万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ウエストW1ミーティング 岐阜組その2

エストW1ミーティング

参加者もほぼ集まり 皆で集合写真
イメージ 3
そして 主催者挨拶 じゃんけん大会と プログラムは進んでいきます

イメージ 1
浜松W1クラブだったと思うのですが 希少車の売り物  
・・・・三桁切るW2SSなんて他ではまず出ない

イメージ 2
こんなのも 
欲しい時には見つからないのですよね


会場には更にバイクが増え
イメージ 4
初期タイプの GL1000  本格的クルージングバイクの先駆け

イメージ 5
Z750T    W4と言われることもある W3の次に発売された ビックツイン
今見るとスリムで乗りやすそう

イメージ 6
Z650   愛称「ザッパーロクハン」  重いZ2をカモれたとうい 当時の武勇伝


さて 会場ではじゃんけん大会が始まってますが 私はコチラのほうが面白いので
組長の後ろに
イメージ 7
ギアが入りにくい ニュートラルも出にくい という症状の W1S
これも組長は数秒考えると 即調整へ
先ずは クラッチワイヤーの遊び調整  
そして 写真にあるように ギアボックスの蓋開けて クラッチアジャスター 調整
イメージ 8
試運転して OK
クラッチの遊びが少なくて キレが悪くなっていると ギアの操作にも悪影響
ギアが入りにくいからギアを疑うのではなく 
何故入りにくいかという 症状から 不具合を推測


お次は 見覚えある W1SA
イメージ 9
石川県から自走で参上  ヒョウタンツギ号です

イメージ 10
この車両もポイントのタイミングのズレ  少しタイミングが遅かったようです



いい感じに乗り込まれた W1S
イメージ 11
この機会に見てもらえば 安心できるので   オーナーも笑顔


岐阜組の凄いところは 組長以外のメンバーも W1エキスパート
組織化されたW1集団としては 最強
イメージ 12
この若いお兄さんも 慣れた手さばきで W1を調律
イメージ 14
目の前で 自分のW1が良くなっていくのですから これほど嬉しいことはないですね
イメージ 15
見ていて ポイントタイミングがズレて調子が出ない車両が多かった
自分のバイクも調子が落ちたら とりあえずポイントタイミングを疑うのがW1調整の早道のような印象でした


ミーティングも終わり 皆さん帰路に
イメージ 13
私も帰ります
イメージ 16
越前海岸でノンビリと



                                                        終わり