万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

CB550FOUR

野崎漁港

能登島 東海岸 長崎漁港 また バイクに乗って 今度は野崎漁港 港の右奥へ 篭網が積んであります 底モノの貝やタコ、エビ カレイなど 色んなモノが獲れる 外道のナガニシ 防波堤の外に出ると はしけを引く船 小口瀬戸を通って七尾南湾に入って行く 足元には貝…

長崎漁港

この距離感 プーチンの事は もう誰も信じていない 象徴 ウクライナは可哀そうだけど 助けに行けないもどかしさ しかし この写真見て 笑っちゃった いまだにロシア軍ってまともな兵員輸送車すら持ってない 軍の後方の補給路を破壊すれば ダメージを与えられる…

ストバイの旅

ストリートバイカーズ 2012年1月号についたコメント MOMMIE.RAY-BAN その323ミーティングは秩父のイデレスさん前での取材ですよねえ⁉️そのミーティングには俺もヤジウマで行ってるんですよ~‼️アハハハハハハその日は待ち合わせ場所のコンビニに行くと風…

ストリートバイカーズ 2012

昨日の雪で朝は大渋滞 お客さんが来る前でないと入れない現場の仕事をやり残し 仕方がないから休日の今日それを消化 やっぱり 雪国でも 雪はめんどくさい 帰宅して 炬燵で丸くなると 何もやる気は起きない ふと本棚に目をやると 10年前のストリートバイカー…

能登島東海岸

金沢の雪ですが ウチにの周辺ではこんな感じ 騒ぐほど降ってはいないのですが 今年の冬は長い 朝は道路が凍結して 各所で車が突っ込んでました 土曜日のつづき CB550FOURで能登島 何で景色に馴染むのか? 色が寒すずめに近いから・・・と勝手に考察 船の甲板…

祝い ブログ誕生13周年

万年NAバイク日記 も 初記事から 今日で13周年 バイクは小僧の頃から乗り始め 社会人になってからはトライアル ノービスからジュニア(国内A級)に昇格しましたが なかなか 国際B級に上がれず その頃の身内ホームページで使い始めたペンネームが「万年NA」 …

悪天候が続きますねぇ その2

天候が崩れる前にトランポで和倉温泉 バイク下ろして 能登島大橋を渡る 風は無いので もう少し天気は持ちそう 能登島に来れば 此処 お食事頃 みず 今回は とにかく生魚が食いたくて 刺身定食 税込み1100円をオーダー 御飯大盛りでも一杯は一杯 盛らなきゃ損…

悪天候が続きますねぇ

最近 皆さんのブログを拝見していますと チョコの話題が多い なので とりあえず 自分で買って食ってます 普通に美味しいですが 何か 問題ありますか? ・・・・負け組ということを認めたくない 万年NAの2月14日 そんな私のココロの様に 愚図つく天気の今日 …

中間排気量 CB550FOUR

1970年代を一世風靡した ホンダドリーム4気筒兄弟 長男のCB750FOUR 何も言うことのない 泣く子も黙る伝説のナナハン 実際 良くできたバイク 数も出たので その資金源でホンダは4輪の開発や工場の充実を図れ自動車メーカーのビックネームに 排気量で水平展開…

2022年 早春の一斉オイル交換 年間走行距離

先日の雨天でやる気をなくしたオイル交換作業 今日も朝外を見ると小雪が振っていて 日を跨いでもやる気が出ない天気 午後になって雪も止んだので作業開始 左は昨年購入した ヤマルーブ このオイルも優秀でした 昨日作業したTX650で使いきったので 此方の缶を…

走り初め 愛川探検隊 その3

愛川探検隊 神奈川にもこんな場所が有るんですね 快走路なのに車も少ない 田園風景 自販機にてホットコーヒーを伊勢原CBさまにご馳走になる 寒いこの季節は 走っていりよりあったかいコーヒータイムでダべリングしている方が 気が楽という 堕落の万年NAなの…

走り初め 愛川探検隊 その2

愛川探検隊 のつづき 宮ケ瀬湖の周りをクネクネし 中津川の川沿いへ 幹線道路から外れた道は車も信号も少なく のどかな景色も相まって楽しい この辺は道を知り尽くしている伊勢原CBさまの案内によるところ 伊勢原さま曰く「ベタ踏みの坂」というのが直線の向…

走り初め 愛川探検隊 その1

1月2日 この日は伊勢原に昼集合で 走り初め まだ正月で店も開いてないし 暖かい日中に短時間乗る 作戦 親の実家のある座間から 集合場所の 伊勢原のコンビニ コーヒー飲んでいる間に 伊勢原CBさま到着 今回はホンダCL350 スクランブラータイプのオートバイ 1…

2022弄り始め

走り始めは2日の日 伊勢原で 2022年 弄り始めは今日 金沢は雨が降ったり雪が降たり 中途半端な天気 伊勢原で乗ったCB550FOUR どうも燃調が濃い 昨年夏に 濃い方にキャブを弄ったのですが 正月走らせると やっぱり濃い エアクリーナエレメントが詰まっていた…

正月遠征から帰宅

あけましておめでとうございます 今年もカオスな万年ガレージをベースに活動していきます 掃除しろ という突っ込みは無しで汗 年末年始の遠征からも無事帰宅 2台積みで 神奈川 現地では天網に恵まれ 伊勢原探検隊 と2日は清川村近辺俳諧 不調で写真が撮れて…

