万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

のと春祭りツーリング 宇出津曳山祭り会場へ

記事の前に 今週企画してます 「伊勢原で呑みましょう」

 場所  伊勢原交差点近く 「 えびす屋 」
 時間   19時頃 スタート
参加人数  6名  (案内記事参照) 

関係各位さま よろしくお願いします




さて ブログ記事

穴水川島から能登宇出津へ
イメージ 37

宇出津港 定置網倉庫前 白山神社曳山
イメージ 1

舞台の題目は 加藤清正
イメージ 2

すでに 多くの若衆と子供たちがスタンバイ
イメージ 3

舞台の裏はこんな感じ
イメージ 4

木製の大きな車輪
イメージ 5
巡回時間まであと少し

イメージ 6
ここで 曳山に松が飾られる



港を挟んで 白山神社曳山が控える対岸
イメージ 8
見ると白山神社曳山は 
山沿いにある白山神社の方へ動いているようです


こちら競り市場側にももう一基 控える曳山
イメージ 7
神社も見えますね

イメージ 9

こちらは 酒垂神社曳山
イメージ 10

対峙する 2体の武者
イメージ 11
歌舞伎の演目「箱根霊験躄仇討ち」 の一場面
能登の祭りはこのように人形や絵など 毎年作り直されるものが多いですが どれも見事で躍動感がある

若衆が曳山を取り囲む
イメージ 12

イメージ 13
引き綱が取り付けられ
イメージ 14
山が動き出す
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
木製の車輪にテコと呼ばれる棒を使い
イメージ 19
少しずつ 方向転換

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22
ここからは 上り坂のタイトコーナー
イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25
車輪を滑らすようにテコ操作
イメージ 26
ここが漢の見せ所
イメージ 27
バイクで言う「クリッピングポイントから方向が見定まる」
イメージ 28
綱引き全開
イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32
登り切る
イメージ 33

はしごが掛けられ
イメージ 34

イメージ 35
松を上げる

曳山の上に松が飾られ
イメージ 36

準備が整う



                                                     続く