万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

鶴来 ほうらい祭 その1

3連休 初日 
午前中仕事して 飯食って バイクで出発

行き先は 鶴来 
この日 6日(土曜)と翌7日(日曜) は 鶴来「ほうらい祭り」が執り行われる
イメージ 1
この日は 台風25号の影響で 10月なのに 気温30度越え  暑い 

七日用水 起点の大きな水路脇 駐車場にバイク停める
イメージ 2
七日用水の起点は ちょうど手取川の流れが 山から平野に出る直前にあり
加賀平野の灌漑の拠点となる場所


ここから 歩いて繁華街の方へ
イメージ 3

ほうらい祭りは 金劔宮(神社) を祀る お祭り
イメージ 4
金剣宮(きんけんぐう) の一文字をいただいて 「剣(つるぎ)」 > 「鶴来」となったのが 町名の由来
 ( 「剣」だと 物騒なので 当て字で「鶴来」・・・ この字ならめでたい )

繁華街に近づくと 人が多く
イメージ 5

祭りの 巡回ルート
イメージ 6
このような 看板は見学者には有難い

イメージ 7
神輿の巡回は写真取り損ないましたが

ほうらい祭りの名物は 獅子舞と作り物
イメージ 8
獅子舞が来ました

獅子頭の方はそんなに激しく踊らないのですが
イメージ 9
3人の 棒振り (鎖鎌、薙刀、棒)が 激しく踊り 

イメージ 10
獅子を退治


そして やって来ました 作り物
イメージ 11
毎年 新たに作り物は変わる
  
先頭は 龍神
イメージ 12

各 町会で 作られ 今年は 5基 
イメージ 13

大きさは 家の2階くらいの高さ    
この大きな作り物
イメージ 14
子孫繁栄(下ネタもあり)のお囃子 と かぶいた若衆 が 祭りの特徴


武者の作り物が来ました
イメージ 15
これも デカイ

作り物は 檀家を廻る
イメージ 16

檀家の玄関先では 家人が出迎え
イメージ 17

巨大な作り物は
イメージ 23

  当然 重量は重い
イメージ 18

檀家の家の前後では 手抜きできないので 当然 作り物を かき揚げますが
イメージ 24
肩に食い揉む その重さ   
   顔を歪ませ 悶絶する若衆

イメージ 19

玄関前に到着すると
イメージ 20

その瞬間、 へたり込むほど 負荷がデカイ
イメージ 21

でも お神酒や 金一封を いただくと
イメージ 22
踊りまくる

これを若衆は 昼12時から夜8時まで を 2日間 連続でやるのである



                                                   続く