万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

雨の袖キリコ 小木

9月22日 能登町 小木 今日は寒いですね 今回のインフルエンザはかなり強力で まだ治らないどころか 重症化 今日が休みで良かったです 元気付けポチ願います にほんブログ村

再び能登

9月15日(日) 土日続けて好天 この天気が分かっていれば この週末に恒例の能登ツーリングをすればよかった ・・・今年予定した10月12~14日は台風19号直撃でしたので この時は そんな結果になるとも知らず 天気が良いので ナナハンで能登 富来の…

まつり日和 最終

9月14日(土) 台風さえ来なければ 過ごしやすい時期 TX650で能登を廻る この日最後に立ち寄ったのは 穴水町 鹿波 七尾北湾が目の前に広がる小さな町 祭りの列についていきます キリコの太鼓を若衆が叩き 獅子舞の棒振り 神輿がつづく 大きい烏帽子に頬の…

今日はナナハン鑑賞

流行り風邪 引いたみたいなので 今日は記事の手を抜きます ということで ナナハン鑑賞 CB750FOUR 1974年型 K4 の型式不明仕様 エンジンはノーマル 丈夫なK4エンジンは弄る必要を感じない グラブバーはなにかと便利なので残してあります 元々CB350FOUR乗…

祭り日和 鹿波

奥能登 珠洲の内浦側に 此処にもキリコ 大きさは標準的 電線の下を通れる大きさ 昔、電気が通ってなかった頃は 寺家の様な巨大キリコが各地区にあったそうです それでも 黒漆の見事な造り 激しく動くには此方の方が好都合 宗玄 そして能登町の旧内浦 真脇 海…

祭り日和 寺家

奥能登 珠洲 寺家の大キリコ 大きいだけじゃなく 装飾や仕上げも手が込んで 美しい 祭りの練り歩きまで まだ時間はあるので キリコの木陰で寛ぐ氏子 漆仕上げの本体に 金箔仕上げの飾り そして 画 見上げる屋根は 前回記事でも書いた通り 12畳分の面積 空…

柿が美味しい

先週 ゴードン様主催 上州ツーリング 最終解散地点 ゴードン様基地 Kei59さま ゴードン様 私の三人 コーヒー頂いて から解散 その時に ゴードン様からお土産にいただいたのが ↑の 柿の実 (ゴードン様 ありがとうございました) 帰りに齧りながら運転 美味…

秋色散歩 南砺

今日は先週の群馬遠征途中から低速でボコ付きがあり キャブ掃除とプラグ交換を実施した 650RSのテストも兼ねて ツーリング ・・・対策が当たっていると良いけど 先ずは 山側環状線から 金沢大学抜けて 県道27号を富山方面へ県境越え 此処まで バイクは…

早くも11月も終盤

今日は奥能登方面 リア廻り整備したCB750FOURのテストも兼ねる 11月終盤とは思えない 暖かい陽射し 磯ではタコ獲り ここ数日風が強かったので 広葉樹の葉っぱは既に飛ばされてます つばき茶屋到着 看板にも在る通り 今年のつばき茶屋の営業は12月1日(日)…

秋祭り日和 つばき

9月14日 土曜日 能登の秋祭りラッシュの日 恋路海岸沿いの神社 山車が足され 祭りはこれからなんでしょう 織田信長 キリンと有りますので 来年の大河ドラマがモチーフでしょうか 戦国時代はあある意味残虐な時代ですが それを差し置いても娯楽ドラマとし…

ナナハンスイングアーム整備

CB750FOURですが 最近リアのスイングアームのガタが出るように 以前でしたらグリスアップしてやれば収まったのですが それも効かず 部品は来てます スイングアームのブッシュとその周辺 バラします CB750FOURは整備性が良いので このまま スイングアームまで…

秋祭り日和の土曜 

9月14日(土) この日は能登各地で祭りが取り行われていました 多くの祭りは午後から夜間 あるいは夜間開催 とりあえず 廻れる範囲で走ってみる 家を出たのはAM8時 AM10時には穴水の繁華街 川島 ここでは 手造りの山車 金色の布袋さんに 銀トトロ 他に…

W3 キャブ整備 メモ(自分用)

11月17日 群馬遠征 ツーリング後半 妙義山を下ったあたりから W3万年号の低速不安定 キャブのスロー系にゴミでも入ったか? ということで キャブのバラシ組実施 写真では作業終了 結果 1 キャブ内部はゴミや水分発見できず (それでも清掃&穴ブローは…

にわか祭り 夜

にわか祭り PM7時過ぎ 空は紺色 この時間は 夕食休憩 御旅所には 人は多くなく 袖キリコは子供たちが思い思いに太鼓をたたく やがて空は藍色 太鼓の音とともに 夏の夕暮れの長い時間 袖キリコの武者絵の反対面は アンパンマンだたつたりして 子供にも馴染み…

群馬遠征から無事帰宅

ということで 11時30分 金沢帰宅 詳細は また どいせんさま 1973年 W3初期型 カタログ レンガの背景が渋い にほんブログ村

フリー素材 平湯温泉

今年 お盆休み後半 ツーリング先に選んだ 奥飛騨 広い部屋で寛いで 温泉ざんまい 朝ごはんも美味しい 棒葉味噌でご飯が進む その奥飛騨温泉郷の中の温泉の一つ 平湯温泉 ネット俳諧してたら こんな写真発見 可愛らしいモデルさんに 癒されます 写真はフリー…

