万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりの能登 その4

午後の一番暑い時間 ここは 能登島北側 見える海は 七尾北湾 そのまま 行けば ツインブリッジ 能登島>能登中島へ そして 国道249で穴水方向へ 前を行く 車もバイクもノンビリ 思わずじれて 此処は? 能登鉄道 鹿島駅 春には桜が咲き誇り 別名「能登 さく…

アメブロ>はてなへ テスト記事 

チョイと テスト はてなの容量がいっぱいになってしまったので 何時もでしたら はてなで記事書いて アメブロに記事 移行していたのですが 今回記事は アメブロで書いて HTMLにて はてなに記事移行 これに成功すれば 明日もブログ記事上げます

調子こいていたら・・・・💦

さて 能登ツーリングの続きでも アップしようかな・・・ 野崎漁港 七尾北湾の方に回って来ました 能登島の軍艦島 棚田に 花 箱名入江 見た目はダム湖にたいな雰囲気ですが 水深は深く 悪天候でも釣りが楽しめるスポット ・・・・ここで 問題発生 最近大きな…

久しぶりの能登 その3

23日 土曜日 コロナ自粛も解除しだし 私も県内ツーリング 昼飯食って お昼過ぎ 七尾南湾 能登島のひょっこり温泉 島の湯 塩化物泉です 営業してました 能登ツーリングのとき 此処も立ち寄り候補 温泉前もビーチには ひょうたん島 海の日なら 水着のお姉さ…

海の日ツーリング 参加者

題して 「2020年 海の日ツーリングIN能登」 期間は 7月 23日~ 25日 集合場所 &コース 時間(各自 集合場所を選んでください) 一日目 23日 22日 万年邸 時間 17~19時着で 23日 道の駅 福光 時間 8時10分発 23日 道の駅 奥飛騨温…

久しぶりの能登 その2

土曜日の能登ツーリング 西海から内陸方面へ 田植えの終わった水田の景色は 初夏 気温も上がってきました 峠のワインデングを楽しんで 中島側に抜けると 麦が黄金色 「麦秋」ですね 国道を横断して七尾湾方面へ 海に突き当たったら 左折 牡蠣小屋が見えてき…

トライアルバイク空気圧

コータローさまより トラ車のタイヤ空気圧の質問がありました ヤマハTY250Sで 一般公道を走る場合 サービスマニュアルの数値 フロント 1.25Kg/cm³ リア 1.5kg/cm³ しかしコンペになると フロント 0.4~0.45Kg/cm³ リア 0.33~0…

ナナハン結局キャブバラシ

長い禁欲生活で(自粛生活とも云う) 日曜の午前中はTVを見る習慣が出来てしまった お気に入りは「ゲゲゲの鬼太郎」 猫娘がセクシーになり過ぎである 思わず見入って禁欲の処理をしてしまいますが そのストーリーも風刺が効いていて 50過ぎのおじさんが見…

久しぶりの能登 その1

宣言解除になったので 偵察兼ねて 近場県内ソロツーリング 今日は無難にGX750をチョイス 能登里山里海街道に向かう途中 左側は金沢港 右側は 河北潟に繋がる大野川 里山里海街道 車の量は以前の週末の5~7割くらいの交通量 下道に降りて安倍屋海岸 殆ど無…

TVを信じちゃイケないよ

「モーニングショー」が撮り鉄に謝罪 「クソ」ハッシュタグがトレンドに デイリースポーツ 2020/05/20 13:58 © デイリースポーツ テレビ朝日 テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」が20日、“撮り鉄”に謝罪する一幕があった。この日の放送で、…

白バイステアケース

石川県警の白バイ隊員 ステアケースクルマ越えの実演 www.youtube.com www.bing.com ベテランのNさん 国際B級(私と同じ年に昇格) と 大ベテラン Sさん 国際B旧 私の知る限り 石川県警でトライアル国際B級はこの2人だけ 最近は IBどころか NAもいないんじ…

GX750 リアサスの色

GX750のリアサスですが 元々付いていたものが抜けてきたので 社外品の安いダブルタンクのモノに交換 元々汎用品で400~750クラス対応なので セッテングは重い750ということで バネは締め込み硬め 全長も変更できるので5mmほど伸ばして フォーク…

輪島オートモビルミーティング その3

会場のバイク置き場はこんな感じ 1970年代~80年代車が大半 普通のバイクで来た人は空港駐車場側に停める カワサキKH 250と400がそろい踏み KHもコンパクトな車体にメカが凝縮した感じが カッコイイ 北陸はZの個体は多いですね 元々カワサキの販…

輪島オートモビルミーティング その2

2015年の輪島オートモビルミーティング 今年も開催されるなら 私もレースクイーンのお姉さんを撮りたい と仰る方 今年は残念ながら コロナの影響で大元となる輪島市のイベント自体が中止 これも来年に期待です 来年こそ盛大に 早くも 満足した感が否めま…

輪島オートモビルミーティング その1

コロナのご時世なので 過去記事が続きますが バイクは乗れないせめてブログでのバイク活動は絶やしたくないですね ということで 2015年 6月 初旬 輪島オートモビルのイベント開催日 会場の輪島空港目指して 能登里山里海街道 高松PA SA横は浜 県道の道…

