昨年暮れに実施した伊勢原探検隊
多くの隊員を募るため 多くのライダーが所有しているトレールバイクで参加を条件としました
それにより 計5名の有志が集まり 楽しくも厳しい内容でそれはそれで良かったのですが
走破出来ないポイントやキャンセルした奥地もあった
企画してもらうことに
日時は3月4日
その
3月2にはバイクをトランポに積み 車中泊仕様に

そして 3月3日 さっさと仕事終わらせ 自宅出発

国道41に入り 細入

でも 濡れているだけの路面が中途半端に凍結するのが 個人的には一番怖い

神岡手前から 小雨がみぞれ雪に

新平湯あたりから 路面凍結

中途半端に路面が見えるくらいの感じが イヤラシイ
・・・・完全真っ白の方がまだ安心
追いつく車には先に行かせ ビビリ走行で松本
松本まで降りてしまえば いくら気温が低くても路面は乾いているので 楽勝

そのまま 国道20号で 茅野 白州
月明かりに照らされ 白く浮かぶ 甲斐駒ケ岳 そのバックにオリオン座

そして行く手には 甲府の街明かりと 富士山
道の駅 甲斐大和 到着 PM11時


晩酌は もつ煮、 焼き鳥缶詰 巻き寿司 ビールもどきは350ml(500呑むとトイレが近くなりそう)

「運転ご苦労さん」と自分を慰め 呑んだら 歯磨いて・・・・ 後は何も考えず寝る
狭い車内も 案外落ち着いて シュラフに潜れば そこは天国
おやすみなさい
つづく