最初にことわっておきますが、私・・四輪は詳しくないので 愛を持って記事を見てください
この神子原INクラッシックカーのイベントはその名のように、どてらかと云うと四輪が主体のイベント
四つ輪はど素人の私ですが、面白そうな車両を撮影してきました
日産フェアレディ

オープンで色もよいです

オープンで色もよいです
これは・・・

形が面白いので撮影しましたが、何処の国のなんていう名前の車なんでしょうか?

形が面白いので撮影しましたが、何処の国のなんていう名前の車なんでしょうか?
この写真の車は売り物です

いずれも軽自動車で15~45万のプライス、この辺でしたら気軽にオーナーになれます

いずれも軽自動車で15~45万のプライス、この辺でしたら気軽にオーナーになれます
ちなみに四つ輪の世界でも旧ナンバーを着けたままの車両は2割もいなかったです
「石」や「富」ナンバーは貴重品ですね
「石」や「富」ナンバーは貴重品ですね
その貴重な旧ナンバー装着のセドリック

字体も手書きっぽいけど、本物(驚嘆)

字体も手書きっぽいけど、本物(驚嘆)
日産のラリー車と云えば

ドライバーの名前・・・どなたか解説願えませんか(汗)

ドライバーの名前・・・どなたか解説願えませんか(汗)
エンジン

凄い格好のエアクリーナですね・・セッテングがタイヘンそう

凄い格好のエアクリーナですね・・セッテングがタイヘンそう
トランク

細かいデテールが迫力を感じさせます

細かいデテールが迫力を感じさせます
全体のフォルム

カッコイイ・・・タイヤは一般道向けにしてあるのかな・・

カッコイイ・・・タイヤは一般道向けにしてあるのかな・・
Wマサさまに イメージ3の写真はフィアット・・と教えて頂きました
私のトライアル仲間にこんな車に乗っているのがいるのですが・・


イメージが初代とはかなり変わってしまいました・・・面白い形、という面では同じですが