テリーさまと万年NA 2台のGX750は 金沢を出て 千里浜なぎさドライブウェイ

レストハウスまで来ると

製作途中の砂像

地元砂像愛好者は全国レベルの実力
・・・・夏頃には完成した砂像を見ることが出来ると思います
ふたたび 里山里海街道で一気に輪島

ここで 休憩して

能登のお祭りに使われるキリコと呼ばれる神輿にも絵を書いたモノもあり
またそのうち紹介します
空港過ぎたら 右折して 内浦側に


九十九湾 海中公園

海の上を歩けるなんて 珍しい

どんどん 先に進み
この日 お世話になる ライダースハウス 「ピース」 に寄る

ビンテージハーレーのパネル

板張りの外壁は ウエスタン調

入口入ると 鮮やかな青色の ハーレー

このタイミングで 雨が降り出す

このままいると お尻に根が生えそうなので 雨が小降りになったところで 再スタート

県道 35号から

のんびりコーナーを楽しみながら 珠洲の外浦側に

そして 私としては外せない


そうそう テリー様からの情報で

テレビ東京が映る地域の方は 是非

(石川県は残念ながらテレビ東京は入らないのでライブでは見れませんが)
この日は 「イカサマ定食」 1100円(税込)

食べ終わったら 「いってらっしゃい
」

とお見送り

奥能登の景色をいっぱい見てもらいたくて 先を急ぐ

木ノ浦海岸

そして つばきの海岸道路



テリーさまの 眺める先は

ゴジラ岩

そして 塩田

つづく