万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

能登

陽だまり午睡

お昼御飯を食べて 午後の日差し 柴垣海岸 漁港の桟橋で横になる 昭和時代の木電柱 コンクリに影を落とす 傍らに ネコ コイツも気持ちよくなっているようで 波の音を聞きながら 微睡む 風が吹くと ちょっと寒いので 目を覚ます ネコも風下に背を向けて もう少…

能登俺旅下見 その4

能登島周辺を廻る予定の 能登俺旅ツーリング 能登島側から見る小口瀬戸 対岸の観音崎 その観音崎まで来ました 岬の先端にあるのが観音島 コンクリの橋で歩いて渡れる この日は 引き潮ですね 風下側の富山湾側 波が凪いで 海底が見える 島が側から見る 観音崎…

能登俺旅下見 その3

セフロ様が来る 4月の能登俺旅のコース下見を兼ねる ソロツーリング 七尾港にある 食祭市場 5月に開催される デカ山祭りで練り歩く 山車の模型 モチーフは 室町時代に能登を納めた 初代当主 畠山満則 あの上杉謙信でもなかなか落とせなかった 七尾城の初代当…

能登俺旅下見 その2

能登俺旅 能登島の南西 野崎漁港 そこから一気にワープして・・・と言っても 距離にして20キロチョイ 島の北西 ねやフィシングパーク 此処も 安心して車中泊できる場所 料金は無料 トイレも奇麗 海は浅いので まだ水温が低い4月にサカナが釣れるかは不明 ツ…

俺旅下見能登島周辺 その1

俺旅 4月22日コースの下見兼ねて 今日は能登島 先ずは 能登島 みず 22日は 此処に 今のところ セフロさま 能登さま マンネンNA 3名が集合予定 (追加で参加希望があれば まだ受け付けますし 部分的な参加もOK) 当日は 此処に9時集合 遅い朝ごはんとします …

大沢に泊ろうツーリング ご案内とコースのタタキ台

来たる 4月21~23日の予定で ツーリングを企画いたします 目的地は 輪島市大沢 ドラマ「まれ」のロケ地にもなった場所 写真は以前のツーリングの時に地元の漁師さんと談笑する セフロさま そんな縁で 今年の セフロ様の「俺旅」の一部として 輪島大沢を訪れる…

フグ・カキツーリング その3

輪島の皆月から 上大沢 冬の海から吹き付ける季節風から家を守る 内側から見ると 間伐材の丸太で骨組みされ 丈夫に作ってあります 上大沢には 無料で車中泊できるスペースも 上大沢から 大沢へ 朝ドラ まれ のロケ地として有名になった 大沢集落 ちょっと 時…

白波の福浦 腰巻地蔵

久々の晴れ間 能登半島 外浦 富来町福浦港 奥の方に白く見えるのは 日本最古の木造灯台 藩政時代から明治初期まで北前船で栄えた 天然の良港 駐車場にバイクを置き ここから 徒歩 運動不足解消も兼ねて 看板の地点を廻ってみましょう 先ずは 右へ 風は相変わ…

県道23号 ちょっこし村

金沢の雪ですが だいぶ解けました 雨さえ降って無ければ 少しでもバイクに乗りたいと 一旦はガレージからバイクだし ましたが 外は小雨 昼間の天気は雨が降ったり止んだりの予報 なので トランポにはバイクも積ますお出かけ チョイと市場見学 美味そうですね…

2022年宿記録 能都町一水 その2

GWの4月30日 セフロさま K林さま マンネンNAの3人は 信州から能登へ 穴水町 甲付近 ここから 富山湾沿いを北上 到着したのは 3月にも利用した 料理旅館 一水さん 2022年の 3泊目 今回は 此処で 名古屋方面から ヤマボウシさま 地元志賀町から能登さま 計 5名…

2022年宿記録 能都町 旅館一水

2022年 3月 まだ 若干寒い季節に美味しいモノが食べたい ということで とみぞうさまと2人で訪れたのが 能登町 九十九湾にある 旅館民宿「一水」さん 看板のイラストのにある通り ライダー歓迎の宿 そして簡単な釣り竿なら 備え付けのモノを貸してくれます 建…

寒ブリ祭り 帰路

寒ブリ祭り 最後に ブリの切り身とお刺身を買って 今夜の晩御飯は ブリしゃぶとお刺身だ(〃艸〃)ムフッ 寒ブリ祭り会場と一般車両駐車場の間には シャトルバスが運航していましたが 健康維持を兼ねて(というか食いすぎなので) 歩きます 宇出津の港ですね 港の…

寒ブリ祭り 食べ物ブース

本題の記事の前に ヤマハXS750Sスペシャル 初期型の生産は1978年なので もう45年も前に発売された車種 XS750スペシャル XS650スペシャル 国産アメリカンの元祖 XS650スペシャルも1978年発売ですから XS750スペシャルも 国産第一期アメリカン 750の方がホイル…

CB550FOUR積んで その2

雨で結局 バイクは下ろせず 普通のドライブとなってしまいました 1月9日 風の強い増穂浦 此処から 帰路へ でも普通に帰るのではつまらないので 志賀町の道の駅ころ柿の里しか に寄り道 「ころ柿」 というのは ここ志賀町で生産される 高級な干し柿最勝柿とい…

CB550FOUR積んで その1

1月9日 旧成人の日 朝から雨でしたが 昼頃は雨が止むとの天気予報 金沢の犀川沿い 小雨 昼間の晴れ間を利用して バイクに乗れたらと 思いトランポに 昨日オイル交換した CB550four 能登里山海道街道 白尾インターを過ぎた辺りから 雨は止む これは バイク乗…

