今回は新品スポーク準備、
ボロいバイクでも足回りだけでも引き締めると それなりに見える

先ずはフロントから

その為 振れドメ台に装着では仮組が出来ません
・・・・・簡単に言うとメンドクサイ構造
台から外し 全スポーク 位置を仮置きしてから 仮組み

仮組みが終われば 振れ調整

フロントスポーク貼り完成

リアは普通の形状したリムですね

内側スポークから通していくいつもの作戦

内側仮組みOK

外側仮組みOK

振れ調整

タイヤ組み

チューブに関しては ゴム厚のあるヘビータイプ使用
手に力がはいらないので これが一番キツイ作業
・・・・こんな感じで 今年のバイク弄りは終了
時間は早いですが この後台所掃除


もう
呑んで 晩飯はすき焼き

あとは紅白見るだけ



