
ここも温泉の源泉があり 湯量も豊富


それらへ 温泉を送る施設

公園には 足湯

奥飛騨は温泉が豊富な地域
近くに 焼岳という 火山がある影響だからでしょうか

更に奥へ

奥飛騨大橋


橋の架かる 谷筋 上流側


この雨なので ここでUターン

以前訪問した 奥飛騨おもちゃ館は 閉館していた
その時の写真

気さくな 館主が出迎えてくれた

そして あの展示物


雨の中 来た道を戻り
国道 471号を平湯へ

ここから 紅葉が一気に色ずく

安房平の ダケカンバ林

安房平を抜け また 1.5車線のウネウネ
霧の間から視界が開けると

凄い 色彩だ
続く