梅雨が開けて 真夏

県道にスイッチ

穴水から輪島の三井へ
すこし曇ってきたな・・・・
と思ったら 旧柳田で雨

出発時は雨が降るとは予想してなかったので 雨具は持ってない
でも 夏の雨だし むしろ涼しくてイイワイ
なんて流していると

能登町の宇出津では晴れ
道路も乾いているので ココでは雨は降ってない
・・・・・夏の気まぐれ天気
そのまま海岸沿いを北上

そして 真脇手前に差し掛かった頃には


そんなに濡れてから距離も走ってないけど 空は快晴

ビーチは 海水浴を楽しむファミリー

海岸道路はほぼ貸切




珠洲に入って恋路海岸

鳥居の影に見えるのは見附島(軍艦島)
↓ これ注目、 霞んだ景色の中に赤い物体

その赤い物体は 見附島の対岸にあるように見えますが さて 何でしょうね?
海岸沿いを更に進む


そして 謎の赤い物体は

能登半島 独特の山車 「デカ山」
車輪の台座上には扇型の舞台が作られ その高さは20m
そう 今日はお祭りの日なのであります
つづく