万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

TL125 ウインカー修理、FフォークOH

TL125の作業を続けましょう

ステムにグリス塗りつけ パテナイフが便利 ・・・100円ショップで売ってます
イメージ 6

タマタマトッピング ・・・そ~いえば 12月の誕生日もクリスマスもケーキ食べなかったな
イメージ 5

トッピングしたら 周りもグリスでコート
イメージ 4

上側も同じ
イメージ 3

タマタマ並べ
イメージ 2
・・・こういう作業の瞬間って無心  普段は汚れた万年NAの心もこの瞬間だけは純粋

イメージ 1

コチラもグリスでコートしてフタ
イメージ 7

ステム組み付け
イメージ 8

ウインカーレンズ 引っかかり部分が破損
イメージ 9

削って
イメージ 10

穴開けて
イメージ 11

太い針金をステンレスワイヤーで結ぶ
イメージ 12

そして接着
イメージ 13

パテナイフで慣らして
イメージ 14
乾いたら 完成

見てくれはともかく 機能は回復



フロントフォークもバラして行きます
イメージ 15

アウターは磨く
イメージ 16
・・・・アバタまでは落ちませんね

クリアー吹いて
イメージ 17
乾燥

おんなじ様に サイドスタンド  
おおよその汚れ落とし 曲がりも修正して 磨く
イメージ 18

銀スプレーして乾かす
イメージ 19

ブレーキですが 硬くなったシューの表面も磨き落とす
イメージ 20

リアもフロントも
イメージ 21
前のオーナー シューに斜め溝入れてます
これやると ブレーキ鳴きや 濡れた時の効きが向上すると言われてますが、 私の経験上から申しますと
「気休め」です
それから カックンになってしまったドラムブレーキは ドラム(ハブ)側を替えるか研磨しないと治らないです


アウターのクリアーが乾いたら
イメージ 22
古いシールは抜く

こちら新品
イメージ 23
オイルシールと ダストシールがセット、  もちろん両方使います

打ち込んで
イメージ 24

ヤマハのG10を207cc
イメージ 25
通常の走行ならこのセッテングで良いと思いますが トライアルセクションならもう少し柔らかいほうがタイミングが取りやすいと思います

組んで 完成
イメージ 26
しかし 今日は冷えます

イメージ 27
まだ日暮れ前ですが 早風呂で温まりましょう

                                               以上 12月27日作業