万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

春祭りツーリング 白山神社曳山

穴水で早めのお昼を頂いて

  駅の売店でソフトクリーム

 

駅のホームで オジサン2人の至福の時間

 

ホームの列車看板で遊んでいると

 

本物入線

 

能登線の始発駅でもある穴水駅

 

出発時間まで車両は待機

結局 穴水の獅子舞は 見かけることが出来ず

 

宇出津まで移動することに

 

矢波のサクラ並木

先週通った時は 蕾でしたから 此処は少し遅めの為

 まだ花びらが多く残っていて奇麗

 

そして はなみ駅

ここは 半分くらい散ってました

 

 

宇出津に到着  元役場前の駐車場にバイク停めて

港の左岸側

白山神社曳山

 

舞台には ヤマタノオロチ の物語

 

須佐之男命

 

そして ヤマタノオロチ

日本書紀に伝わる 古い物語

日本語の文字が出来て最初の頃の記録  

1300年もの昔ですが

既に酒は造られ 刀など金属製品を作る技術もある 文明開化の時代

 

 

「ねまって」下さい との案内

  ? ・・ 「ねまって」って と能登さんに言葉の意味聞いたら

「ねまって」 は 標準語で「座って」 という意味と解説

・・・マンネンNAは「ネイテブ加賀・能登」ではないので 此方の方言は知らない言葉も

 

関係者はねまって 神主さまと共に神事

 

 

神事が終わると 曳山の上部分に玉串が祀られ

 

お囃子が始まる

 

そして 曳山が動き出す

 

最初に

 

白山神社の階段の下へ

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村