万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

小松お旅まつり その四

お旅祭 子供歌舞伎だけじゃなくて 獅子舞も出ます この時は 舞台前で演舞しましたが これらの獅子舞は祭りの期間中は各町内を練り歩く 獅子舞と共に笛 そして舞台は 仮名手本忠臣蔵 七段目 一力茶屋 四〇過ぎてオンナ狂い 大星由良之助 由良之助へ密書を渡す…

おーた様限定

下手くそですが イメージは伝わりますでしょうか? カウル 正面に サイドが白のタンクと同じライトブルーの縦線 ベースはタンクのベース部分と同色 面積が分割するので軽い感じになると思います

小松お旅まつり その三

辰巳用水の物語 藩の情報封じのため工事の機密を知る 平四郎 その母を尋問する村田 平四郎の潔白を命にかえて証明するため 母が自害しようと 短刀で腹を突いたそのとき 一発の銃声 倒れる村田 そして 兵四郎登場 母に詫びる兵四郎 倒れた 村田が言う 「平四…

小松お旅まつり その二

さて 材木町の演目がおわり 西町の演目 「辰巳用水命光輝 稲葉左近館之場」 江戸初期 金沢周辺で工事した 辰巳用水 農業用水や防火用水、として使われたほか 軍事目的としての用途もあった為 加賀藩としては軍事機密 当時の加賀前田藩は有力外様大名として …

小松お旅まつり その一

GWも開けたばかりの週末土曜午後 林道に行くには 時間も遅いような気がしますが XT250Tを引っ張り出して カメラはニコワンを首からぶら下げ 国道8号を南進 着いた先は ガラリと空いている 駐輪場にバイク止める 実は ここ小松市役所の駐輪場 予想以上にガラ…

TX750 オーナー決まりそうなので 〆切ました

祝い 直して乗ってくれそうなオーナー 現れました ・・・・ということで募集 〆切 徘徊ず のみなさまなら そのうち走っている姿を見れるかも ・・・でも それ以上は内緒 TX750ベース車現状 直して乗るならという条件で 立ち姿は均整が取れて 根拠がない直感…

越谷遠征から無事帰宅

9時50分無事帰宅 お世話になったみなさま 楽しい時間ありがとうございました 一部抜粋 今年初の 冷やし中華 そして 越谷の夜は エビマヨ エビチリ 点心・・・などなど ビバンダム兄弟 ・・・似合いすぎ そして 玉村 この縮れ麺は北関東だけ 無事帰宅 なん…

バイクのタイヤで地面を感じながら走ってください

明日は 金沢~埼玉のロングドライブなので 早く寝ます そんな訳で 今日は簡単な記事で 懐かしい写真 ゴードン様のところから引用 おそらく 1986年 ・世界ランカー 87・88・90全日本チャンプ 82~86年 全日本チャンプ バニー シュライバー 伊藤…

チョイ乗り砺波高夜祭 帰り道

砺波高夜祭 夜が更けてもまだまだ街の賑わいは続きます 通りに並ぶ 行燈の群れ ・・・・・ バイクの所へ戻り 帰路に お腹が減ったので 寄り道 福光町 国道304号の小矢部川に掛かる西側の橋詰 MA・RU・KO さん この時間なら 店の前に路駐しても まず大丈夫…

チョイ乗り砺波高夜祭 その3

砺波高夜祭 まだまだ 写真はあるので紹介していみます 行燈のかき棒 このように頑丈に作ってあるのは 祭りの2日目 行橙同士でぶつけ合うから 綺麗だけど 激しいまつりでもあります(見学に行ったのは1日目なのでぶつけ合いはなし) これは鳳凰ですね 行橙…

チョイ乗り砺波高夜祭 その2

6月10日 砺波高夜祭り 繁華街まで歩いてきました 船のカタチをした 大行燈 暗くてよく見えませんが イナセなお兄さんも多数 向こうからやってきた 鬼面 後側は 鯛か それとも鯉の滝登り? 先ほどの鬼面ですね 砺波の街にはこんな行灯も 歌舞伎絵や武者絵 …

チョイ乗り砺波高夜祭 その1

もう夕方でも寒さを感じなくなった 6月10日(金曜日) 会社から帰宅 仕事の汗をシャワーで流し ガレージからCB550FOUR チョイと どこかへ行くには軽くて最適バイク ヒューンとエンジン響かせて 金沢外側環状 郊外にある大学の傍を抜け 富山県福光 砺波平…

GX750 イングニッションコード交換ツーリング

今日の金沢 午前は曇り 午後雨 午前中ならGXの走行テストが出来る 昨日から気になっていたのは エンジン温まってからアイドリングで出る不整脈 近所の道から 国道8号線を福井方面に南下 ・・・この道なら 最悪バイクが止まっても 北陸本線で帰って来れる 福…

GX750 初走り

今日も午前は仕事 帰宅して PM3時頃から GX弄り 車体の下が濡れてます これは粗相をした訳ではなくて デスクブレーキのアタリ取り 家の前を半ブレーキで走り デスク板が加熱したところで 水をブッかかける これを2~3回繰り返すと ブレーキパットとデスク…

