万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ホンダ

糸魚川コーヒーブレイク 朝

今日は親不知ピアパークでバイクイベント お仲間を募集したところ ちかっぺ様が手を挙げてくれました バイクはCXで・・・と聞いてましたが 朝日の中 ミラーマンのごとく登場 ホンダCX400カスタム ちかっぺさま CX400 旧車好きのわたしでさえ 殆ど見たことの…

盆栽バイク弄り

CB750FOUR万年号 最近のアホみたいな 中古価格見て 昔ほど気軽に乗れなくなった気が K0はそれこそCB750FOURの中でもプレミアでしたが そこは気軽でフレンドリーK4なので ノーマルには拘らず 自分好みに仕様変更 ツーリングを楽しむなら ブレーキは利いた方が…

リアルヒカル号

漫画「750ライダー」 の主人公 ヒカル君の愛車は 勿論ナナハン タンクカラーは朱色に近い赤 その形式は K2 タイプと呼ばれる 1972~1973年型モデル エンジンのヘッドの形状から考察するに K2でも1972年型の前期モデルの可能性が高そう K2の人気カラーは 「…

口能登ツーリング 最終

富山湾沿いから来て 観音崎を経て 七尾南湾 対岸は能登島 七尾市 三室地区 バスは それなりに来るけど ・・・ バス停から 少し行ったところで 海へと続く水路発見 ここも 箱庭にたいな風景 途中のヒマワリ まだ 風景は真夏 石積みの防波堤があって 小さな漁…

口能登ツーリング その3

七尾市の東側にある 小さな半島 その先端に向かってバイクを走らす 8月も終わりいうのに 気温も湿度も高い 種が育ち頭が重くなったヒマワリ 右にある 小さな浜には もう海水浴客はいない そのまま行くと 鵜浦漁港 そして 集落を抜けると 今度は左に海 海側の…

ホンダCB400FOUR

写真に写っている 手前がCB350FOUR 奥の黄色いタンクのバイクがCB400FOUR 製造年代は350が1972~1973年 400が1974~1976年 製造年月が短く 共に1万台前後しか作られなかった 希少車種 特にCB400Fの方は 製造が終わった直後から価格高騰プレミア機種に お金の…

口能登ツーリング その2

邑知平野を東へ 七尾と羽咋のあいだに横たわる 長い平野は米どころ そんな邑知平野から富山県側に行くと 神子原の里 此処のお米も美味しくて ローマ法王にも献上 そのおいしさに法王も喜んで 頂けたお米で炊いた 炊き込みご飯 ・・・次のツーリングはコレ目…

ホンダCL350

昨日の旧車イベント 「ビンテージ カー ミーティング」での 展示車両 ホンダ CL350 所謂「スクランブラー」と呼ばれるタイプの単車 ロードモデルである CB350EX をベースにした 派生モデル ホンダ CB350EX 1968年型 これは CL350の初期型 たぶん1968か1969年…

口能登ツーリング その1 

8月27日 夏バテも有って なんか 遠くへ行く気にならない 土曜日 ナナハンを引っ張り出す なんか 元気になりそうなモノを食べたいな と 実意識にやって来たのが ここ宝達志水町 よく 奥能登という言葉は聴きます 珠洲市、輪島市、能登町、穴水町 の能登半島先…

雨降る前に

今日の天気予報は午後から雨 それならば 午前のあいだに ちょいとお出かけ 大日川沿いに 上流へ登っていく 鳥越城近くの法面 8月豪雨の時に崩れたのでしょうか? 付近は工事中 相滝集落 AM11時 ござっせさんに 開店と共に入店 私が今日最初のお客 お店のお姉…

ナナハンでつばき 皆月

能登の外浦側を珠洲から門前方向へ 間垣の里 上大沢 一旦山に入り 再び海岸へ出ると 其処は皆月 3年ぶりの 山王祭りの曳山 しかしコロナの影響で祭りは縮小 曳山巡行は前日のみだった様で しかも舞台の上の作り物は無し この写真はコロナ前の2019年撮影です…

ナナハンでつばき 西保海岸

つばき茶屋で御飯食べたら この日は湿度も高く蒸し暑かったので 来た道をそのまま戻って 曽々木海岸 そして 名舟 輪島の市街地抜けて 西保海岸へ 気持ちよく 流していると まれのふるさと 大沢集落 バイクを降りて サザエ漁船の船着き場に行ってみる 誰もい…

ナナハンでつばき つばき茶屋

ナナハンで行く山の日の奥能登 この日の目的地 つばき茶屋 盆休みに入っている方々も多いのか 駐車場には県外ナンバーの車の割合が高い そんな 方々で賑わう店内を避けて この日は見晴らしの良い テラス席をチョイス 天気は薄曇りでしたから 日差しは弱く 暑…

ナナハンでつばき 往路

車検取ったばかりの CB750FOUR K4 1974 バイクはそのままトランポに積みっぱなし 8月11日、 外は暑いので積んだままトランポで出かけちゃいましょう 門前の道の駅「赤神」でナナハン降ろし 能登半島の奥へ 輪島市街地へ向かうR249 中屋峠 道路わきの温度計は…

CB750FOUR オイル漏れ調整

CB750FOURですが 2年前くらいから オイル漏れ エンジン自体は好調なので みないふり作戦でしのいでいましたが そろそろ限界 オイル漏れ箇所を探ってみると ① プラグ穴 1番4番のプラグ穴前方にあるスタッドボルトよりの漏れ これを根本的に治すにはエンジン降…

