ゴーハンさまの記事で CBオーナーズミーティングのオフィシャルサイトが紹介されてましたので
私も参加した昨年の 富士スピードウェイ会場のページを開いてみたら・・・・
しっかり 私が写ってました


さて 山陰ツーリング 2日目 朝
6時に目覚め 外に出る
バイクのカバー外して 朝風呂
朝飯

サカナ種類は何だろう?
カレイかな

身は白身でモッチリ

・・・でも 納豆が無いことで 西日本を感じる

朝から美味しく頂いて
ノンビリ 出発

宿出たら 海岸方面

冨浦海岸

その奥は リアス式海岸

広い 路側帯にバイク停め

ヘルメット脱ぐと 午前の空気が爽やか
日差しは強く 無風



海の透明度は高そう

石川の海

そう考えると 石川の方が海の生態系は豊かなのか

小さな町

今度は砂州


バイク停め

皮ジャンパー脱いで 多くの観光客に交じり 砂丘へ

おお 広い
高さもあり起伏が大きい
砂の傾斜は蟻地獄のよう

丘の上の あそこまで 行けた人は凄い

戻って来るひとの足を見ると 素足

靴履いていったら 砂まみれ

鳥取砂丘を制覇したい方は クロックスみたいな サンダルを持っていくのが 良さそう
つづく