5月4日 信州基地
爽やかな朝 流石に5月になると 朝もそれほど寒くない
信州のw3さま 愛車w3に火を入れる、 私はXS650Eを持っての信州入り
早速出発 布引観音温泉から佐久方面へ
桜が終わったばかりの新緑が眩しい
集合場所のコンビニ到着
今日は信州の東御・佐久近辺のW仲間が集まってのツーリング
私が参加させてもらうのは2回目
前回はwマサさまも一緒で鷹狩山方面 人数は6人でしたが
今回は私と信Wさま含めて、 局長さま S川さま(CB500イソギンチャク号のオーナー)計4名
局長様は青S S川さまはW3 乗車
軽く朝食取って
軽井沢方面
>北軽井沢を気持ちよく走る
ひと月前は気温ー1~2度でしたが 今日は暖かい
北軽井沢は下界に比べ 丁度一ヶ月季節が遅い印象
そんな訳で 信州はGWからバイクシーズン それ以前はまだ寒い
浅間山 丸いシルエットの
成層火山 群馬側からの典型的なシルエットがみられる
ここは二度上峠 GWとあって普段より観光客も多く賑やか
二度上峠は低速・中速・高速コーナー入り混じり バイクには楽しい道
そのまま群馬側に降りて 市街地出る前に右折 グルッと廻って
そんなことしていると もうお昼過ぎ
炭ラーメンの千歳屋さんに行くも 満席 待ち時間1H
ケッチやZで来ていたライダーと雑談するも かなり待つことになりそう
とりあえずお腹を満たす
そして午後
道が細くなって 信Wさま本領発揮か
・・・・と 最近濃い記事が多かったから 今日はアッサリ