リアバラしたので お次はフロント

順次フロントフォーク、 カウルやライトなど 外していく

フロントフォーク ブーツを捲ってみる

フロントフェンダー 裏側

チェーンケースと同じように ブラックジャックしていきます



ボンドで固めて貼り付け

こんな感じ

ハンドル周り

レバーホルダーが割じめタイプなので ネジを緩めハンドルの外側から抜くしかありません

オフロードバイクに関しては 転倒等でハンドルまわりを破損することは多いですが
レバーホルダーだけ単体で取り外しが出来る クランプタイプを採用して欲しいものです

DRは割じめタイプ レバーホルダー
この頃は モトクロス世界選手権でチャンピオン取っているスズキですから 整備性のことも もう少し気を使ってくれても良さそうですが
外側からか抜けないレバーホルダーなんので グリップの取り外しが必要

ハンドルも外しましたが

・・・・またまた 出費

ついでに クラッチレバーホルダーも歪んでます

炙って 叩いて 修正

レバーも

炙って



ステムですが 動かすと若干、動きに抵抗

バラすと・・・

・・・・抵抗の原因はおそらく コレ
上側ですが タマタマなんですね


洗浄して 乾かす

此方も 磨いて 銀塗装

バイクの方は こんな状態

つづく