万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

南紀ツーリング くしもと大橋

和歌山 国道42号 熊野街道 途中にある 橋杭岩 そこからスグ 串本の街 国道から離れ 更に南へ向かう県道41号 まっすぐ行けば本州最南端 潮岬ですが 交差点 その交差点を左折 大島の方へ行ってみましょう すると コンクリ製のまっすぐ長い橋 正面がこれか…

石川県輪島市外浦村 バス廃止

NHK 朝の連続ドラマ 「まれ」の舞台となった 架空の村 輪島市外浦村 撮影ロケに使われたのは 輪島市 西保 大沢地区 地区の公民館へ行くと 当時のセットや ヒロインを演じた 土屋太鳳さんのポスター などなど ロケ地巡りをする 観光客のスポット 我々もツーリ…

南紀ツーリング 橋杭岩

太地町 梶取岬 ここで休憩がてら 早い昼食 ベンチで空見上げ そろそろ 行きましょう 津波の避難タワーかな 古い街道 普通車のすれ違いも出来ない狭い道 台風の時など 太平洋から直接強い風が吹き込む地形なので 風を受けにくい 平屋の建物が目立つ 国道 42…

650RS タイヤ交換

ダンロップの TT100GP ですね 交換対象はコレ 650RS フロント 3部山 まだ1000kmは粘れそうですが・・・・ リア 2分山 あと500kmくらいか いずれも 井上のGS-11 安くて 良いタイヤですが飽きてきた めんどくさいんで 交換しましょう フロント…

南紀ツーリング 大地の岬

和歌山県 大地町 燈明崎 太平洋に突き出した岬は 潮見台として 鯨の猟にも使われた そして 入江は鯨の追い込みに利用 大地湾 太平洋 南西にもう一つ見える岬が 梶取岬 そちらにも回ってみましょう 途中に甘い香りの喫茶店発見 入りたかったけど また来た時に…

川北味噌豚丼を食べに その2

能美市 岩内の 七ッ滝 紅葉も終盤 この 地図で現在地書いている場所が 駐車場 ここから 上流側に複数の滝がつづく 行ってみましょう 水の流れのすぐ横をすすむので せせらぎの音が大きく聞こえる いくつかの滝が続きます 上流から 大きな水の音 落差のある滝…

川北味噌豚丼を食べに その1

朝起きると寒い とりあえずコタツで温まって 外出ると 外の方が暖かい ・・・・野郎 一人暮らし ぬくもりが無い万年邸 そんな感情に浸っても 午後からは雨の予報 降る前に やることヤっちゃいましょう それは 車の冬タイヤ交換 スタッドレスタイヤ 準備 交換…

南伊ツーリング 燈明崎

今日も午前は仕事して 午後の天気は晴れ予報でしたが あめ・あられ そろそろ 車もタイヤ交換か・・・・・・・ 南紀ツーリング 鯨の町 大地町 くじら博物館 ・・・ソロツーリングだと 家族連れの入場者が多い このような施設は 排気ガス臭い人相悪いおじさん…

南紀ツーリング 勝浦~大地

三重県紀宝町から県境の熊野川渡り 和歌山県新宮 なるべく 海側を走ってみようと 国道外れるも すぐ 国道へ戻る またまた 国道外れ 海側行くと 昔ながらの ウネった細い路地 突き当たると 小さな漁港 桟橋からは 小魚 伊豆ではよく見かけた 派手な色のサカナ…

南紀ツーリング 熊野街道

11月4日(土) 南紀ツーリング 2日目朝 昨日 下道で500km以上走行しましたので 今日はノンビリ走る予定 7時になりましたので ロビーまで朝飯食いに 宿の女将さん手作り トーストサラダ お洒落です ジャムの甘さとトーストの焼け具合がちょうど良い…

TY-S バッテリー落下 その後

今日は予報通り 朝から冷たい雨 そんな日はバイク弄りなんんですが TY-S 11月12日 ゴードン様主催 下仁田方面林道ツーリング その序盤で TY-Sのバッテリーを落下、 気が着いた時にはバッテリーは何処かに? バイクのバッテリーは電装品に電流を供給する…

近所のたい焼き

今日も 早い帰宅 なんか 最近休日の前日は早く帰れるが 休日そのものは雨という ルーティング 冷たい雨の中バイクで走るんのは 流石に遠慮 乗れる時に乗っておく と言っも 日暮れが早いこの季節 明るいうちに行けるのは近所のみ 町内の神社裏の児童公園 既に…

南紀ツーリング 志摩~熊野

志摩 大王町 アルカイック 今夜の宿までの距離が長いことが判明 マスターとの再会を約束して 英虞湾(あごわん)のど真ん中にある、 夕日が綺麗な公園 ともやま公園へ 県道をまっすぐ行くと 海が見えて来ました 既に駐車場には 先客多数、 皆さん夕日を待っ…

南紀ツーリング 志摩

三重の鈴鹿以南は全く土地勘は無い 万年NA 持っている地図も7年前の関西広域図 ここから先は出たとこ勝負 迷う・間違う も旅のうち それでも国道に乗って「伊勢」目指せば 伊勢まで来ます もう時間は午後1時 昼飯食うのも中途半端 国道と伊勢道の交差するあ…

南紀ツーリング 福井>滋賀>岐阜>三重

北陸と京都や大阪を結ぶ旧北国街道 今庄宿 趣がある造り酒屋さん 発見 創業 天保6年とありますから 江戸末期にあたる 1835年 入口の杉玉は新酒の仕込み時に吊るされると聞いたことがあります その時はまだ杉葉の緑ですが これが茶色に変わる頃 新酒が完…

