歴史博物館から出て

桜を愛でる

徒歩でバイクのところまで

50m行くと 金沢城 石川門

海外からのお客さんも多い

写真撮っている間も 英語や中国語などの言葉が背後を通り過ぎていく

石垣の下は

お堀公園

今は流行らないんでしょうね
芝生の上は 綺麗なモノです
石川門を中へ

私が学生時代 此処は金沢大学の校舎がありました


菱櫓

橋詰門櫓 五十間長屋 菱櫓

橋詰門櫓


江戸時代になり 天下を収める徳川家に
対抗勢力として前田家が目を着けられ、粛清・取り潰しになる憂いを避けるため
あえて 軍事や権力の象徴となる天守は作らず
徳川と上手に付き合うことで 加賀百万石を維持

再び石川門

ここだけ人種のカオス



バイクにまたがり

帰路へ




今日オープンのライコランド偵察



ウエア類は充実している印象
他はそれなり
値段もこれからでしょうか 頑張ってほしい
品揃えは ガソリンタンク外した時にキャブに燃料供給する点滴みたいなボトル
今まで自作品のいい加減なのを使ってましたので この際新しいのをと探すと、 「無い」
店員に聞いたら
「取り寄せ」
・・・・・品揃えは まだ甘い印象
今後の課題であると思いますが まだ最初なので成長していって欲しい
それより 長くつづいて欲しい
石川県 唯一のバイク用品店なので
アンケート答えたら 貰いました


・・・・ありがとうございました。