8月8日 夏の真っ盛りの週末土曜日
今年の真夏の気温は半端では無く この日私は 午前の仕事を終えから
シャワーで汗流し エアコン部屋で待機 ・・・人を待つ

トランポにはXT250Tと2泊分の荷物を既に準備

到着は昼過ぎと予想してましたら ほぼ予想通り
愛媛ナンバーの軽自動車から降りてきたお洒落な女性

実は奥様の実家が新潟の高田(上越の少し山側)にありますから 帰省の途中に寄って頂いたのです
そしてご主人のどいせん様は助手席に
折角の夫婦での新潟帰省ですが、 信州徘徊~ずで どいせん様を奥様から お借りして信州を一緒に楽しもうというのが
今回の「どいせん様歓迎ツーリング」
先ずは 昼食は金沢でお寿司
何時ものもりもり寿司

7~8月は資源保護の為 底引き網が禁猟なので
北陸のサカナは夏枯れなのですが
ソコソコ満足していただけたかな?
金沢出たのが2時過ぎ


信州に到着したら 定番ですが
布引観音温泉
そして 鹿曲がり

サプライズでやままさ様が待ち伏せ参加
どいせんさま ↓ やままさ様↓

どいせん様に失礼の無いよう やままさ様の暴走を止めなければ・・・という 新たな仕事が
鹿曲の美味しい 料理が並びます

そして ビール

この後は やままさ様が調子に乗り過ぎないよう 自制心を保ちつつ 楽しい信州の夜は更けて行くのでありました
(これ以降の夜の写真は無し)
しかし この夜も 話題が尽きることなく 翌日もあるので 12時廻ったところで
「早く寝ろ」 と号令かけさせて頂きました
みんさなん ごそんじと思いますが どいせん様は「人の上に立つ教員」 やままさ様も一応「人の上に立つ経営者」
・・・・しかし 酒飲んだら「幼児」
一人位 冷静じゃないと・・・・・・

と 信州の夜は更けていく
翌日朝 (8月9日)
前日から信州某所で夏のバカンスがてらトライアル練習してた、 おかちゃんと T中様合流

HDの新車買ったばかりで 嬉しくて堪らない T沢さまも朝早くから 信州基地

そして ウズウズしていた方がここにも Sゲコ様も 信州基地
揃ったところで GS寄って

私は くるみおはぎセット オーダー 420円とリーズナブル

私の頼んだ くるみおはぎが気になってしょうがない様子
・・・・人のモノは美味しく見えるのか?
でも 翌日もあるから 分けて上げない

と 我々が朝食を食べている間にも メンバー到着

何時もの顔ぶれ

・・・・続く