2021年 今年もありがとうございました

今日から正月休み ウチの前の道路でも雪は残る 日陰の道にはシャーベット状の雪 とりあえず 実家に持って行く お土産買いに 金沢港 北陸と言えば蟹なのですが ここ数年の値上がりはバイクの旧車並み 庶民が気軽に楽しめる代物ではなくなりました 生ものなの…

2021年を振り返る「2月」

「昨日の1月に引き続いて 今日は2月を振り返ります 国道305号線の越前海岸 児童・生徒の登下校を見つめる おまわりさん人形 この日は2月6日 越前海岸は水仙の季節 斜面に自生する「二ホンズイセン」は冬が開花期 毎年この季節に1度は越前海岸を訪れること…

2021年を振り返る 「1月」

今年ももう半月 というのも有りますが 正直申し上げます ネタが切れました ということで 今日は今年の1月を振り返る ・・・この作戦なら12日間 持つ(*^^)v 元旦は自宅で静かに迎えました 金沢は雪 この頃 やっていたのが 真子煮 スケソウダラの卵巣は「タラ…

今年最後のつばき茶屋

北陸石川 土曜日は荒れた天気でしたが 日曜は晴れ ならば 12月から冬季休業に入ってしまう「つばき茶屋」に 追い風なので 里山里海街道は写真程に風は強く感じず 能登空港を過ぎ 桜峠付近 夏から咲いていた 道路わきのサルビアもいよいよ色を落とす 途中で…

祝 5000記事 

はてなブログの記事数のカウンターを見ると 丁度この記事で5000記事 ヤフーブログで書いた記事も含めた数字 ブログスタートしたのが2009年の2月ですから もう11年 私のバイクスタートは 松任駅の北側に有った二輪の解体屋から9000円で手に入れたCB50 一日に3…

奥能登芸術祭 19日午後

CB550FOURで廻る奥能登芸術祭 コロナ未公開作品も多く 非効率的に廻っているような感覚 10月に入ってからの全公開に期待するとして バイクで流しながら適当に作品を探します 高屋の漁港 ここは何回か目の前の道を通っていたのですが 作品に気が付きませんで…

珠洲の奥地

海の見える高台の芸術 海沿いの県道に降りる 今日の海は波がある 沿岸の漁は出来ない 木ノ浦からつばき 丁度昼時で つばき茶屋は満席 朝御飯はしっかり食ったので 他の芸術を廻りましょう 国道に乗り山方面 峠を越えたところに 一ヶ所発見 なんか 四角く組ん…

古代クジラ?

奥能登芸術祭 日が高くなり 気温上昇 休憩 この先の海岸沿いのエリアは前回廻ったので 内陸方向へ 途中 以前記事にしたキリコを見学させて頂く 本当はコロナが無くて 伝統のキリコ祭りと奥能登芸術祭がお互いに盛り上がれば嬉しいのですが 室内展示は公開中…

奥能登芸術祭 月ウサギ

奥能登芸術祭 再訪のつづき 珠洲市に入り飯田湾沿いを北上 案内看板を見つけ バイクを置いて徒歩 駐車場脇には彼岸花 路肩にも多数の花 秋の一番いい季節 案内板の看板があった公園 オトナがブランコで童心に帰ってますが 案内見ると「月ウサギ」 作品はコレ…

奥能登芸術祭 再訪

今日から秋の交通安全運動 物陰から獲物を狙ってますよ つまらないお金を払わないよう留意 違反をするななどと正論をいうつもりはありません 隙を見せない丁寧な運転を心がけましょう 捕まえる側の心理を研究するのも効果的 (警官の立場だと どうやったら獲…

奥能登の芸術 漆と絵

今日も能登へ行ってきました 姫の弁展島 台風一過の晴天で海面に反射する太陽光 今日のお供はCB550FOUR これぞ ジャニーズデザイン 日本人の為の四気筒 このバイクも この一年で値段 3桁という高騰振り ・・・気軽に乗れなくなってしまいます 今回も珠洲芸術…

雲見の露天風呂

昨日のつづきですが 南伊豆から少し西 雲見温泉 海沿いに露天風呂があるといので 行ってみる 駐車場は無いので 宿から徒歩で国道を北に 振り返ると 雲見の入り江 国道の脇から 人幅の歩道を下る 急こう配の九十折れで足元悪し 谷の様な地形の下に海が見える …

南伊豆

天気は曇り・雨 入り組んだ漁港の地形と高い防波堤 これは 小川河口の水門 これも大きい 防波堤には所々にゲート 台風や地震の時には締められるのでしょう 防波堤のすぐ裏には家並み 山と海岸が近く平野がすくないので おのずと家が密集 そんな路地を行くと …

観音崎のミケ

3月初旬 七尾の東海岸 道路上の白い跡は塩カルの白 この季節にしては暖かく 黄砂で風景は霞む この日の相棒はCB550FOUR 亀やイルカのレリーフが壁に おそらく公共の浄化槽設備棟 小さな浜 人口岩礁まで歩いて行ける 人口岩礁から北 この先は海岸線から道は離…

CB550FOUR Wデスク化

CB550FOUR万年号 これも個人的な手首怪我以来の 一連のブレーキ強化キャンペーン で改造することに 写真は今現在のCB550FOUR万年号 元々のノーマルでは方押しのシングルデスクブレーキ ブレーキの効き自体は 横に並んでいるWデスクの650RSと大差なし ノー…