9月に富山のイオックス会場で開催された カワサキコーヒーブレイクミーティング
4トントラックの荷台に設営された舞台で ミーティング開始

そして 紺シャツの男性が 司会進行役 カワサキバイクマガジン編集長

風ガールとのツーショットお願いしようとしたら、この編集長にガードされ 今回もツーショットは厳しいな・・・という印象

普段の街乗りやイベントなどでも 石川・富山の‘70年代 旧車に関しては 圧倒的にZ系,マッハ系 W系のカワサキ車が多く 他メーカー車は少ない印象でしたから
ある意味 その通りの結果
で・・私狙ってました 前回飛騨では敗北に終わった風ガールとのツーショット
舞台が終わると すぐテントに隠れてしまうので 舞台から降りた直後しかツーショットのシャッターチャンスは無い
で・・結果は
ピース


・・・・・次からはこの作戦も通用しないかもしれませんが
後半 じゃんけん大会

風ガールとのツーショットが撮れたので わたしとすれば 大満足
さて 帰ります

富山在住、ビートルックさまとは此処で解散
ゲレンデにはキバナコスモス

夕霧峠にあがって

金沢大学近くの王将で昼食

ちかっぺ様と とトモ号

ちかっぺ号 w3後期型 スイッチボックスのライトHI・LO切り替えが折れて欠損
神子原で部品があるかな・・・と思ったのですが 残念ながら 前期型のスイッチしかなく
折角寄ってもらっても部品がなくて 申し訳なかったです
万年基地で解散

・・・・・この時点で判る人には判る 今後のストーリーの付箋
バイバイ・・・・

・・・・のはずが
ガス欠エンコ

この30秒後には無事再スタート
神子原旧車会・KCBM富山 ツーリング 終わり