万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

バイクの日は小松へ その2 (航空プラザ)

CB550FOURで 小松航空プラザ到着


イメージ 16

昨日の記事で ここに零戦の実機があると 勘違いされた方  ・・・・こめんなさい
イメージ 1

小松航空プラザにあるのは 実機の9分1の 模型
イメージ 2

でも この模型が見事
イメージ 3
背景が写ってなければ 実機にしか見えません

イメージ 4

そして このコクピット
イメージ 5
零戦なんですが 計器が微妙に違うし それよりも 何故に英語表示? 
と思われた方は   ・・・・鋭い

この機体は アメリカの航空博物館 「ブレーンズ・オブ・フェイム」 所蔵機
                          
イメージ 6
実際に飛ばすために 計器類や各種部品を飛行に耐えるモノに交換

イメージ 7
もともとの部分とはやむなく変更している箇所も多いですが 今でも飛行可能

イメージ 8
52型 1機 と 22型 2機 で編隊

みてわかるとおり航空プラザ備え付け 2Fにあったビデオです
でも高画質なので 迫力
イメージ 9
手前 2機が 52型    
奥が 22型  22型は後続距離を伸ばすため 翼が長いのが特徴

イメージ 10
こんなに自由に空を飛ばせられるのは やっぱり戦勝国アメリカだからなんでしょうね


零戦 52型 22型 とくれば 真珠湾での機動部隊や 南方のブインやラバウルなどで活躍した 21型
 この機体のファンも多いと思いますが
イメージ 15
これですね 
零戦の中では一番機体が軽く翼面積が広く 旋回戦では無敵



今回 2Fの展示がリニューアル
イメージ 21
こんな 感じで イラストを多用して わかりやすく解説してある コーナーが増えました

イメージ 14
その イラストの多くは 故人  下田信夫さんの作品






こんな コーナーも
イメージ 17

リリエンタール
イメージ 18

ライト兄弟は 有名ですが
イメージ 19


案外 今の日本人が知らない 二宮忠八
イメージ 20

忠八が構想した 玉虫型飛行機 実寸大模型 (航空プラザ展示品)
イメージ 11

イメージ 22
動力の問題  つまり エンジン開発の予算さえ取れれば
もしかしたら 日本人が飛行機の発明者として 歴史にその名を残していたかも





飛行機の冒険家といえば
大西洋無着陸飛行の リンドバーグ
翼よ、あれがパリの灯だ」 のセリフは有名ですね


星のおうじさま の著者
   も飛行機冒険家として よく知られています





赤い複葉機のイラスト
イメージ 12
この方 アジア三大陸 単独無着陸飛行を成功させた 東善作
イメージ 13
石川県 羽咋市 出身 
郷土が誇っていい人物と思いますが 
悲しいことに 地元の人でもあんまり知らない
(敗戦国の戦後教育の弊害か)




                                                      続く