松波人形キリコ

旧内浦町松波 赤崎イチゴで知られる赤崎岬を右側に飯田湾を左側に 眺める漁港の街 2019年7月27日 梅雨明けの蒸し暑さの中 街中は キリコ祭りで賑わう 街中の9つの町会 それぞれの紋様をデザインしたTシャツ それぞれの町会が1基のキリコを繰り出す …

CB750FOUR ブレーキ強化 その5

ノーマルブレーキからシングルディスクのブレンボ4ポットに改造したCB750FOUR フロントフォークは改造部品が豊富なヤマハSR400用を流用できたので あとは 好みにアレンジするだけ 因みに このキット取り外したので 余ってます 5000円で誰か買わない? SR(…

CB750FOUR ブレーキ強化 その4

とりあえず シングルディスクでのブレーキ強化 ブレーキの利きも 操作性も良いし 重量が軽いのでハンドリングにも良い影響 元々のブレーキ強化計画の経緯が 手の怪我による 握力低下を補うモノ であったことから この仕様でも十分でした 手の怪我 今でも痛み…

CB750FOUR ブレーキ強化その3

CB750FOUR 万年号 SR400のフロントフォークをベースにFブレーキ強化の方向性で部品手配 Yオクで中古部品ゲット SR400よりCB750FOURは車重も重いので 整備のついでにセッテング オイルは規定量より5cc多めに バネはスペーサー代わりのワッシャ追加で硬めに…

CB750FOUR ブレーキ強化その2

CB750FOUR ブレーキの強化 先ずは方向性の決定と 部品の手配 元々はシングルの型押しタイプのキャリパー 古い年式のバイクで有っても ヤマハのXS650E 1972年 コイツだけは 例外的にブレーキの利きが良い その要因は 1 車重が軽い 2 キャリパーが対向ピ…

CB750FOUR ブレーキ強化 その1

此処に見に来る多くのライダーはご存じとは 思いますが CB750FOURは世界で一番最初に油圧ディスクブレーキを採用した 市販公道用オートバイ 当時は熱に強く 連続使用でも安定した制動力で 画期的なシステムと評価されました・・・・50年前の話です 2017年当…

W1旅 最終

奥飛騨で温泉に浸かり 火照った身体で 蒲田温泉奥のヘリポート駐車場 笠ヶ岳が白く空へ ヘリポートから 奥飛騨大橋 振り返ると 笠ヶ岳の頂上付近は若干の雲 来た道を戻ります 飛騨は山また山 開けた場所は少ない 蒲田温泉 焼岳の北西斜面 そして栃尾温泉 平…

W1旅 奥飛騨

R158号の長野側で昼食 その後 安房峠トンネル経由で奥飛騨 安房峠旧道はGW期間中はまだ冬季閉鎖 最近は6月に入ってから通れるパターン 年によって開通日はバラバラなので旧道を通りたい方は事前確認が必要 それから松本側の看板は冬季通行止めが明けても 通…

ヤマハGX750 石川県の在庫車

GX750 万年号ですが ウチに来たのが 2016年春 今の状態にするまでベース入手含めや部品、部品取り、シート張替え ブレーキ強化 などなど 合計で35諭吉くらいかかっているかな(保険・車検・登録は含まず) ポンコツって 例えベースが安く入っても 普通…

W1旅 お昼の迷宮

2017年 GW後半のW1旅 美ヶ原高原 美術館側には寄らず そのまま直進 武石側へ県道を降るルートへ 途中の白樺林 路肩が広い場所にバイク停める 広葉樹の白樺なので葉が付く前の林は明るい W1SA ビートルック号 此処まで 調子は良い 富山オートバイクラブの…

W1旅 美ヶ原

ビーナスライン 車山~霧ケ峰 高原の山は GWですとまだ枯草 行きかう オートバイ ここから S字カーブへ アプローチの正面は御嶽山 いよいよカーブ 左カーブ 右カーブとクリアー やがて霧ケ峰のドライブインが正面に 交差点を右折 八島ヶ原湿原に寄ってみるも…

W1旅 朝のビーナス

2017年 5月4日 朝飯食って そのまま 長野の県道40号線を女神湖方面に 標高が上がっていくと 道路わきにはモクレンや桜 更には 日陰は3分咲き 日向 五部咲き 下界では4月半ばには散ってしまう桜も GWに信州来れば 2度美味しい 標高が上がると そんな花も少…

W1旅 一日目終了

K36 アルプス展望道路 一旦小川村に抜けオリンピック道路 そこから再びK36 信州新町でK12にスイッチ 千曲川の支流 犀川 渡る 県道12号は細いうねうねから 高原の快走路へ 無心になって走ります GWですが 桜が満開 そして 此処は 北アルプスが逆光で霞む 大…

W1旅 アルプス展望ロード

信州小川 アルプス展望道路 県道36号 鬼無里から峠を登ると 北アルプスが一望 そして集落には桜 右手に北アルプスを見ながら流す 展望台発見 バイク停める 展望台の絵を見ると 野口五郎岳 ・・黒部川源流の一つ 蓮華岳 ・・戦国時代の武将で前田利家のライバ…

W1旅 鬼無里

猫鼻の湯に寄り道 R148 左側の鉄道は大糸線 編成の長い列車は特急あすさ号 前の車がノロノロ運転なのですが 列車の方の速度も遅く 並行して走る あとから つかぼんさまに聞いたら 大糸線の線路の地盤は脆いので 列車のスピードが出せないそうで 特急 あずさ …