834j:plain

 

庭先には

f:id:mannenNA:20190907213856j:plain

 

おおきな かぼちゃ

f:id:mannenNA:20190907213912j:plain

もう 実りの秋

 

f:id:mannenNA:20190907214328j:plain

 

そして 

f:id:mannenNA:20190907214409j:plain

 

秋の色彩

f:id:mannenNA:20190907214431j:plain

 

夏の色彩も健在

f:id:mannenNA:20190907214456j:plain

秋と夏が混在する 9月初旬の 五箇山

 

 

                          つづく