万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

伊勢原探検隊 進撃

伊勢原か平塚か秦野のどこかの丘の上 大晦日の昼近く 富士山を眺める 40年前は新車のバイクと 40年前は少年 3名 更に丘陵地帯の奥深く切り込む 林を抜け 日当たりが良い丘の尾根 菜の花が咲き始め 早くも春の様相 改めて 40年前の少年 3名 写真はみ…

伊勢原探検隊 結成

みっちゃんと合流してから 県道を西に20分 更に国号246に乗って 15分 ここは 伊勢原 ゆず ひと袋 100円・・・・安い 皆様 察しの通り ここは伊勢原CBさまの 基地 昨日呑んだ時 伊勢原様から 「何時も走っている場所を案内するよ」 とのことで 急遽…

伊勢原探検ツーリング 金沢~伊勢原

2014年12月29日(月) 石川県から親が住んでいる神奈川県にトランポで向かいます この日は平日で高速割引無いし ビンボー暇ありなので 移動は下道チョイス 今度の北陸新幹線 宇奈月駅 ・・・回りになにもありません 年末はまだ気温は平年並みか やや…

冬の海を見に行こう ラスト

国道249号を中島町から穴水へ 道路沿いに島のような地形 ・・・・田んぼで繋がっているので島ではありませんが 面白そうなので行ってみます・・・・・が 最短と思われた 上の写真右側の道を行くと 鳥居側に横行する道は無く そのまま海 写真は島に見えた…

冬の海を見に行こう その3

早めの昼食を終えて 今度は能登島を西にバイクを走らす 道は広いし車は少ない、快適な走行を楽しんでいると あっという間に 能登島に架かる二つ目の橋 ツインブリッジ 七尾北湾側 そして 七尾中湾側 遮るもの無い 空中感覚の中 W3サウンドを聞くと 太古の複…

冬の海を見に行こう その2

バイクは能登島の東側に 刈り取りの終わった田んぼを進むと やがて海沿い集落 能登に多い黒瓦の木造立屋 冬の季節風が厳しいからか 海側の窓は少ない こんな風景に‘70年代バイクって似合ってしまうのが 嬉しかったりします バイクを止めたすぐが 浜 空気が…

冬の海を見に行こう その1

信州徘徊~ズ メンバーが千葉の海を見に 房総を暴走してます 私も対抗して能登方面へ海見にいましょう 天気はいいです 寒いけど1月とすれば 好コンデション 今日はソロ 寒さ感じたら 早め帰宅するつもり 能登島大橋 七尾南湾の海水は澄んでます 能登島上陸…

旧車巡りドライブ 陸王基地

久保田オートを後にして 長野道 小布施で降りる りんご畑の中に木造の果樹倉庫っぽい建物に「YAMAHA」の看板 万年軍手のホーロー看板 そう 陸王様の秘密基地にお邪魔 勿論りく君も出迎えてくれます 元々果樹選別倉庫に建てた建物を バイク倉庫に改造した 陸…

旧車巡りドライブ 久保田オート

ツートラ練習会翌日 11月24日 朝 基地前に出されたバイクは ヤマハAT125 らしいのですが 原型なし ナンバーはありますが 放置期間が長く 保安部品もタンクもサイドカバーも欠品 錆も酷い まだ信州基地には放置バイクとして このAT125とSR400があり…

秋のツートラ練習会 本番

2014年 11月24日 最終的な参加者はチームおーた様、信W狂祖、セフロさま、万年NA、ナベちゃん の5名、 ここに来るまで 私のTY250S ガシャガシャ音するので 何かと思えば リアのアクスルシャフト 締め忘れ 慌てて ネジ締める ついでに言うと 最高速…

秋のツートラ練習会 集合迄

秋に計画していた コンペ形式の身内トライアル大会 「千曲川トライアル」は 半年前から告知してましたが 今回は人数が集まらないことが事前に判明 コンペ形式はセクションや進行の準備が必要ですから ツートラ練習方式に内容を変更して開催することに 幸い 1…

毛無峠ツー 最終

信州と上州境の毛無山 下る道は 廃坑になった 小串鉱山へ通じる 降りて行きます ある程度下ると 昔の集落があった場所 山の途中に僅かな平地 その僅かな平地が途切れる場所にバイクを停め 見下ろす 僅かに残るコンクリート残骸が鉱山の遺物 前回lた時には無…

秋の毛無ツー 毛無峠

須坂で早めの昼食を取ってから 高山村へ 高原の果樹園も収穫を終わり 秋の気配 山田温泉手前で右折 再び森林地帯へ 脇道から舗装林道 舗装林道は カーブが多くなり やがてダート そのダートを流していくと 橋 天狗橋と言う名称のこの橋は 深い谷を渡す 秘境…

風邪の治療

少し寝坊しましたが 朝起きると この時期の北陸には珍しい好天 まだ 路面は濡れていますが 時間が経てば乾くでしょう バイク屋にお願いして 2年車検取ったばかりのCB550 今日は初乗り出来そう ブラリと金沢港でもいって 美味しい食材でも探してこようか…

秋の毛無ツー 午前

323諏訪湖ツーの翌日日曜 信州徘徊~ズ 林道部会主催 毛無し峠ツーリング 集合場所の 道の駅 ライデン 遠方参加者を考慮して 遅めのスタート 今回メンバーは 埼玉から遠征 白スポさま(緑シェルパ) 昨日からの基地泊組 信州のW3さま(DT-1F) セフロさ…

