万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

真夏の能登ツー 西保

真夏 8月3日 能登へソロツーリングの続き 輪島市門前で昼ごはん食べて 海側の県道38号へ 最初に出たのは 上大沢集落 苦竹で作った 高い風よけ「間垣」 その間垣の里 岬の向こうは 皆月地区 地形が険しく 車が通れる道は無い 以前は「荒磯歩道」と呼ばれ…

Timoカレー ツーリング 無事帰宅

当初の雨天予報が バイク日和 日頃の行いか 富士山・めでたい 続々と有志集合 その1 その2 その3 紅葉の始まった 蓼科山 走りも満喫 そして 姉さんのお店で ゴロ ニャン ・・・ 無事帰宅 にほんブログ村

明日の佐久は曇り 降水確率20パーセント

明日は走れる 周辺の山は多少の雨は降るかもしれないし 降らなくても景色の展望は厳しいかも でも 皆が集まれるのがたのしいね 一昨日 W3も車検から上がってきた 私のところに来てから もう5回目車検 トライアル国際A級の店主のバイク屋に今回もお願い 毎度…

小木ソデキリコ その2

9月21日 能登町小木 烏賊漁が盛んな漁港の街 能登のキリコ祭りは初夏~初秋にかけて執り行われます 小木のソデキリコは 季節の最後を飾る 大きな祭り 船の帆の様なカタチのソデキリコに描かれる 錦絵 躍動感にあふれます モチーフは町会で多岐 勇ましい …

真夏能登ツーリング 往路

え~~ ブログでは まだ真夏 8月3日(土) 一年で一番暑い時期、 暑さに比較的強いCB750FOURを引っ張り出す 金沢港から 里山海道街道の入り口 内灘海水浴場 志雄パーキングエリア すぐ外も 浜 波に戯れる家族連れ 夏真っ盛り 千里浜なぎさドライブウェイ …

夏の飛騨ツーリング 五箇山

国道 360号 天生街道 セフロさまからから 昨日の記事にコメ頂きました 「天生街道!お~たさんと、2ton車でタイヤはみ出しながら、ひやひや越えた峠た!バイクでなら良いなぁ~」 記念すべき 第一回 能登ツーリングの時に 千葉~金沢を2トントラックに …

能登ツーリング 参加者 経過

2019年 能登ツーリング mannenna.hatenablog.com 9月26日 現在の参加表明者(敬称略) 12日 奥飛騨 宿 13日宿 昼食 宿 14日宿 奥飛騨テリー <・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>コータロー <・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

夏の飛騨ツーリング R158

平湯峠を降る この辺は 標高1000m以上 真夏でも空気は爽やか 国道158 この道を夏~秋に通ると 路肩に植えられた 花々が彩り豊かに 迎えてくれる 松本~福井に抜ける山岳部の幹線道路 R158 バスやトラックなども多く それらに引っかかると ペースは上…

夏の飛騨ツーリング 平湯

蒲田温泉 朝起きてまだ 6時前 一風呂浴びて とりあえず布団たたんで テレビ体操 ・・・ああ 夏休み 程なく 朝ごはん 海藻佃煮 納豆 たまご なめことダイコンおろし和え ・・どれも ご飯が進みそうなものばかり 飛騨名物 棒葉のエリンギ味噌 ご飯の 最強の友…

小木ソデキリコ祭り 

21・22日と執り行われた 能登町 小木 ソデキリコ祭り この様な 船の帆の様なカタチの部分に 色鮮やかな絵が描かれ 港街を練り歩く 時には キリコどうしがぶつけ合い 危険がない程度ですが 絵のモチーフは 武者絵や歌舞伎の舞台 歴史の場面など 信玄・謙…

XS650 オイル漏れ修理

日本海に台風 朝から強風ですが 雨は降らず 我が家の台風被害は 部品取りバイクのカバーがお釈迦 昨日つかった ラベル剥がし GX750のタンクに張ったステッカーは綺麗さっぱり ・・・そうだ コレ使って ガスケット剥がれないかな? ということで オイルパンか…

夏の飛騨ツーリング 蒲田温泉

奥飛騨です 天気は曇り もう午後4時なので 宿で温泉と行きましょう 奥飛騨温泉郷のひとつ 蒲田温泉 錫杖岳の懐 お世話になる 旅館たにぐちさん 見ての通り バイクは屋根の停められます 旅館の女将さん 推定年齢 75歳 に部屋まで案内 普通の旅館は そこま…

ダサ茶 復活

雨が降りそうで降らないので 車のオイル交換 ・・・大量にこぼしてます つかったオイルはこれ 全合成の良い奴 走行距離 メモ ・・・という まったく個人的 内容 雨予報は 午後から お暇なんで GX750のステッカー剥がし 元々の ダサ茶 ノーマルにしてみました…

小木ソデキリコ祭り 

今日9月21日は 能都町小木のソデキリコ祭り 一日目 港にソデキリコが既に集合 天気は小雨 カバーが掛けられ 絵が見にくいのは残念ですが 祭り自体は 無事開催 この絵は 七福神 おめでたい こちらは 美女いっぱい 「美人遊船の図」 とあります 笛のお姉さ…

能登島 みず 秋のサカナ

今日は中途半端な天気 とりあえず 能登方面へ 能登島 お食事処 みず 到着 メニュー見ますと おおっつ 底引き網解禁により秋のサカナがいっぱい 底引きの代表 カレイに もう 白子天ぷら(タラの白子) なんと あんこうまで でも 今日はこれが食いたかった チ…

