万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今週末は輪島オートモビルミーティング

今週末は 輪島オートモビルミーティング 地元の皆さんは 会場に行って盛り上げましょう 個人的には 明日はGXの 信州で企画される三発隊初参加 夜中帰宅 明後日 8時頃 家を出て 輪島空港会場目指します 特に ツーリングの企画はしません 地元の皆さんは県内…

GW信州ツーリング 3日目朝

昨夜は10頃には気絶したが 悲しいことに 夜中のトイレ が近いお年頃 用事を済ませ 窓の外を見ると 天の川 再び布団でぬくぬく 写真はお借りしました そして 朝 まだ AM6時前ですが とっくに朝日は昇る 浴衣のまま外へ 路肩の草は霜で凍る 歩いた背後には…

GW信州ツーリング 2泊目

国道403号 道の駅 さかきた 前を通過して 朝 通った 県道55号 差切峡 車がいないと 速い R19号跨いで 再びK55 八坂付近 うねうねだけど 道幅広く バイクで楽しい道 木崎湖 この辺で PM6時のチャイムが鳴る 西湖畔側へ キャンプ場 写真には写ってないで…

GW信州ツーリング 筑北

美ヶ原高原 王ヶ原 斜面には残雪 下界が暖かだった為に バイクで走る風は肌寒い バックミラー写る黄色 カッパ着て防寒 美ヶ原林道、カーブを曲がるたびに標高は下がり 周りの木々は 唐松>白樺>杉 美鈴湖 湖畔には桜 休憩 さすがに此処まで降りると暖かく …

GW信州ツーリング 王ヶ頭

美ヶ原高原 王ケ頭 山頂台地 GW2日目 ビーナスライン 美ヶ原美術館側は 混んでいるだろうし 時間も無いのであえてパス 此方は 混んでない 人込み苦手な私には丁度良い 目のまえに アンテナ群 ここ 独特の風景 ビシターセンターの銅像 振り返ると 北アルプス…

GW信州ツーリング 武石

間が空いちゃいましたが GW前半信州ツーリング 2日目 4月28日のことです 正午頃 佐久市 環水平アークが上空に これは「良いことあるかな・・・」 こんな 綺麗なもの見ただけで ラッキーと思いますが なかなか出来ない体験 この虹色とTINOのセットで記憶、…

650RS 夏対策見直し

昨年夏場 パーコレーション の症状が出た 650RS ★パーコレーションとは キャブレター及び燃料通路内で 燃料が熱により気化して起こるトラブル そこで 昨年、熱が伝わらないように エンジンとキャブの間にゴム板を入れる対策をしました 昨日の日曜日は真夏…

イカすツーリング 萬年寺

朝家出て 千里浜に 多くのSSTR参加者が再び浜に 石川の地元では SSTR参加者は 「マナーが良い」 と評判 好きなバイクの素晴らしいイベント 皆が長く続けてほしいと思うからこそ 参加者も良い走りで答えたい ・・・そんな気持ちでしょうか おかげで 今日も能…

SSTR 千里浜

今日はCB750FOURで 能登島経由 千里浜なぎさドライブウェイ 浜ではSSTRのイベント 次々ゴールするライダーを サンセットの夕日が迎える 今年は 4300台ものエントリー それも 半日で定員満杯になったそうで 普段、石川の片隅にいると 世の中にはこんなに ライ…

GW信州ツーリング TINO

県道55号線 八坂小学校 サクラがいい感じ 矢坂大滝 落差は50mもありますが 水量は少な目 県道は標高を下げていき 国道19号と交わる 千曲川の支流 犀川 川を東に渡り 差切渓 谷沿いに狭いトンネル 国道 403に出て 筑北>麻績 そして K12へ 差切渓か…

GW信州ツーリング 鷹狩山

GW前半 サクラ満開 信州大町 蓮華岳(標高2798m)がドーンとすぐそばに この山の稜線の向こうは富山県 距離的には北陸は身近なのですが 一般車両の通れる道はない 一般車両は糸魚川廻るか 安房峠 でも 戦国時代 当時の越中を治めていた 佐々成正は ライ…

GW信州ツーリング 2日目 朝

目が覚めると 6時20分 天気晴れ 普段起きる時間と同じ しかし此処からの余裕が違う 浴衣のまま 駐車場に出て バイクカバー外す 外の気温は低いけど日差しはある それから お茶して お茶はセルフサービス ・・・お茶と言いながら ココアを頂く 居間に張られた…

GW信州ツーリング 中綱湖

R148は白馬の街を過ぎ 森林地帯を抜けるとトンネル トンネル脇の温度計は なんと 「-1度」 ・・・氷点下じゃないですか 道路はまだ凍るかんじではない 脇道逸れて 青木湖 サクラは3部咲 でも遠景は冬 まるで 初冬の薄墨風景 ここで 標高 822m R148で …

GW信州ツーリング 白馬

糸魚川駅を出ると 雨は小降りなんですが 若干気温が下がったのか 寒さが染みる 山方向へ行けば 雨は本降り それにしても寒い 遠くの山には雪雲 近くの山も高い所は冠雪 ・・・もうGWなんですけど 3月ごろに戻った感じ 姫川温泉の方へ寄り道 温泉は湯冷めし…

GW信州ツーリング 糸魚川駅

糸魚川駅到着 一旦雨は上がる では 駅の構内へ 端午の節句 こどもの日も近いので 兜の飾り ・・・ちまきが美味しそう 中には現役引退した列車の展示 車両の中にも自由にはいれるので ここで駅弁食べても面白そう こんなイベントも 鉄ファン 鉄道模型ファンは…