にわか祭り 夕食

にわか祭り 袖キリコの武者絵 みな ダイナミックな表情 毎年 モチーフが変わるので これも楽しみ 神社前の御旅所に袖キリコがそろい踏み ここから 休憩に入り 氏子は各家庭や地区の「呼ばれ」に ★「呼ばれ」とは 各家庭や地区で料理を祭りの参加者にふるまう…

三発隊 西伊豆

石部の棚田を見た後 ルートは来た道戻る 伊豆に来たら やっぱり海見ていたいし 交通の流れも西伊豆の方がスムーズ 再び雲見 マーガレットライン 私が若いころから彫刻はありましたが 汚れも少なく綺麗 そんな 彫刻があちらこちらに 彫刻を見ていると そのう…

三発隊 石部の棚田

三発隊ツーリング 2日目 次々 出発していく らいだー テリーさまも 今日は東名道で西へ向かい 四国ツーリングへ行くそうで ここでお別れ 私も出発 一旦国道を南へ 雲見からはすぐに山道 左折して 1.5車線の道 最初の目的地到着 それが この展望台 登ってみる…

にわか祭り つづき

最近のネタを連発したので 少し戻って 8月24日 まだ 私のTX650も 以前の外装 能登の夏の終わりを 彩る 鵜川のにわか祭り 揃いの法被を着ているのは 祭り体験の学生さん 町外の若い人に能登の文化を知ってもらう 良い機会 そんな若い人に担がれて 練り歩く…

三発隊 雲見の朝

三発隊ツーリング 2日目 朝 先ずは 朝風呂を頂き スッキリ目覚め 個々にも マルーンの GX750 Ⅰ型ですね 集合マフラーと Ⅱ型以降に比べると 短いテールカウルが特徴 エンジンや足回りも変更されていることが多いので 部品流用の際は互換性の確認に留意 このG…

三発隊ツーリング 雲見

仁科峠から 宇久須に降りて 松崎方向へ 伊豆西海岸のダイナミックな地形 人も車も多くて賑やか 雲ッてはいても 能登半島より太陽の光は強いような気がします とはいいつつ 早くも日が傾く時間 ・・・さっき 昼飯食ったような 松崎で給油 私のGX750は リッタ…

三発隊ツーリング 西伊豆スカイライン

11月2日(土) GX750&XS750 のワンメーククラブ 「三発隊」 沼津インター近くに集結 その台数 十数台 伊豆半島を目指し 熱函道路へ ここまでは 順調 ところが 国道1号と交叉するICを通り過ぎたころから 車が渋滞 しかも動かない 転機を効かせ 熱函降りて …

小春日和の能登

朝日差しはあるけど寒い 朝露が乾いた9時半 XS-3を出す イメチェンしてから 初ツーリング 走り出すと 急に寒くなったせいか 燃焼の下の方が薄いかな と思ったけど エンジンさえ温まってしまえば問題なし 山の方は 朝露が乾いてないところも 津端の棚田を通…

白山麓 紅葉速報その3

岩間温泉で折り返し 坂を下るほうが 谷の深さがよくわかる 日に当たる 山毛樫尾山 石川の紅葉も今年は若干色付きが悪いかな 水力発電所 圧力管 上側 日が当たると 見事な黄金色 本当に景色がいい場所は 山深い 国道360号に戻って 白山スーパー林道側へ こ…

白山麓 紅葉速報その2

県道53号 一里野~岩間線 ここまで バイクのエンジン問題なし 扱いやすい操作性 低速のろのろでも息継ぎもなし この辺で 標高1000m 近く 紅葉が見ごろ 進みます でも上の方はもうピーク過ぎ この沢を遡っていけば 白山の頂上近くの峰が源流に 建物が…

白山麗 紅葉速報その1

11月9日(土) 朝は冷え込みましたが 空は晴れ コンタクトブレーカーを交換した CB550FOURのテストも兼ねて 走らせてみます ・・・ちょっとだけ イメチェンしたの わかりますかね 今週 木曜日の状態 そう フロントのウィンカーの位置を前方に変更 今日は…

三発隊 集合

11月2日(土)AM8時過ぎ 道の駅 「須走」 此処でバイク下す 前日夕方 仕事終わって 金沢出発 途中 山梨の 道の駅 白州でテント泊 箱根 W1ミーティングの時と同じ慣れた工程 荷物バイクに括り付け 出発 途中 自衛隊車両をストーカーしながら 御殿場>裾野…

CB550FOUR ブレーカープレート交換

CB550FOURを 整備倉庫へ 部品は来てます 包みの中身はブレーカープレート 点火ポイントやコンデンサーなどがアッセンになった部品 今回はポイントがダメになりましたが 私は丸ごと交換しちゃいます 因みに 私が知る限り エムテック中京さんが 最安値 純正で…

2020年型 W800 パクリ疑惑

やんちょさまより こんなコメント頂きました id:yancho653ヤマハのメインはやっぱ楽器だからですかね!カワサキは重工があってオートバイは趣味でやっている?来月の一日にW800のフロント19インチのモデルが出ますが車体色はグリーンに白ラインのみと、絶…