夏の飛騨ツーリング 奥飛騨

お昼ごはんを 頂いて 再び細入方面へ 神通川第三ダム ゲート 水の勢いがいつもより 割増 R41に入り 神通川第二ダム ここも放水 普段使うことが少ない R360へ いきなり 長いトンネル トンネル区間を抜けると 道は細くなったり 快走路だったり 高山本線 列車は…

夏の飛騨ツーリング 風の家

8月 16日 今年のお盆休みは長かったけど 最近の真夏の暑さは半端ないので 遠くに行く 企画は立てず 代わりに お休み終盤に 1泊ツーリングを企画 前日の台風の影響もあり 朝は出発を予定より2時間遅らせる 宿泊予定は 奥飛騨 日帰りでも行ける距離なので…

8月最終土曜日 柴垣

8月31日 夕方 羽咋 柴垣海岸 台風からの程よい波で サーファーは 夕方まで 練習 柴垣海岸の特徴は この 長手島 元々は島だった地形が砂州で繋がり 陸続きに 島の東側には漁港 そのまま目を移せば 能登の西海につづく海岸線 漁港の方へ散歩 ロープのドラム…

8月最終土曜日 能登島

夏の終わりの午後は日が陰るのが 急に早くなる バイクは 中能登から七尾湾沿いへ 漁港の船溜まり 七尾の石崎 港の沖の方は 富山湾に通じる 小口瀬戸 太田の岸壁には 火力発電所に石炭を下す 大型の貨物船 石崎漁港の漁船の多くは底引き網漁船でしょうか 9月…

8月最後の土曜日 能登二宮

8月31日 一年で一番 遊んでいて幸せを感じる 日 だって 社会人は夏休みの宿題が無い イオックスから砺波平野へ もう 一部稲刈りが始まる 北上していくと 小矢部市内へ どうせ建てるなら 味気ないモノより 面白い建物でと 学校や図書館など公共の建物をモ…

8月最後の土曜日 イオックス

8月31日です (ブログ写真の撮影日) 社会人になって 夏休みの宿題がないという開放感 鬼(子供や家族連れ)の居ぬ間にバイクで遊びましょう 先ずは近郊の山経由 金沢の末浄水場近く うどんのよしのさん ここは 冷たいうどんでサッパリと 「よしの」は四…

GX750オイル交換

昨日・一昨日と2日連続で能登へ行ったので 今日は近場で昼飯でも・・・ と思い CB550FOURで出かけるも 小雨パラパラ Uターンして 近場の松屋 豚の角煮丼 ジャンクな食い物ですが 美味い 遠くに行く気は全く失せたました そういえば オイル入荷済 GX750が 前…

沖波曳山祭り2019ツーリング

9月15日(日) 今日も能登 七尾北湾 まだ 夏の様な日差し しかしながら 既に実りの秋 秋祭り 穴水町沖波 沖波曳山祭り 曳山のカバーは外され 歌い手三人衆も勢ぞろい 伝統の太鼓 声が写真じゃ伝わらないのが残念ですが よく通る声で 五穀豊穣の歌 春の恋…

フロートチャンバーパッキン交換

ブログもヤフーが撤退して ヤフー利用者が各ブログにテンデンバラバラ 私の周りはライブドア5割 FC22割 アメブロ2割 はてな&その他1割 くらいの感じ 私も当初は「ライイブドア」かなとは思いましたが どうも後発の「はてな」の方が良さそう アメブロは…

秋祭りツーリング に行ってきた

今週・来週・ と能登は秋祭りラッシュ 神輿にキリコ そして 獅子舞 山車の舞台には 五右衛門 信長 そうそう 10月の能登ツーリング 2日めのお昼は つばき茶屋に決定 漆塗りの豪華なキリコ 金箔の装飾 綺麗な絵 そしてとんでもなく デカイ 屋根の面積は畳1…

沖波大漁祭り

8月15日 今年のお盆は暑かったのですが この日は台風が接近 暖かくて湿気た南風が吹き込んで 朝から外へ出たくない それでも 重い腰上げて 能登里山里海街道 穴水で早めの昼食撮るも 混んでいて時間がかかってしまった 途中から県道に入り 鹿波 バイクで…

酷暑9月 帰路

大白川温泉の熱い湯で 温まり 若干のぼせ気味 ドロノ木の林で一息ついて ドロノ木の綿毛が空を舞う 帰路に この白山公園線 国道156の分岐から片道25分くらい 往復して温泉入れば 1.5~2.0時間 木漏れ日の道はさわやかな風 この絶壁ポイントまでく…

茶色いバイク

日本の秋には 何となく 茶色いバイクが似合う 私が思う 一番茶色を意識した配色のバイクは コレ CB500Tでは 写真の背景も枯草だし・・・ シートまで茶色にして オトナの渋さを表現 発売当時は売れなかったのは ご存じの通りなんですが 今では地味に人気 カラ…

酷暑9月 大白川

白川郷から荘川を少し上流に向かい 支流 大白川沿いへ 上がっていく県道451号 奥へ通じる ゲートは開いてます 此処からは 渓谷沿いの細い道路 電柱もない おそらく携帯も繋がらない 涼しげな 水が流れる 洗い越し 暑い時は このような場所も楽しい 白山公…

酷暑の9月 白川

旧上平村 ささら館 イワナの寿司が食える店がありますが まだ仕込み中 んん 待っているのもめんどくさい そのまま R156を庄川上流へ 国道から左折 庄川の右岸側 有名な萩集落は敢えて避ける こちら側は全く観光客はいない なので バイク置いて写真撮り放題 …