万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

伏木観光祭り 花まつり

今日は外回りの点検のお仕事
 休日出勤務 やることやれば 早く帰れるので  早朝から動いて 飯も食わずに先ほど帰宅

仕事の記録書の実施日
 「平成」に横線挽いて 「令和」と書き直すも 
万年NAバイク日記はしばらく平成の記事が続きます




伏木観光祭り
イメージ 1
オートバイイベント併催のお祭り

メインは 花祭り
イメージ 2

お寺へ向かう 白ゾウが出発しますので 付いていきます

イメージ 3

参道の上り坂を 縄に引かれて ゆっくり進む
イメージ 4

途中にはおしゃれな オープンカフェ
イメージ 5


モダンな建物があるので 何だろうと思ったら
イメージ 6


気象 観測 の 旧伏木測候庁舎
イメージ 7
灯台と気象観測  船の航海には必要な2つの役割


見事な銅像   大伴家持 (おおとものやかもち)
イメージ 8
奈良時代の高級役人・万葉集歌人 
 伏木には 29歳の時に国府として赴任

それだけ 国を治めるのに 重要な地であった 富山の伏木  


お寺の山門
イメージ 9

境内へ
イメージ 10


白ゾウは
イメージ 11


イメージ 12

やがて お寺の中へ

イメージ 13


境内の一角では 富山県警の 白バイ・パトカーの展示
イメージ 14

女の子ですが 凛々しい
イメージ 15
最近は 女性白バイ隊員も活躍
 厳しい訓練をこなし 卓越した操縦技術を身に着けていますから 夢を持った子供にも良い目標


そして
イメージ 16
夢も技術も才能もない おじさんが せめての情けに 白バイに跨る


お寺の外に出て 街を歩く
イメージ 17
さりげなく OHVのカブが街角に置いてあるなんて 渋い

藩政時代からの北前船 船問屋の屋敷
イメージ 18

沖の海から船が入ってくることを見張る 櫓

イメージ 19

今は資料館になってます

イメージ 20

海側から見た 櫓

イメージ 21
ポコポコ歩いて

バイク会場に戻ると スズキRG400  
イメージ 22
400CCは 当時59馬力でメーカーが馬力規制
同じ59馬力なら 燃費が良くて混合オイルも要らない 4サイクル車の方が人気でしたが
やっぱり走らすと 同じ59馬力でも トルクがあって軽い2サイクルの方が有利

4本マフラーも美しい
イメージ 23
旧ナンバーなんですね
新旧が 切り替わったのが 34年前

そんなに前のマシンということに 驚き


カワサキ W1Sですが
イメージ 24


逆チェンジから反対に改造
イメージ 25
これは Iさま号 と確信するも 本人の方は近くに見当たらす
この時点で11時


12時から雨が降り出す予報なので 急いで帰ることに
途中 県境から 少し降られましたが
イメージ 26

大事には至らず
イメージ 27

時間が無くて慌てて帰ってきた 今回の伏木でしたが  とりあえずは参加出来て良かったです


                                                           終わり