万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ホンダ

いきなり春

なんか 今朝起きたら 暖かい 慌てて 洗濯機廻して 干して ナナハンで徘徊 ヒカン桜は咲き始め 群生する黄色い花は ヒメリュウキンカ 生命力の強い 外来種 鳥越の方へ行って見る 道の駅 一向一揆 素朴なイラストの磁器 大粒のいちご発見 中身は 岐阜県産です…

富山モーターサイクルショー 国産バイク

富山モーターサイクルショー 国産バイク ホンダ NR750 1992年 当時の世界選手権最高峰 500ccクラス 敢て4サイクルマシンでチャレンジした ホンダのNS500 当時のレギュレーションでは4サイクル2サイクル関係なしに 4気筒迄しか許可されて居らす 高回転高…

CB750FOUR 車高修正

異音が大きくなったナナハンのエンジンを程度の良いエンジンに載せ変えた 一連の作業で 消耗してきた前後タイヤの交換も実施 タイヤの銘柄は イノウエのGS-19 をチョイス 元々はカワサキW650など用の標準タイヤとして開発された経緯の銘柄 ircmoto.jp なので…

ナナハン弄り 完成

先週週末から エンジンの載せ替え作業を開始して 昨日 エンジンの始動&点火時期調整・負圧同調まで終わった CB750FOUR万年号 今日は外装を乗せてしまいます いきなり 完成 ・・・というか 最近途中経過の写真を撮るのが メンドクサイ (普段のお仕事の現場写…

ナナハン弄り エンジン火入れ

さてと・・・・ 後は作業の見落としはないかな 先ずは エンジンオイル投入 プラグホールからCRC吹いて プラグを付ける前に 十分にカラキックして エンジン内にオイルを廻す ガソリン点滴ビン 様に二股ソケットを近所のバイク用品屋に買いに行く ガソリンの接…

ナナハン弄り ♪ボンビーロン 

この歌 流行りましたネ ノリが良いので好きな曲 www.youtube.com その 歌詞なのですが サビの♪ ボンビーボン ボンビーロン の意味は 「ビンボーの凡人 ビンボ―独り者」 と まるで自分自身だと自虐的に感じてました 本当は 「間もなく とか すぐ」という意味…

ナナハン弄り エンジン乗せ

ナナハン弄り 午後の部 その前に K4エンジンとK7エンジンの検証 取り外した K4エンジン フレームに載せる前のK7エンジン K7に関しては それまでのK0^K6に対しチェーンが太くなったり リアホイルがワイド化されたりの影響で チェーンラインが外側にズレている…

伝統のホンダCL

ホンダのCLシリーズと云えば ホンダCBシリーズのエンジンを流用し 荒れ地走行にも対応できる仕様にした 1960年~1970年代頃の スポーツバイク CL72/77シリーズ 幅広いアップハンドル 障害物にぶつけにくいマフラー 若干容量を少なくして軽量化したタンク等 …

エイプリルのナナハン ハナモモの庭

鳥越で花見して 鶴来まで戻ってきました 往路で気になっていた場所へ寄り道 鶴来町桑島の住宅街 とあるお宅の裏庭兼畑 そこには早くもハナモモが咲き出して 5分咲き 今年は桜の開花も早かったけど ハナモモも同様ですね 裏庭のオーナー様に 「見学させてもら…

エイプリルのナナハン 鳥越

夜中に暑くて布団蹴っ飛ばしたらしく 明け方に腹が冷えて 腹痛 出社したものの日中も 調子がイマイチ 気力も出ない (昼飯は普通に食いましたが) 今日やらなければいけない現場&打合せ済ませたら 直帰して 風邪薬服用 ブログ書いてます 4月1日(土) ござっ…

エイプリルのナナハン 山へ

4月最初の週末土曜日 はれ 無風で気温も高い ならば ナナハンで山方面へ 手取川の扇状地の起点 鶴来町 青いナナハンに 青い公民館 そして 青い空 そのまま 鳥越方面へ 田畑を耕す作業も始まって 畔には 土筆 畑の縁に点在するサクラ 淡い色のソメイヨシノは…

雑誌取材の写真・・・

バイク雑誌「単車倶楽部」の取材を受けたモミイ様 記事のタイトルも 良いし その内容もカッコイイ でも 個人的に 写真は「なんか違う」という 感想 それはモミイ様の表情 笑ってはいるのですが 頬が引きつっている 自然ではない 出来るなら この写真と交換し…

ジョウヤマの桜

マンネン基地から バイクで10分 金沢近郊のさくらの名所 電柱の高さ程ある大きなソメイヨシノが道路を取り囲む 駐車号に ブルーグリーンのナナハンを置き 来た道を見下ろす 駐車場の目の前 地元では「ジョウヤマ」と呼ぶ 正式名称は「高尾山」 今年のさくら…

金沢さくら開花

万年基地最寄りのソメイヨシノ名所 高橋川 年明けから日課にしている 散歩コースに わざわざ ナナハンで乗り付け 一昨日までは蕾でした 昨日は雨で散歩は中止 一本の木に概ね5輪以上の花が開いていれば 開花だそうですが 十分に開いた花が確認 左岸側に来て…

モクレン並木

彼岸も過ぎ 夜より昼間の時間が長くなり 大陸育ちの高気圧に覆われる 夕方 帰宅して そのままバイクに乗り換え 近所の住宅街 少しだけCB550FOURに乗ってみる 日が傾いても 空気は冷えない モクレンは満開 にほんブログ村 ランキング参加中バイク

