5月22日 道の駅 赤神の掲示板
まだ数は少ないですが SSTR参加者の書き込み
千里浜まで来たのなら 彼らの様に 能登も満喫して欲しい
個人的には SSTRはゴールしてからが本番と思っています
何故か 達磨を荷台に搭載して能登をめぐる カブのアンちゃん
旅を楽しんでます
我々は国道を離れ 西保海岸方面を流すことに
上大沢
そして 狭い道路は 磯の海岸沿い
カーブを抜けると
断崖絶壁
そして 大沢
NHKの朝ドラ「まれ」のロケ地
撮影の時は櫓が立っていた場所も
今は 何もない駐車場
これは3年前の写真
まだ櫓も存在しているし
外浦村役場も存在
ここも 今は更地に
でも 大沢の人たちにとっては「元に戻った」だけなんでしょうね
サザエ漁は まだシーズン前
櫓跡にはレンゲソウ
そして 雑草
能登さんが何やら 撮影
ローアングルからの バイク達
・・・どうでしょうか?
そのまま海岸を流し 輪島の市街地手前
鴨ヶ浦海中公園
此処には 海水プールがあり
なんと 登録有形文化財
夏に来れば 近所の子供が泳いでます
これは 2019年7月撮影
この日は まだ5月
泳ぐには寒い
そのかわり おじさん2人は 磯で戯れる
視界の向こうは 高州山
山の頂上付近には レーダー基地
ここで異変をとらえれば
んん 軍事上は 敵ばっか💦
平和にバイクを愛好出来るって 実は凄い
CB750FOURに跨って ご満悦の 能登さま