万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

遠征中ですが 今年最後

今年も いっぱい乗りました 無事年が越せることに 感謝 今神奈川にいます これから 紅白見ながら 久しぶりの家族との団欒 それでは皆様 良いお年を

原点回帰ツーリング 最終

皆様今年もありがとうございました 明日から 年末年始遠征に出るので この記事が 今年最後になります ゴードン様主催、原点回帰ツーリング 浅間記念館を見学し 駐車場 Z7と戯れるおかちゃん フラットでロングなシルエットのZ7は サドルシートと相まって 足つ…

原点回帰ツーリング 浅間記念館

北軽井沢 国道から浅間火山博物館まで伸びる直線道路 かつては レースのコースの一部として使われた道 緩い昇りが長く続く エンジンの性能が試された直線 浅間火山博物館の広い駐車場に到着 ここから 古いバイクが展示してある 浅間記念館に行くには まず浅…

原点回帰ツーリング 北軽井沢

国道18号 碓氷峠 から軽井沢の繁華街はすぐ 街中を隊列組んで ビチビチ云わせて 走る OHV軍団 そして森の中の別荘地 しっとりとした 高原の空気を感じる 旧軽井沢 道が細くなって 白糸ハイライトウェイ 一応有料道路です 殆ど 森の中を走るので 展望はそれ…

原点回帰ツーリング 碓氷峠

ツーリングの集合場所 国道18号線沿い おぎのや りょうさんが到着して これで 予定していたメンバーは全員集合 総勢20台前後に 軽く打合せして ゴードン様を先頭に 出発 景色とクネクネが楽しめる 碓氷峠旧道へ 旧信越本線 メガネ橋 私の前を走るは Wマ…

バイク冬準備

今週は 12月28日まで仕事して 29日に遠征に出る予定 ということは今日は今年最後の家で過ごす休日ということに 天気は良いので 庭のコンクリの土部分で通り道になっている部分 レンガを埋めて 雨でのぬかるまないように ・・・下手くそな施工ですが 妥…

年末伊勢原探検隊準備

今年も年末が迫ってきました 個人的なスケジュールですが 昨年から人並みの正月休暇が確実に 取れる様になりまして 12月29日~1月4日 5日は出て 6~8日まで 12月30日 伊勢原CBさま主催 年末伊勢原探検隊の予定 https://blogs.yahoo.co.jp/chari…

鳥越そば 相滝がTVに

金沢市から南に車で1時間の山沿い 白山市 鳥越(旧鳥越村) 相滝 蔵に昭和チックなホーロー看板を掲げた この建物 蔵の裏に 母屋があるんのです 母屋に入ると その中にも ホーロー看板 ガラスケースには ブリキ玩具 ソフトビニールの怪獣たち ここまで 見る…

原点回帰ツーリング 集合

6月18日AM 国道18号線 高崎の市街地から松井田方面へ 原点回帰ツーリング集合場所のおぎのやを目指す 荒々しい 独特の稜線を描く妙義の山々が正面に 国道は標高を上げていく ゴードン様は遠慮して 追い抜き車線の左側走ってますが 私のW3はまだまだアク…

原点回帰ツーリング 出発

さて 南紀ツーリング以来 半冬眠状態でネタもなし なので 貯めたネタの消化になりますが おつ付き合いを 6月17日(土曜) ここは国道8号 富山から新潟に入ってすぐ 道の駅 「越後市振の関」 ちょっと 贅沢にお刺身定食 この日は トランポに650RS積ん…

下仁田ツーリング 最終

山に囲まれた小さな町 下仁田 駅から すこし走り お寺さんのある 丘の上 大きなイチョウの木 そこから 見渡す 下仁田の町 山に囲また 箱庭みたい 景色眺めて 雑談するも 地面の銀杏は シュールな香り 見ると タイヤに 匂い銀杏玉地雷 ・・・・退散します 日…

下仁田ツーリング 下仁田駅

下仁田かつをたべたら お散歩 食堂のすぐ近く 下仁田駅 木造の駅舎が良い雰囲気 ホームには 2編成の電車 気のせいか 車両がコンパクトに見えます 駅ナカには 職員のモノと思われる バイク ・・・電車好きの人はバイクも好きという 率が高いのかな ネギと こ…

下仁田ツーリング 下仁田カツ丼

稲含山から下りたら 時間はもうお昼過ぎ 街に入り 下仁田駅の駐輪場にバイク停める ザッパーにZ、Z1R などなど 渋いバイクが停まってます 最近奇抜なデザインの新型バイクが多く発売されてますが こういう普通のバイクらしいバイクの方が 安心して見てられ…

この天気ではヤル気が出ません

12月には珍しい 大雪 当然バイクは乗れません それでも バイク活動 溜まりに溜まった 廃バッテリー&鉄屑 今日回収に来てくれるというので 玄関先に バッテリーは以前はカネ取られましたが 今は喜んでもっていってくれるので 有難い 昨日のうちに梱包して…

そろそろ 弄ろうか

この間 カワサキ A1 がY奥に これが出品されるなんて珍しい 写真で見る限り 外観は悪くなさそう ※ この カラーリングは 1970年型 マイルメーターなんですね (うちのもマイルなので・・) 最終的に 幾らの 値段になるか 見ていたのですが (私は 50~…