ハタハタは不漁

ツインブリッジ能登島 橋の袂には 昔ながらの木造住宅 なんがカンダで 木が一番塩風に強い 建材なのかも 島の南側 道路はウエット 体感的には寒いのですけど 今年 カニは食ったし 白子天も食った でも 食えてないものが まだ一つ ということで 能登島みず メ…

白波の福浦 腰巻地蔵

久々の晴れ間 能登半島 外浦 富来町福浦港 奥の方に白く見えるのは 日本最古の木造灯台 藩政時代から明治初期まで北前船で栄えた 天然の良港 駐車場にバイクを置き ここから 徒歩 運動不足解消も兼ねて 看板の地点を廻ってみましょう 先ずは 右へ 風は相変わ…

雪の妄想

空気冷える 午後 薄曇り 家にから出て 無意識にバイクのキーを捻る 古いモナカ構造のホンダのマフラー マフラーの下部に小さな水抜き の穴が在るのはご存じだろうか? 気温が低いと 暖気途中に ここから水が垂れる まるで 鼻たれ小僧 少しずつチョークを戻し…

2022年宿記録 能都町 旅館一水

2022年 3月 まだ 若干寒い季節に美味しいモノが食べたい ということで とみぞうさまと2人で訪れたのが 能登町 九十九湾にある 旅館民宿「一水」さん 看板のイラストのにある通り ライダー歓迎の宿 そして簡単な釣り竿なら 備え付けのモノを貸してくれます 建…

めぐみ白山ウィンテージカーミーティング 4輪

今日は寒かった でも雪は思ったより降らず 大雪を言い訳に仕事おさぼり作戦は失敗 こんな日に限って 屋外の穴に潜って 電気配線接続みたいな作業だったり ポンプの配管だったり で 手が凍える~~~ ということで ブログを見る限り 毎日バイク乗って遊んでい…

CB750FOUR オイル交換その他

CBナナハンですが 最近オイル漏れに悩んで スプロケシャフトなどのオイルシールは交換したのですが 症状は劇的に治らず 症状が10だとすれば8になった程度 そこで オイル漏れ防止剤を使用しましたが 防止具合は8がだったのが7位かな~~~ ・・・改善具合…

今年の吉凶と初弄り

外国人に 「あなたは神を信じますか?」 と聞かれたら 「絶対 信じません」 と 答える マンネンNAですが 初詣には行きます 道の駅 めぐみ白山 ここに車停めて 手取川を左岸から右岸に渡る 歩行者専用の橋を渡る 1.5トン とあるように昔は車両も渡れたのです…

晩秋 つばき茶屋 つばき

昨日の続き つばき茶屋 私が席に落ち着いてから 数組のお客さんが入店 最近はカウンターに一番近い席に座ることが多い お刺身定食 到着 後ろ側の左からガンドブリに鯛 手前 はちめにカワハギ コゾクラ どれも新鮮で艶々 野菜も豊富なのが嬉しい 12月からつば…

晩秋 つばき茶屋 往路

時期的には 少し戻って 11月20日(日) 行先は奥能登方面 朝方は雨でしたので トランポ作戦で 曽々木でバイク下ろし R269>K28で 珠洲市に入る 天気は薄曇りで日差しは弱いけど 海の波は穏やか おろしたバイクはCB550four 車重が207㎏と軽量なので トラン…

道の駅 めぐみ白山 ウィンテージカーミーティング

今日の金沢は冷たい本降り雨 炬燵で堕落のマンネンNA まだ 紹介していない写真があった 9月11日 この日はCB750FOURで めぐみ白山で開催された 「めぐみ白山ウィンテージカーミーティング」会場へ 隣にはホンダSS50ですね 修理してオークション出すにTV番組…

ナナハン 近所&整備

木曜日に コロナワクチン4回目を接種 過去の3回は発熱やだるさなどの副作用が出たので 金曜日は必要最低限の仕事だけして 今日もバイク乗る予定はいれてませんでしたが 昨日は思ったよりは副作用も無く 今日も体のだるさや気力低下は感じられない ならば 天…

伏木ポートサイド 会場その2

伏木の会場 フリーマーケットもありました プラモデルに革ジャン 革ジャンが気になりましたが たぶん私にはサイズが小さい 古いバイク雑誌 表紙はCB50JX 1972年 懐かしい CB50の初代は 1971年型 私が初めて手にした オートバイがコレ かつて松任駅の北側にあ…

伏木ポートサイド 会場その1

伏木ポートサイド 会場の二輪を見ていきましょう ホンダ Z50M そのアイデアは 多摩テック公園やサーキットで遊戯用移動用として お遊びで作ったミニバイク z100 その発想もホンダらしい CB400FOURも2台居ますね TX650 Ⅱ型 Ⅱ型のタンクラインは Ⅰ~Ⅴ型まであ…

思い出のホンダドリームCB350FOUR

9月初旬 旧松任市の 道の駅「めぐみ白山」での 旧車イベント 今回はホンダドリームCB350FOUR 1972年の紹介 これ 私も高専時代の多感なから乗っていた車種 石川県の古いライダーなら知っている人もいるかもしれない「バイパスオート」さん から 車体価格8万円…

ホンダドリーム CA77

ホンダドリームと名を打った 元祖 CS71 1958年 250cc 月光仮面の愛車はダウンマフラータイプ ホンダC70かな? 正直 この頃のホンダの命名の仕方もよくわからない 250cc でも C70 CA71 CS71 C72・・・・・ 9月11日 道の駅 めぐみ白山で見かけた 車両 鮮やかな…