万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

陸王さまベース所蔵品 その2

 陸王様ベースには興味深いバイクが多数  イロイロ見たい
 でも「お腹が減ってはチカラが入らない」
 
陸王さまの案内で近くのレストランへ
イメージ 1
 戸建ての住宅を改造したお洒落なお店 それに不似合いな黒ずくめ3人と 案内していただいた陸王さまの4人で入店
 
店の前にバイクが置いてあるのが判るでしょうか
カバーがかかって外からは車種は判別不能ですが ホンダCBR1100ブラックバードだそうで
怪しい黒ずくめも笑顔で迎えていただきました
 
 お店の名前は ・・・あと・・・部?
イメージ 2
 
 メニューは豊富 各自オーダー済ませると 食膳酢 が出てきます
イメージ 12
綺麗な色 この辺もお洒落
 酢ですから すっぱいのかな・・・と思ったら爽やかな飲み口 
 
トロ春告魚(ニシン)の明太焼きセット  ・・・・あえて 鰊 と書かないところもお洒落
イメージ 13
 盛り付けやお皿の彩りもセンスがいいです
 
小布施の街では水彩版画など綺麗な彩りの作品を目にすることがありますが、 周りには豊かな自然と色鮮やかな果樹園に囲まれた こちらの人は色彩感覚が優れているのかな、 なんて感じますね
 
 
イメージ 14
 メニューにあるとおり 鰊の腹に明太子を詰めて焼いた料理 
はじめて食べましたが ご飯が進む
実も厚く お腹も満足
 
 
再び 陸王さま小布施ベース
イメージ 15
 こても 極上コンデションの陸王 機関も良港で簡単にエンジンか始動 
 
エンジンの造型も美しい
イメージ 16
 サイドバルブから吐き出される 重厚でありながら 柔らかい音質の排気音
走る芸術品
 
こちらは メグロZ7(500cc)
イメージ 17
 多くのライダーが憧れる メグロの最高峰
整備中の風景も画になります ・・・・カッコイイ  
 
 
メグロSシリーズ(250cc)
イメージ 18
 手前からS3 S7 S8
 
 
メグロS3  リアサスがプランジャーでサドルタイプのシートが特徴
イメージ 19
 因みに 一つ前のS2はメーターナセルの形状が Z5同様の3角パネル
 
これはメグロS7
イメージ 3
 S4と言うのは無くて S5~S7までは丸いデザインのタンクに今のバイクと同じようなシート
(S5、S6、S7)の見分け方は教わりませんでした)
 
イメージ 4
 パッと見 S3に似てますがリアサスは普通の2本サス
S8は人気があったS3に外観デザインを戻し 水滴型タンクとサドルシートを採用
その後Sシリーズは ミッションを別体から一体式に変更した メグロSGに引き次がれるのです
 
・・・メグロSシリーズの変遷がわかるコレクションなんて 全国探しても少ないのでは?
 
 
 
昨日紹介した 昌和クルーザーのエンジンに火が入ります 
イメージ 5
 1950年代後半に生産され メーカーも消滅した車両が存在するだけで凄いのに 
いまでも公道を走れるのです
音は2サイクル単気筒 
「パパン・・パンパンパン」と 至って普通の排気音
 
太陽の下に
イメージ 6
タンクやエンジンの造型も美しい
ハブの形状もスポークのハブ側がカバーされスッキリ
外観デザイン的には昔のバイクのほうが進んでいた部分もありますね 
 
 ヘルメット被って信州のw3さま試乗
イメージ 10
 
続いて鉄人29号さま  ・・・・似合いますね
イメージ 7
 この写真 白黒に加工したら 1958年で通用します
 
イメージ 8
 一回りして戻り
 
私も試乗させていただきました 跨った感じは低い位置にあり絞ったハンドルポジション挑戦的
エンジンは普通にコントロールしやすく クラッチも扱い易い
ミッションは4段で踏み込み式で戸惑いましたが 慣れの問題で解決できると思います
サスペンションはさすがに古さを感じましたが 国道を流す程度ならまったく問題ないレベル
私が生まれる以前に生産させた車両ですが いまでも普通に公道を走れます 
 
 
お次は スズキGT500
イメージ 9
 メーターカバーまで車体色に塗られたポップな印象
ライダーはまたまた鉄人29号様(この笑顔)
 
信州のw3様も試乗・・・・なかなか帰って来ません
 
私も乗ると 普通に走ります エンジンのトルクもありスムーズな吹けあがり このまま高速道路乗っても不安がない
車体が軽いせいか ドラムブレーキですがブレーキの利きも良く 
2サイクル音を響かせながら 果樹園の中を 気持ち良く走行することができました
 
 
アルバムも一部見せていただきました 貴重な写真
こまかな解説 陸王さまの几帳面さがわかります
イメージ 11
 ここで注目 下側に「2001年 このYDS-1は HONNDAモテギに展示され 永久保存になった、」とあります
 
 
ネットで俳諧したら モテギホール 下の様な写真発見(写真は借用させていただきました)
イメージ 21
モテギホール展示の YDS-1 ライラックとCB72に挟まれて展示
 
すばらしいコンデション 
イメージ 20
 
ホンダモテギホールにも通じる 陸王さまの小布施ベースって 凄い