石川さゆり ジャケット写真ツーリング

能登の人にとっては もう当たり前に親しんでいる名曲 能登半島 そのレコードジャケット 当時 石川さゆりさん 19歳だそうで 若い 今聞いても 良い 能登半島 石川さゆり この曲 「津軽海峡冬景色」のヒットのすぐ後の作品 当時 忙しくてジャケット写真の背景…

GW信州ツーリング 親不知

越中境 ここから海と山が近くなり R8は このようなシェイドとトンネル区間に 親不知展望台 展望台に登ってみると 海岸に激しく白波 防水カメラなので ズームはこれが精いっぱい 波にのまれたら最後 海の底まで引きずり込まれそう 直ぐ近くの 道の駅 休憩 下…

美川おかえり祭りに行って来ました

今日は美川のおかえり祭り 一時は石川県の県庁所在地でもあった美川 藩政期~明治初期は北前船で栄える 船型の曳山 漆塗りと極彩色で鮮やか 美川は仏壇造りでも知られる 職人の街でもあり 曳山も豪華 写真はトライク型 の3輪 曳山が十数台街を練り歩く 他に…

雷テスター 使ってみた

先週の日曜日 W1ミーティング 皆さん無事帰れたでしょうか? 雷仙人さま (写真はエディ様から拝借) 雷仙人さまブースで 私も雷テスター購入 使い方も エディさまの記事で解説 https://blogs.yahoo.co.jp/eddiew1sa/29632751.html もちろんW1以外のバイクで…

GW信州ツーリング 1日目 富山

4月27日 GWスタート 世間は10連休のところもあるけど 個人的には 3連休 3勤務 4連休 の前半・後半分離 それでも 恵まれている方と 納得 その初日 4月27日朝 天気予報では「冷たい空気が入って来て雨」・・・だそうで 出発予定時間になっても雨 こ…

フィアレディZミーティング 帰りの寄り道

フィアレディZミーティング 昼近くの時間になって 会場の気温も上昇 会場を後に 田んぼの畔に芝桜 先端大学の アメリカ楓は冬のまま 鶴来まで出て 適当な食堂探すも 休日のこの時間は混んでいて 入れば食えないことも無いのですが 家族やカップルの多い場所…

小木 イカすツーリング ご案内

5月 26日 (日曜) 小木漁港で開催される「イカす会」イベントにツーリングで来訪 題して「イカすツーリング」 日時 万年邸 8時発 能登里山海道 高松 9時発 会場 10時過ぎごろ着 昼過ぎ頃まで滞在 現地の炭火で イカを始め海産物を頂いて 適当に寄り…

令和を実感

馴染みのバイク屋に車検をお願いしていた TX650が帰って来ました 石川県は郊外に新しい車検場が完成 以前より 車検場が遠くなった分だけ 代行料金値上げ ・・・それでも普通のバイク屋より安いと思います 特に問題なく無事通過 ライトはシールドビームなので…

フェアレディZミーティング 駐輪場

フェアレディZミーティング もちろん この車が今日の主役なんですが 駐輪場は 2輪の 空冷四発ミーティング 私としては フェアレディZと同じ生誕50周年の CBナナハンが多いことを期待したのですが 予想通り カワサキZが大多数 北陸は 昔からカワサキ系列の…

海の日ツーリング コース

今年もやります 2019年 「海の日 信州ツーリング」 日程は 海の日前後の3連休 7月 13(土)14(日)15(月) まず コースですが 最初の告知と変更しました 1日目は コースは省略 北陸組は集合場所 万年邸 AM7:30 道の駅福光 AM 8:30 出発 適当に…

フェアレディZミーティング 会場その3

もう フェアレディZだらけで しかも 全部凄い 3100ccやら フェアレディZって DOHCエンジンがノーマルだっけ と勘違いするほど 希少なDOHCエンジンの432が数多い なんとなく 懐かしの 公道レース仕様 そして その筋の雑誌にも紹介された ファン 垂涎…

フィアレディZミーティング 会場その2

さて 間が空きましたが フィアレディZミーティング続き やっぱり 博物館手前に並べられた車は フェアレディZの中でも 希少品なのか 凄いのばかり ナンバーとエンブレムが280とあるので 2800ccなのかな? 軽い車体に 大トルク アメリカ人にウケけそ…

箱根W1ミーティング から帰宅

箱根W1ミーティングから無事帰宅 ということで お知らせと写真 ストリート バイカーズ ヤスダ様より 「買ってね」 という お知らせ 購入は 本屋さんで頼んでも アマゾンでもOK ストリートバイカーズは廃刊になっちゃいましたが 会社が無くなった訳ではないの…

フィアレディZミーティング 310・311

さて フェアレディZミーティングですが Zになる前のフェアレディ 此処タイプは オープンかハードトップ 詳しくないのですが 2000ccが 311 で 1600ccが 310 と理解すればいいのかな? 軽い車体で 2000ccで しかもオープンですから 運…

フェアレディZミーティング 会場へ

4月21日(日) ガレージからCB750FOUR K4を出す このバイクの初期型 CB750FOUR K0が発売されたのが 1969年 今年が2019年なので 生誕50年 50年私が54歳なので 私が4歳の時に新発売されたと考えると やっぱり古い 市会議員選挙でしたので 投票 しか…