箱根W1ミーティング 会場その2

2016年 箱根w1ミーティング 今回は160台位集まったらしいです 聴く話によると OHVエンジンのW1系バイクは 約5万台が国内出荷されたそうですが 今現在 その三分の一が残っているそうで 生存率は高いバイク 因みに今でも多くが残っている CB400Fが約1万…

箱根W1ミーティング 会場駐車場

GW最後の週末に開催された 箱根W1ミーティング 会場下の駐車場には多くのw1 オーツカ先生のW1Sも発見 先生本人は何処に・・・ と思ったら 毎年恒例になっている 会場入場前のW1弄り 早速シート外し 袋から何か電子部品を取り出す その電子部品は 黒い小さ…

KCBM&活きイカ ツーリングご案内

7月10日(日)に 福井県にある タカスサーキットでカワサキコーヒーブレイクミーティングがあります 昨年9月27日のミーティング せっかくですからそれに絡めて ミニツーリングを企画したいと思います 題して KCBM&活きイカ ツーリング 日時 7月10…

GX750 カタチになる

今日は3月に一度の癌の経化観察 結果は 問題なし ・・・で一安心 4年前の今頃は放射線治療中で どうにか治癒の方向で先が見えた時期 ・・もう4年というか まだ4年というか 検査は午前には終わり その足で 買い物して昼飯食って帰宅 午後からはGXが弄れる…

箱根W1ミーティング 小山~会場

日が空いてしまいましたが 箱根W1ミーティングの続き 前日午後にトランポにw3積んで 金沢の自宅を出まして 山梨の白州でテント泊 静岡の道の駅小山にて バイク降ろし そこからは会場までツーリング 時間はいっぱいあるので混んでいる市街地は避け 裾野から…

CBナナハンで富山

今日の行き先は 240Zが鎮座する 日本海食堂 詳細はそのうち

GX750  エンジン火入れ

さて GX750 今回は特にエンジンや電気系は手を入れてません 一度は動かしたバイクなので 再始動してみて 問題があれば対処の作戦 消耗品のエアーエレメントは新品に 古いのもそんなに傷んで無さそうなので この後洗浄して予備品として置いておく バッテリー…

砺波夜祭見学に行って来ました

今日は帰宅して 速攻で夜のツーリングにお出かけ 万年基地から1時間20分 砺波市街到着 砺波夜祭 撮影はNikon1 帰りに寄り道 田んぼに蛍 光ってはいましたが まだ寒いのか あんまり飛んでは居なかったです 詳細はそのうち

越谷で呑みませんか?(爺~じ~Zu ☆ 追加ミーチング)

これは 2010年 5月 10日 箱根W1ミーティングの前夜祭として 執り行われた 爺~じ~Zu ☆ ミーチング チームおーた様に仕切って頂いて 越谷の夜を満喫 お酒も 料理も最高でした この頃は まだ皆さん 髪が黒い ・・・私もスリム これは 2011年 5月…

箱根W1ミーティング 金沢~小山

5月7日(土曜日) 今年のGWは長い会社で10連休という話でしたが ウチの職場はカレンダー通り それでも4月30日は休めたし 中ほ半端な休日出勤務もなかったので 充実して過ごせた そんなGW 最後の週末 この日はAMだけ仕事して一旦帰宅 トランポにW3を積…

重点部品供給車種

ホンダさんから 大きい封筒が届いた 部品部 国内業務ブロック とな 封筒は埼玉県 和光 実は CB750ドリームクラブ経由で CBナナハンのオーナー宛てのアンケートに答えていたのです アンケート御礼にも書かれているとおり 部品供給に関するアンケート そのアン…

カフェドリームツーリング 最終

国道406号線 鬼無里街道 トンネル抜けると目の前に北アルプス ここから道は下りになります カーブは多いですが路面は綺麗でバイクなら走りやすい道 木立の中を抜け 風景が開けた場所は 白馬の街 もう少し行くと 国道406も終わり 糸魚川方向へ右折 国道…

輪島オートモビルツーリングから帰りました

という訳で 来られなかった皆さま 残念 詳細はそのうち

GX750 ハンドル&マフラー取り付け

今日も AMは仕事でしたので 午後2時からバイク弄り 先ずは GX750のハンドルですが もともと付いていたのは 「大アップハンドル」 それが手前側にセットされていました これをフロントフォークと水平にセットしなおすと 車検書の数値よりかなり高さが高くな…

カフェドリームツーリング 鬼無里~白馬

小川村で昼食を取り 午後の部出発 県道36号 信濃信州新線を北上 再び上り坂で標高が高く そして 星と緑のロマンの館 駐車場 目を移すと 北アルプスの山々が目の前に 二双峰(ピークが二つ見える) 鹿島槍 残雪の中に黒く浮かぶ武田菱 五竜岳 更に右側に 唐…

カフェドリームツーリング 大岡~小川

麻績から県道12号線、 またの名は「アルプス展望道路」 北アルプスが左手に見え隠れ 駐車場 ここは 大岡の道祖神、 今年も来ました パチリ 展望道路の途中から国道19号方面に降りようと 何回か使った道を行くと 途中で通行止め 仕方なう回路回ると 結構…