ソーダ水 じゃなくて クリームソーダ

ソーダ水と云えば この曲 荒井由実 作曲・作詞 「海を見ていた午後」 youtu.be ソーダ水の中に貨物船が通る 三浦岬の見える 喫茶店 ドルフィン この詩にあるように やっぱり神奈川県はオシャレ 石川県 の場合 猿山岬が見える能登半島 ソーダ水色のバイクで北…

海の日温泉ツーリング 風穴

荒神の湯に浸かったら 平湯温泉方面へ R158安房峠旧道は通行止めなので 有料のトンネル抜けると 右手に見える 湯舟の残骸 トンネル工事の時の水蒸気爆発事故で吹き飛んだ 旧中の湯温泉 梓川に建設された大きな3つのダムのうち 最上流にある「奈川渡ダム」 …

一里野お弁当ツーリング その2

一里野で お弁当買ったら R360を 奥へ 残雪が谷に残ってます 白山一里野ビシターセンター近くには タニウツギのピンクの花 下界より 2週間くらい 開花は遅い 適当なベンチで お弁当を広げる 一つ目は ジビエ弁当 お肉が 獅子なのか熊なのか しっかりした歯ご…

一里野お弁当ツーリング その1 

ナナハンのリアショックを交換して テスト走行を兼ねて 山方面へ 先ずは道の駅瀬名で 小休止 そこから 一里野温泉方向へ 一里野温泉スキー場到着 この日はマウンテンバイクの競技が行われていました そして この記事は 中日新聞地方覧からの切り抜き 山の幸…

SSTR 西保海岸

5月22日 道の駅 赤神の掲示板 まだ数は少ないですが SSTR参加者の書き込み 千里浜まで来たのなら 彼らの様に 能登も満喫して欲しい 個人的には SSTRはゴールしてからが本番と思っています 何故か 達磨を荷台に搭載して能登をめぐる カブのアンちゃん 旅を楽…

SSTR 2日目 朝

SSTRの開催期間 2日目となる 5月22日(日曜) 金沢港 北陸新幹線の車両があります 此処から 能登里海里山海道で 千里浜なぎさドライブウェイのレストハウス前 浜の方には昨日ゴールしたと思われる ライダーとバイクが多数 ゴール付近では ライダーが各々写真…

今日は富山の高岡に

今日は CB550FOURで 県境を越え 高岡のイベント会場へ 富山と云えば 光岡自動車 と 奇麗なお姉さん 今日は春らしく明るい黄色の服をチョイス クルマ以上に引き立ちます 4輪の方が多かったですが 黄色いバイク 知ってます? ホンダのラクーン50 エンジンはM…

能美線跡のサクラ

吞み線 じゃなくて 能美線 私が小学生の頃まで走っていた 私鉄の地方鉄道路線 根上町~から鶴来町まで運行 鶴来で石川線に乗り換えれば金沢の繁華街ちかくまで出ることが出来ました 母方の実家が途中の岩本駅近くでしたから 私も利用した記憶があります 調べ…

春は空腹ツーリング 美川

鳥越からR360号で小松方面へ 梯川手前まで来ると もうシバザクラが見ごろに 振り返れば白山 日が当たる斜面は雪が解け 雪形が見え始めました しかし 今年は春の進行が速い ここから 裏産業道路で能美方向へ 此処は快走路で好きな道 一方 県道22号の産業道路…

2022 春のイベント

4月16日から 鳥越の「ござっせ」さん 春の営業開始 早速 ブルーグリーンのナナハンで 新メニューも登場 コロナでお祭りも全部ではありませんが 復活 美川のおかえり祭り 3年ぶりの開催 小松の お旅祭り お旅まつり 2022年5月13~15日開催 毎年5月中旬に行わ…

セル回路修理後 

外装色替え作業の後 セル回路の不具合が出て その原因はセフティユニットの破損 セフティユニットをキャンセルして 修理完了 電気の配線作業は 目も心も疲れる それでも 少しは乗りたくて 近所俳諧 日曜日の夕方 高橋川 川沿いの桜は2分咲き 今日(4月5日)…

ナナハンイメチェン 初走行

外装を紺色から ブルーグリーンに載せ替え ご近所 一走り 4月2日の段階で 額谷川のモクレンが8部咲き 清々しい白い花のモクレンは 開花から3日でこの状態 住宅街に春が一気に押し寄せた バイクで近所なら薄いジャンパーでも寒くない 曇天が多かった3月に対し…

ミドリのナナハン & セルリレー回路修理

モミーさまが 良い仰っていた 緑色のCB750FOUR K1 そのコメント ナナハン イメチェン その1 MOMMIE.RAY-BAN お疲れ様でした~‼️大変な作業ですねえ・・・でもブルーグリーンに憧れてたとはチョイ残念です・・・(個人的な意見なので気にしないで下さい)俺は…

早春越前海岸ツーリング その4

越前岬手前で小雨 戻ります 国道に降りると晴天 再び南下という選択肢もありましたが 時間的にお昼 この辺の食堂ボキャブラリー 以前気に入っていた店は廃業しちゃったし 道の駅1階は混んでる 2階は・・・だったし 蟹食わせる店は私の財布事情では無理 ・・…

早春越前海岸ツーリング その3

どうにか 越前水仙の花に間に合った 3月半ば 今年の冬は寒くて長かった影響でしょうか? 日本スイセンの花期も同じように 長かったのかもしれません 断崖絶壁の海岸線 国道を見下ろす 途中に 滝 複雑なカタチ 観光名所でも何でもない場所です 小雨が降り出し…