ウエストW1ミーティング
参加者もほぼ集まり 皆で集合写真

そして 主催者挨拶 じゃんけん大会と プログラムは進んでいきます

・・・・三桁切るW2SSなんて他ではまず出ない

欲しい時には見つからないのですよね
会場には更にバイクが増え


今見るとスリムで乗りやすそう

さて 会場ではじゃんけん大会が始まってますが 私はコチラのほうが面白いので
組長の後ろに

これも組長は数秒考えると 即調整へ
先ずは クラッチワイヤーの遊び調整
そして 写真にあるように ギアボックスの蓋開けて クラッチアジャスター 調整

クラッチの遊びが少なくて キレが悪くなっていると ギアの操作にも悪影響
ギアが入りにくいからギアを疑うのではなく
何故入りにくいかという 症状から 不具合を推測
お次は 見覚えある W1SA


いい感じに乗り込まれた W1S

この機会に見てもらえば 安心できるので オーナーも笑顔
岐阜組の凄いところは 組長以外のメンバーも W1エキスパート
組織化されたW1集団としては 最強


目の前で 自分のW1が良くなっていくのですから これほど嬉しいことはないですね

自分のバイクも調子が落ちたら とりあえずポイントタイミングを疑うのがW1調整の早道のような印象でした
ミーティングも終わり 皆さん帰路に

私も帰ります

終わり