下仁田ツーリング 稲含山その2

稲含山、 標高1370m 下仁田の谷を挟んで荒船山、 その向こうは信州 しかし 空が青い 嬉しくなって 記念写真 ウォーリー君を探せ 見つかったかな? 林に同化する T中さま 林道を下っていきますが 景色が素晴らしく 思わず立ち止まる カラマツが日光に照…

下仁田ツーリング 稲含山

甘楽町を山方面へ走り 群馬のマチュピチュと呼ばれるらしい 秋畑地区 たしかに 高低差のある開けた景色 写真には 若い女性数人が映っていますが この日は蕎麦の刈り入れイベントらしく 多くの 人や車が来て 斜面のそば畑は 刈り入れの人で賑わう 軽トラが運…

下仁田ツーリング 甘楽町

昨日の続き ドライブイン 七輿 群馬県は地理的に詳しくないのですが だいぶ西側に来た模様 わたしはひたすらゴードン様の後に付いていく 緩い丘を越え 市街地に この石垣と桜並木は見覚えがあります 以前 小鹿野で開催された 323ミーティング そのときは …

下仁田ツーリング 朝

11月12日 (日曜) ゴードン邸で目覚める 空気が乾いて 若干肌寒いながらも 爽やかな朝 朝日が眩しい 既に 犬の散歩を終えたゴードン様が 朝食を運んできてくれました ゴードン様の奥様手製の おにぎりもけんちん汁も卵焼きも 全部美味しい ・・・・何時…

ゴードン様主催 下仁田ツー ~玉村

11月10日(金曜) 遠征準備 会社から帰宅 トランポにTY250S積む 今回は ゴードン様主催 群馬の下仁田方面ツーリング この日は 群馬まで移動 (距離、役380km) 夕方には約束なので PM6時頃には到着したい ツーリング自体は狭い林道も走るし ゴード…

南紀ツーリング 最終

南紀ツーリング 3日目 この日は帰るだけの予定ですが その距離は長い 三重を縦断し 岐阜 関ヶ原 東西分岐の関ヶ原 そして 琵琶湖 もう 日が傾き始める 敦賀峠入口 この辺から 国道8号線の交通量は減る 峠抜けて 敦賀 目の前に広がる海は 敦賀湾 朝 熊野の…

キャブは交換したが・・・

明け方目覚めると 辺は暗いながら まだAM6時すぎ トイレ行って 当然の様に再び暖かい布団の中に入り まどろむ ・・・・・・あああ 天国 次に意識が戻ると AM8時 こんどはコタツに潜り込み ・・・・・・ううううう 極楽 正気に戻ったのは AM10時 DAX仕上げ…

倉庫整理とDAX着手

朝起きると 外が眩しい 天気予報 大外れ 晴天ですね ・・・ 午後は雨予報なんですが 年末も近いので 恒例 倉庫整理をしましょう 整理前 まずはバイクを外に出し ストック部品を一度 床にぶちまけて 片付けし直し ま ありますね 知らない人が見れば ゴミ、 見…

倉庫整理とDAX着手

朝起きると 外が眩しい 天気予報 大外れ 晴天ですね ・・・ 午後は雨予報なんですが 年末も近いので 恒例 倉庫整理をしましょう まずはバイクを外に出し ストック部品を一度 床にぶちまけて 片付けし直し ま ありますね 知らない人が見れば ゴミ、 見る人が…

南紀ツーリング 3日目 三重縦断

2日目夜はいつの間にか 寝ていて 起きると 窓の外は既に明るい 窓ガラスは雲って 外の気温は若干低いようだ 着替えて 荷物まとめ 朝飯食ったら 出発 ・・・・今日も移動距離は長い 天気は晴れ 湿度はなくて空気はヒンヤリ 熊野灘に反射する朝日が眩しい 1…

南紀ツーリング 熊野灘

駅で遊んでいたら お日様は西に傾き始める 国道 42号を東へ ウミガメの浜が目の前に そして 道端にバイクを停め レストランの前を過ぎると 獅子巌 たしかに 遠目で見ると ライオンのメスの頭の様にもみえますが 近くで見ると インコの頭の様にも・・・ い…

南紀ツーリング 紀勢本線

串本でお寿司たべて 満腹になると ツーリング自体も満足した気になって これ以上西に向かう気力はなくなる ここからは 来た道を戻る 熊野古道を見学することも考えましたが 神社の長い階段を登る こと考えると 今回はパス ・・・・次回 気力があればチャレン…

南紀ツーリング 黒潮寿司

南紀の浜 貝殻や珊瑚と戯れたら 次のポイントへ 昇り旗には 「南紀勝浦 生まぐろ」の文字 黒潮寿司 ・・・回転寿司店 おそらく 本州最南端の回転寿司と思います 敢えてトルコアイスを食べなかったのは 此処に来る予定にしていたため 紀州大島に行く前に串本…

南紀ツーリング 串本の浜

紀伊大島から潮岬へ 整備された芝生の公園やキャンプ場 観光タワー 観光バスが止まっていると 素通りする習性の万年NA 正面に見えるのが 本州最南端 潮岬灯台ですが なんか 勢いで 素通り 木漏れ日のトンネル 人間の手が入っていない原野 台風の通り道なので…

天気良いので地元徘徊 宝達山

金沢港で海鮮丼食ったら 能登里山里海街道に メーターバイザーの防風効果をチェック 結果 ・・・・なかなかいい感じじゃないですか と思ったら 道路脇の風見旗に注目 かなりの追い風でした ・・・・今回風圧感じなかったのは 追い風効果なのかバイザーの効果…