地魚ツーリング 狼煙

晴天の穏やかな年末年始を過ごされた 太平洋側の方々には信じられないかもしれませんが 北陸はその間 雨や雪 今日は久しぶりの 雨の止み間 道路は濡れてますが 2023年 初乗り は 二ホンズイセンの咲く 越前海岸 此処からは 昨年 10月29日(土) つばき茶屋で…

650RS風景散歩 パドック

カワサキ650RSで能登をウロウロ この日行きついたのが 千里浜なぎさドライブウェイ で開催されていた 浜でのドラッグレース 「千里浜サンドフラッツ」 W1もエントリー 参加資格は 1969年以前のバイク なのでCB750four で参加することも可能ですが 今回は見か…

650RS風景散歩 東海岸

ここでいう東海岸は 能登島の東海岸 防波堤の向こうに小さな灯台 能登島のほぼ北端に位置する 祖母ヶ浦漁港 正面の陸は穴水町 小さな漁船が停泊する港の海面をのぞき込むと フグの稚魚かな? 祖母ヶ浦の漁港を過ぎると 左の海は富山湾 鰀目の漁港 クレーンを…

晩秋 つばき茶屋 往路

時期的には 少し戻って 11月20日(日) 行先は奥能登方面 朝方は雨でしたので トランポ作戦で 曽々木でバイク下ろし R269>K28で 珠洲市に入る 天気は薄曇りで日差しは弱いけど 海の波は穏やか おろしたバイクはCB550four 車重が207㎏と軽量なので トラン…

雨の日曜 単車弄り&ドライブ

三発隊伊豆雲見ツーリング 写真は大阪から参加のXS750SPケニー号 この車両は工夫がいっぱいで イロイロ紹介したいところが多いんですが その一つ アイドリングアジャスター GX750は40年以上前に発売されたバイク エンジンが冷えている時や 湿度・標高などの…

奥能登祭り見学 最終

蛸島キリコ 黒い瓦の街並みと相まって 色彩のコントラストが際立つ そんな 祭りの街並みの家々には 小型のキリコが飾られる 街中の神社 此処にも キリコが2基いましたが お祓いを受け そして 街中へ キリコも見ることができたので 帰路へ 峠を越えて外浦側に…

奥能登祭り見学 蛸島

少し空きましたが 奥能登のキリコ祭り 今度は珠洲市の歴史的町並みが残る 正院付近に 街並みは海に近く 桟橋に付ける漁船には大漁旗 ここは 蛸島漁港 底引き網や定置網などで 美味しい魚が取れる港 白身魚で 煮付けが美味しい ヤナギバチメ 安くて美味しい …

奥能登祭り見学 寺家キリコ

県内最大級の大きさと豪華さを誇る 奥能登 寺家のキリコ 昨日紹介した 漁港に在った 1基目 その絵は弁天様 絵の描いてあるほうが進行方向後ろ側 港から 県道に出て南下 2基目のキリコ 龍を背景にした鍾馗さま 進行方向前側には文字が入る 檀家の皆さんは キ…

奥能登祭り見学 寺家

奥能登つばき この景色見ながら つばき茶屋で イカ様定食 最高です 若女将に「いってらっしゃい」と再びバイク 隣は ヤマハ R1か? あの 3億円犯人がニセ白バイで使ったバイクが ヤマハ R1 350cc ヤマハ伝統の車種ですから 歴史は古いですが 今のR1に昔の面…

口能登ツーリング 最終

富山湾沿いから来て 観音崎を経て 七尾南湾 対岸は能登島 七尾市 三室地区 バスは それなりに来るけど ・・・ バス停から 少し行ったところで 海へと続く水路発見 ここも 箱庭にたいな風景 途中のヒマワリ まだ 風景は真夏 石積みの防波堤があって 小さな漁…

口能登ツーリング その3

七尾市の東側にある 小さな半島 その先端に向かってバイクを走らす 8月も終わりいうのに 気温も湿度も高い 種が育ち頭が重くなったヒマワリ 右にある 小さな浜には もう海水浴客はいない そのまま行くと 鵜浦漁港 そして 集落を抜けると 今度は左に海 海側の…

今日の中日新聞 地元覧

新聞の地元覧より切り抜き SSTRも地元自治体を巻き込んで パワーアップ 風間深志さんが 七尾市長表敬訪問 秋に プレミアムSSTRも開催(エントリーは既に終了)で色んな企画もありそう sstr.jp この記事で 「君は放課後のインソムニア」という 漫画があるのを…

私のお気に入りフォト 「ペット部門」

ツーリングという旅に出かけることが多い私 一人暮らしなのも有ってペットは飼わない でも猫は好き お互い勝手気ままで気を使わないほうが ココロ休まる ツーリング先の皆月から猿山岬に行く途中で見かけた 若い猫 まだこちらに警戒しているけど 私も近くに…

私のお気に入りフォト「グルメ部門」

本日2つ目 神奈川の実家に帰ると姉から ブログ見るけど 美味そうなモノばかり食って と イヤミを云われます 確かに色んな場所で美味しいモノを頂いているし お気に入りの飲食店も 中でもインパクトが強かったのが 奥能登の大沢集落で漁師さんから頂いた 獲っ…

ナナハンでつばき 皆月

能登の外浦側を珠洲から門前方向へ 間垣の里 上大沢 一旦山に入り 再び海岸へ出ると 其処は皆月 3年ぶりの 山王祭りの曳山 しかしコロナの影響で祭りは縮小 曳山巡行は前日のみだった様で しかも舞台の上の作り物は無し この写真はコロナ前の2019年撮影です…