万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

XSブレーキ関係部品下ごしらえ

今まで再生した CB550FOURやCB500FOURもそうでしたが 普通に乗っていたCB750FOURやW3でも
ブレーキ関係は経年劣化整備した経験から
 
新車から40年も経つと マスターシリンダーのインナーパーツはアウト
キャリパーのシールゴムも間違いなくダメに ビストンも腐食 ホースもNG
 
 
で・・・・今回XSを整備するにあたって ブレーキ関係細々整備するのだったら 新品にしてしまえ・・・の方針で行くことに
 
幸い XSのフロントブレーキ関係はキャリパーは新品が出るし マスターシリンダーはTX650の物を改造しすれば使用可能とのこと
 
部品の値段も XSに強いショップ「アーループロ」さん取り扱い品なので 良心的価格で手に入る
 
 
先ずはキャリパー
イメージ 1
新品
 
ヤマハのマークだけは部品が出ないので 古いキャリパーの物を再利用
イメージ 2
写真は 古い方のキャリパー 
外観は綺麗ですがピストンは固着
 
 
パテナイフでコジコジ
イメージ 4
この方法なら マークに使われているアルミプレートを曲げずに剥がす事が出来ます
 
 
剥がしたら 新しいキャリパーに移植
イメージ 5
・・・・・位置が微妙にズレているなんて 言わない様に
 
 
 
 
マスターシリンダーは先程も書いた様にXSの部品は出ないので TX用の部品を流用
 
 ↓取り外ししたXS部品                      ↓ 新品TX部品
イメージ 6
よく見ると XS部品には尻尾が生えてます
 
 
XS部品裏返すと
イメージ 7
尻尾の正体は ブレーキスイッチ     TX部品はスイッチ無し
 
一方のTXのブレーキスイッチは油圧ホースの途中に設けられた 圧力スイッチでブレーキランプのON・OFFする仕組み
その為 キャリパーにはブレーキスイッチは付いていません
 
写真はXSのブレーキレバー
イメージ 8
スイッチ連動ピンが付いている 専用品 ・・・これも新品購入
 
 
 
TX部品をXSに使用するには このブレーキスイッチを移植しなければならないので改造します
 
 
写真はXS部品 ブレーキスイッチを外したトコロ
イメージ 9
 
これにならって TX部品の加工 写真は穴掘ったトコロ、 加工したのは上の小さな穴と下のネジ穴部分を広げた穴
イメージ 10
 
スイッチ移植
イメージ 11
 
横から見たところ
イメージ 3
テスターでスイッチ動作テスト
 
結果はOK  
 
 
ブレーキ部品の下ごしらえ 完了