323諏訪湖ツー 麦草~鹿曲

10月後半 標高2000mを越える 麦草峠は流石に寒い ここは 寒いので長居はせずに そのまま佐久穂側に下る 日が傾くのは 早い 八千穂高原途中 にあるレストランふるさと まだ 遠くまで帰らなければならないライダーもいるので ここでGG&BB様 ヨコモ様と…

323諏訪湖ツー ビーナス~麦草

来る途中にも寄った 富士見駐車場 コレも恒例 皆のバイクを並べ 今回 整列に拘る こなっと様は居ませんが こんな感じ この時は気がつかなかったですが、峠のおじさま号が若干後ろ寄り それに 500と550の間にF2が入ったり 550と500Tの間にCX500が…

323諏訪湖ツー 扉峠~霧ヶ峰

扉峠へ通じる県道を登りきり ビーナスラインと合流する地点で 後続待ち 先頭組を見ますと ハリュパパさま GG&BBさま ノブオさま ケンタさま セフロさま ・・・・・ああ やっぱりね カラマツの葉っぱが落ちまくっている林道で あのペース 私は病気してから …

323諏訪湖ツー 諏訪~扉峠

10月25日(土) 信州 諏訪湖間欠泉センター 駐車場 秋の323諏訪湖ツーリング 恒例になった このツーリング 毎回何らかのトラブルがあるのも恒例 ・・・・そのトラブルの殆どは 名古屋のケンタ様か 埼玉の峠のおじさま がトラブルメーカーなのですが …

323諏訪湖ツー ビーナスライン

いや~~~中途半端に寒い成人の日 朝雪で 昼間みぞれ 夕方からまた 雪で 万年邸前は白くなってます バイクも冬眠 今日も午後は休みでしたが コタツむり CB550FOURは毛布掛けてませんが もう車検なので 各部チェック 冬乗れない北国は バイクの車検や保険 優…

323諏訪湖ツー 朝

信州の 秋も深まった 10月 25日(土曜) 朝の信州基地 奥から 石川ナンバー 2トン 野田ナンバーボクシー 金沢ナンバースッテップワゴン 石川ナンバー の荷台には DT250M この2トントラック 以前に w3を 2台 荷台に 何れも 旧ナンバー そう コウバンパ…

陸王様基地訪問その2

折角の土曜休みでしたが 寒い・・・ 外見るとうすら雪、 再び布団 と言う訳で 時間を無駄にだらけた休日を家で過ごす万年NA でも コレが一番お金も使わないので バイクシーズンに備え ベストでないにしろ ベターな過ごし方 松本のコウ様に作って頂いた 写真…

陸王さま基地訪問 その1

河口湖w1ミーティングの翌日 10月13日 体育の日 ・・・雨 祭日なので 信州基地でノンビリ朝を迎える 万年NA ウインカーに不具合が出た 新田DT-1 神子原旧車会で2個手に入れた6Vウインカーリレー なんで2個準備したかというと 中古品なので壊れてい…

河口湖W1ミーティング 帰り道

あっという間に 河口湖W1ミーティングも集合写真 この後 ミーティングの方は抽選会などもあるのですが 日も短い時期に入ってきたので 帰ることに 折角ですから 帰り道は会場に来ていた 信州徘徊~ズメンバーで遅めの昼食場所へ、河口湖大橋を渡る 秋の観光…

河口湖W1ミーティング 会場

年2回あるW1ミーティング 春は箱根、秋は河口湖 精進湖まで来ました ここまで来れば河口湖は近い 国道139号に入ると 我々と同じ様に会場に向かうw1が前後に 途中コンビニで 浜松から来たW1とトラの2人組と雑談 そのうちの一人、いかにも昔から年季入…

河口湖W1ミーティング 朝

昨年の10月11日 恒例の河口湖w1ミーティングの日、信州基地 今回は 地元信州のW1仲間で揃って参加しようという 目論見 私が駐車場でバイクの準備をしていますと 基地からバイクで数分の距離にお住まいの 銀ピカWさま登場 今日は自慢のフルメッキ仕様のW…

河口湖W1ミー前日ツー 群馬その2

信州基地を出て3時間チョイ 群馬の国道18号 猿ヶ京温泉近くの食堂「歩」 早速入ってみると 既に多数のお客さん 活気があり なかなか人気店の様です ドアの傍から小上がりになっている独特の構造 初老の夫婦?が切り盛り 信州のW3さまお勧め 「あずま丼」を…

河口湖W1ミー前日ツー 群馬

信州から群馬の嬬恋に入る 10月の空は高い ビルも電柱もない風景は開放的で気持ち良い さらにパノラマラインを行く 信州、群馬の県境の2000m超の山並み 硫黄鉱山の有った 毛無し峠も見える そこだけ硫黄成分の影響で木が生えてない アップダウンの直線…

金沢は雨ですがな~

昨日は仕事でしたが 今日は普通の日曜日を過ごしてます 2日の大磯フリマ 昨日紹介した W1ララバイ以外に 手に入れたブツ 表紙はトヨタスプリンターですが 中身はW1のサービスマニュアル、 個人的に製本し直したモノでしょう 今まで W3のサービスマニュアル…

W1ララバイ

大磯のフリマで 本の題名に釣られ 買ってしまった 「W1ララバイ」 ・・・何故か表紙はZ2ですが ある若者の前に現る オヤジ 私の勝手な オヤジのイメージ = (アンクルエディ様+オーツカ先生)÷2 ・・・・・「人生ってヤツまで」 深くていい言葉ですね で…