南紀ツーリング ~今庄

11月3日(祭) AM6時30分 天気晴れ CBナナハンに荷物付け 南へ向かう 行き先は 「南紀」 三重の鈴鹿以南は 私にとっては未知の世界 近所のGSで給油したら 国道8号 祭日なれど 朝の通勤時間、 車は多い 小松まで来ると いい感じのペースで流れる 福井…

11月の晴れ間 河北潟・津幡

金岩から 港の市場へ 来週はイベントがあるみたい 時間が取れるようなら 来よう 加能ガニ (石川県で水揚げされる ズアイガニの雄 大きくて食べごたえあり) ピンからキリまで 庶民は 香箱 でも 美味しいからOK 他には パンパチ アナゴが安い 珍味ですね 甘…

11月の晴れ間 金岩・大野

めでたく 本日3333記事目 そんな理由ではないのですが午後からお休みをいただき チョイ乗り (週末は荒天予報だし 明日も仕事なので) この季節になると 北陸では貴重な晴れ 引っ張り出したバイクはGX750 他にもいっぱいバイクはあるのに GX750にした…

‘17 能登ツーリング 最終

能登ツーリング 3日目 奥飛騨で東京方面に帰る一文字さまを見送った北陸組4人は 蒲田温泉方向へ そこで立ち寄ったのがココ 奥飛騨温泉 深山荘 http://shinzansou.com/ 吊り橋を渡った対岸が宿&温泉 吊り橋を渡りながらも 右手には 4段になっている野天風…

‘17 能登ツーリング 奥飛騨

今週末の北陸は荒れるみたいな天気予報、 バイクシーズンの終わりを実感 ひと月前の 10月9日 宿を出て 富山湾 バックミラーに写る私の服装も 薄手のライデングウエアー 冬が来るのは早い 高岡の市内 路面電車を見ながら 国道8号>国道472小杉>県道で…

‘17 能登ツーリング 3日目 朝

能登ツーリング 3日目の朝は 富山の雨晴海岸沿い 女岩荘で迎える 呑んだ割に スッキリ目覚めたのは 部屋の酒が切れたら メンバーもほぼ同時に電池切れ 睡眠時間はタップリだったから 目覚めたら 窓の外は明るく 宿の浴衣のまま外へ出ると 穏やかな 朝の風景…

‘17 能登ツーリング 女岩荘

能登ツーリング 2日目 夕方 国道160号で ビートルック様と合流 夕暮れの富山湾を左に見ながら 5台のバイクは南下 立山は雲に隠れて見えませんが「立山が見えると翌日は雨」という言い伝えがあるので この場合 明日もあるので 立山は見えない方が嬉しい …

ゴードン様主催 下仁田ツー から帰宅

突き抜けるような 青空 集合場所の甘楽町へ メンバーは ゴードン様 ヤジ様 YKB550さま T中さま おかちゃん 万年NA 計6人 稲含山方面 下仁田 でお昼食べて 皆で黄昏る ということで PM 10時40分 無事帰宅 関係各位様 お世話になりました ありがとうござ…

‘17 能登ツーリング 七尾

明日は群馬方面、 またお世話になります 午前は早めに仕事上げて 12時頃に家を出たい(希望的観測) 前橋南にPM6~7時頃の予定 ズレるようなら 途中連絡します 10月8日 能登ツーリングの続き のと鉄道 穴水駅で休憩して 再び七尾北湾沿いに進む 陸の間の…

‘17 能登ツーリング 穴水

能登の内浦側を南下 能登町鵜川から海岸沿いの県道に入り 小休止 早くも日が傾いて来ました 秋の日が短いのか 能登半島が大きいのか 時間が経つのは早い 海岸沿いの 黒い瓦の町並みに 人 どうやら お祭りのお神輿 神輿は間を置いて3基が練り歩く 我々のバイ…

‘17 能登ツーリング 珠洲~能登町

能登半島の外浦側(西海岸)を北上 外浦側 最大の街 輪島 ・・・は素通りして 窓岩が見えてきたので 曽々木海岸 そして 能登の揚げ浜塩田 一年で日差しが強く一番太陽が高い6月 一般的には梅雨の雨の時期ですが 案外日本海側は晴れの日が多く 揚げ浜塩田に…

‘17 能登ツーリング 皆月~輪島

今日は小春日和の穏やかな天気 仕事していても 気持ち良かった 脳みその中までポカポカして 頭に血が廻らない なんか魂は紀伊半島の海に置いてきた感じで まだ旅の余韻に浸ってます ブログの方は 10月8日 能登ツーリング ・・・・ますます 血が回らない脳…

‘17 能登ツーリング 富来

また時間が空きましたが 10月8日(日) 能登ツーリング続き 朝 万年基地を出まして 福浦灯台 天気も良く 波も穏やか日本海 福浦湾 そして 機具(はたご)岩 W3 ちかっぺ号 W3 万年号 Z1 トモ号 R50 一文字号 一文字様も 能登の風景を楽しんでくれてます …

2泊3日 紀伊半島から無事帰宅

11月3日 11月4日 11月5日 17時40分 無事帰宅 詳細はそのうちに

3連休は紀伊半島

今年のバイクシーズン最後の3連休 南へ向かいます バイクの点検OK 荷物もOK 免許センターから免許書き換えのハガキ 昨日届く ツーリングから 無事帰ってこれれば 金 という訳で 安全運転で行きます では