万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

XS清里ツー 八ヶ岳麓

清里をでまして 八ヶ岳の南側の麓を廻る 県道11号 多泉高原へ
 
イメージ 1
標高 1300m前後を走る高原のワインデングは気もちいいのですが 
道路は車が多く 走りのほうは消化不良
 
県道を外れ 標高を下げたところで休憩  広めの駐車場へ
イメージ 2
 
バイク停め  XSはサイドスタンドを使うとバイクの傾き角度が大きいので 皆さんメインスタンド使用
イメージ 6
わたしもそれに習います
 
それ以外は何気に駐車
イメージ 7
CD323のようにきちっとバイク並べるわけでないのですが・・・・・
 
 
 
下の写真参照 誰かが決めたわけではないのですが
イメージ 8
XSとそれ以外の車種がピタリと別れ
これは前回 朝霧高原のときも同様
 
かろうじて XS風に見える ロングタンクのXTベースカスタム車はXSの仲間 (でも一番他車種側) 
そして XSに一番近いと思われるTX650は XS集団に一番近いながら 間を置いての他車種側
・・・・んん 見事
 
 
 
休憩場所は 看板の様に 三分一湧水
イメージ 9
 
写真の様に 上流に沢など無い場所からの湧水
イメージ 10
八ヶ岳の地下で長年ろ過された綺麗な水が沸いています
 
 
水路に導かれ 
イメージ 11
飲んでみますが 冷たくておいしい
 
そして 三角の石
イメージ 12
 
ここで 3方向に等分され 麓の用水として利用
イメージ 13
これが三分一湧水の云われ
ここに限らず 八ヶ岳麓は水がおいしい
 
 
お昼ごはんは その水で打った 蕎麦
イメージ 3
もちろんおいしく いただきました
 
 
お腹も満足 出初です
イメージ 4
信州のw3さま このXS650Eとライダーに見覚えありませんが
 
箱根w1ミーの帰り 十国峠のGSで バイクが綺麗なので 写真とらさせていただいた あの方
コチラのことも 覚えていてきださいました
 
 
ここからは 八ヶ岳レインボーライン
イメージ 5
ここからは交通量も少なく 本来の走り
 
下記の映像はMach500さま撮影
 
私は3台前を走ってますね