諏訪湖沿いに展示された D51
線路の勾配がキツイ 中部山岳地帯を走る此の辺では スピードより力強さ重視されるので デゴイチが活躍
間欠泉
1983年の温泉掘削で噴出するようになりましたが
いまは出なくなり 人工的に再現
9時半までは 時間があるので パス
岡谷から塩尻超えて R19号
木曽路に入る
国道は景色も道も単調なので
旧道に入る 昔の中山道の面影が残る建物
しかし 観光地からは離れているので 手入れはイマイチ
そのまま 旧道
コッチのほうが車がすくなくて 良いですね
道の駅 木曽ならかわで休憩
綺麗な塗り物や焼き物もあり見ているだけで 面白かったですが
財布の諭吉が少ないので お土産にワインだけ購入
またR19
観光地 奈良井宿はさっき休憩したばかりなのでパス
藪原でK20へ
ここにも デゴイチ
ここのD51は戦前に生産されたタイプ
よく生き残りましたね
階段上り 運転席に入ることも可能
ここからは 上高地方面へ登っていきます
道端には まだ八重桜
そして 花桃
しだれ桜
これで 今年の花見も見納め
ここから先は峠なんで 桜は無い
なんて思っていると
最後に一本 見事な桜
渋沢温泉で左折して
飛騨方面へ
どんどん標高が上がり 気温低下
最初はチラリと見えていた乗鞍が目の前に大きく
ここは
今は 道も付き バイクなら 良いツーリングルートですが
まともなルートも無い明治の時代 徒歩での峠越えはとんでもなかったでしょう
景色は良いですが この日も寒かった
続く