万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

原点復帰ツーリング 軽井沢

碓氷峠入口 峠の釜めしで知られた 横川駅向かいの おぎのやさんでメンバー集合

出発します
先ずは 中山道 碓氷峠旧道
イメージ 1

以前に比べ路面が良くなり 走りやすく 
イメージ 2
緑の木漏れ日の中 慌てずノンビリ

登りきったところで 隊列整理
イメージ 3

& ダベリング 
イメージ 4

久しぶりに合うと ついつい話に夢中
イメージ 5

新幹線が駆け抜ける
イメージ 6

軽井沢の華やかな街中
イメージ 7

家並みが別荘に変わると 高い木々に囲まれ 一気に涼しく
イメージ 8

混む新軽井沢や中軽井沢はパスするため 白糸ハイランドウェイへ
イメージ 9

路面の縦サイプはタイヤが溝に取られコントロールしにくくなるので
ライダーには歓迎出来ない 
安全上 どうしても溝切りたいなら 横にならないのだろうか?
イメージ 10

まだ こっちのほうがマシ (天然サイプ)
イメージ 11

それはともかく 標高も上がって 信州らしく空気も爽やか
イメージ 12

何もないのが いいんです
イメージ 13

一旦国道へ出て 北軽井沢で 国道から離れる
イメージ 14


たどり着いたのが 浅間火山レースで日本初のクロースドなバイクレース競技場となった場所
イメージ 15
 今は放牧場が広がる 静かな風景


ちなみに 調べてわかったのですが
アサマのレースは
第一回 1955年開催 の正式名称は「浅間高原レース」
この時は公道も使った コース

第二回 1957年から が この牧場を会場にした クロースド コース
      での開催「浅間火山レース」
第三回は 1959年ですから 隔年 開催だったんですね

・・・ ちなみに 万年NA誕生は 1964年12月ですから わたしが生まれる かなり前のことになります


浅間山をバックに 浅間火山レースのホンダチーム
イメージ 20

こんな マシンでエントリー
イメージ 21
コースが土ダートなので タイヤはブロックパターン


ヤマハチーム
イメージ 24

250ccでは 表彰台独占
イメージ 23

ヤマハらしく 軽量な2サイクルマシン
イメージ 19
これも カウルにブロックタイヤという 今では考えられない 浅間独自の仕様


W1乗りとしては 気になるメグロ
イメージ 22
エンジンは 単気筒 OHCなんですね  
ダートではグリップしたでしょう


そんな ツワモノたちが夢の跡な 風景
イメージ 16

それを 見守っていた 浅間山の麓
イメージ 18

原点復帰のメンバーが集う
イメージ 17
                                                    続く