少し間が空いてしまいましたが 夏の盛りに開催した、どいせん様歓迎ツーリングの続き
武石から上がり 美ヶ原高原美術館駐車場でパチリ








私の乗っていたXS650はどいせん様が乗車
どんな感想を言ってくれるか楽しみ

・・・・と言いつつ この夏行った会津の夏も良かった


この日は観光シーズンでしたが 渋滞もなく


そして 姫の木平 別荘地 テニスコートにバイクを止める

さて 気になる どいせん様のXS650乗車感想

XS650に乗せてもらって初めて分かります!
CB500というオートバイは、相当に素直な乗りやすいバイクである…と!
XSが決して乗りにくい…と言っているのではありません。
XSは乗りにくくはないのですが、決してCB500のようにどんな乗り方をしてもそこそこ相手をしてくれる…そんなバイクとは一線を画している…そう主張しています。
このバイクは…ちょっと乗ったくらいでライダーに本音は見せないよ…そんな風に言っているように思えたものでした。
乗りながらいろんなことを試してみたのですが、最後までバイクに乗せられている…そんな思いがぬぐいきれませんでした。
CB500というオートバイは、相当に素直な乗りやすいバイクである…と!
XSが決して乗りにくい…と言っているのではありません。
XSは乗りにくくはないのですが、決してCB500のようにどんな乗り方をしてもそこそこ相手をしてくれる…そんなバイクとは一線を画している…そう主張しています。
このバイクは…ちょっと乗ったくらいでライダーに本音は見せないよ…そんな風に言っているように思えたものでした。
乗りながらいろんなことを試してみたのですが、最後までバイクに乗せられている…そんな思いがぬぐいきれませんでした。
・・・でも 乗り込むとXSほど楽しいバイクも少ないですが(万年考)


白樺林の中に佇む お洒落なレストラン「ふれあい家族」

観光シーズンでも混むことは少なく知っている人にはありがたいお店
この日は我々のためにスペシャルランチを準備してくれました

居心地のよい山小屋風内装


写真中央、デニムの手作りワンピース姿の女性が笑顔で迎えてくれる
姫の木平「ふれあい家族」

・・・・・続く