万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

TY250S

伊勢原探検隊 その2

伊勢原探検隊 この日の隊員は伊勢原さまとマンネンの2名 普段からストイックな伊勢原様 打合せしたら 早速出発 先ずは伊勢原から秦野方向へ 昔は街道の一部だった 未舗装路 抜ける峠は旧国道のトンネル 秦野側に出たら左折 丘陵地帯の軽トラギリギリ幅の農道…

冬休み初日(*^^)v

昨日が仕事納めで 今日から休み(*^^)v 雨も降らなさそうなので 午前は叔父の愛車 ヤマハジョグの12か月点検&整備実施 最近のスクーターって触ったことなかったので戸惑いましたが コンパクト&合理的な造り しかも水冷4サイクルのいう我々が小僧だった頃のス…

雪中徘徊

せ ・・うちゅうちゅう ( ,,`・ω・´)ンンン? 寒いと パソコンの起動も遅い 全国的にニュースになっている 大雪ですが 土曜日の朝にはピークが過ぎ マンネン地点では ピーク時45㎝ 今25㎝ の雪 だいぶ 溶けました 今回記事の写真から ダイソーで売っていた 格…

やっと年末の雰囲気

乗れるかどうか わからないけど とりあえずトランポにはCB550FOUR キャブ整備後のテスト走行もやりたい 昨日は家で休んだので 今日は動ける・・・ しかしながら 天気は予報どうりの荒れた天気 金沢初雪です 山側環状線は白く 初雪が降ると 年末が近いことを…

2022年宿記録 栃尾温泉富久の湯

2022年 12月半ば 北アルプスの飛騨側 穂高や槍、笠ヶ岳 焼岳 乗鞍といった名山が取り囲む奥飛騨温泉郷 束の間の晴れ間 山々も冠雪 バイクで走るも 身体は冷える 奥飛騨温泉郷の鎌田川流域 栃尾温泉 街中に源泉が沸く そんな温泉街の一角にある 栃尾温泉 富久…

初乗り越前海岸 昼食難民

越前海岸のつづき 写真では似たような風景になってしまいますが 現地へ行けば 水仙の香りも それに 高低差のある景色は迫力 一旦国道へ出て 越前水仙ランドの方にも行ってみる 此方も花は見ごろに近い 観光客で賑わってましたので Uターン 下り坂から見わた…

初乗り越前海岸 二ホンズイセン

TY250Sで行く 越前海岸 国道で南下 人気の喫茶店 彼女が出来たら デートに使おうと思いつつ 未だ利用の機会なし 国道を離れ海岸斜面の中腹 日当たりの良い畑の様な地形 年末の雪でやられたのか 倒れて元気のない水仙が半分くらい 咲いている花も蕾が多い感じ…

初乗り越前海岸 国見

1月8日 やっと晴れた北陸 この日はトランポには入院前から積んだままのTY250S 先ずは プラント3 川北店のGSで給油 私の知る限り 此処のGSのガソリン価格が石川県内最安の153円 金沢市内の一般的なGSより 10円安い なので 加賀や福井方面に向かう時はここで…

地魚ツーリング 狼煙

晴天の穏やかな年末年始を過ごされた 太平洋側の方々には信じられないかもしれませんが 北陸はその間 雨や雪 今日は久しぶりの 雨の止み間 道路は濡れてますが 2023年 初乗り は 二ホンズイセンの咲く 越前海岸 此処からは 昨年 10月29日(土) つばき茶屋で…

58歳の旅 最終

TY250Sをトランポに積んでの 温泉旅館旅 2日目です 昨夜から ワザと部屋の暖房を入れないで 身体が冷えたら温泉入浴を繰り返し の温泉三昧 そして迎えた朝 これまた お楽しみの朝食ですが シャケに納豆 温泉卵 キンピラにヒジキの和え物 それから 飛騨の宿の…

58歳の旅 栃尾温泉 富久の湯

奥飛騨温泉郷付近をTY250Sで走り 心地よい疲労と空腹感を感じながら 今日の宿 栃尾温泉「富久の湯」到着 場所は県道の一つ後ろ側にある 静かな通り チェックインを済ませ お部屋に シンプルな部屋 畳も新しく清潔 お菓子も おいてあるのが嬉しい 出窓のとこ…

58歳の旅 鎌田・栃尾

58歳の旅 TY250Sで奥飛騨温泉郷を俳諧 ここは奥飛騨大橋 笠ヶ岳が大きく見える 橋詰でもう一枚 多少の雪でも TY250Sなら 問題ない 寒くないのかと問われれば 今回 自分用の誕生日プレゼントで モバイルバッテリータイプの 電熱ベストと電熱グローブを購入 今…

58歳の旅 北アルプス

少し間が空きましたが 58歳の旅 旧上宝村から山ノ内村に抜ける 山吹峠 峠の頂上から下ると 牧場がありますが もう冬なので牛は居ない 小川 水は澄んで 冷たそう 茅葺の家は雪囲いがされていて 人が手入れがされている様です 山ノ内牧場まで行ってみると 冬季…

58歳の旅 山拭峠

八尾から国道41号で神岡 > 国道471にスイッチして 奥飛騨 山はすっかり 冬枯れ 道の駅でトランポからTY250Sを降ろし 最初に目指したのは 山吹峠 地図の上側に抜ける道 ↓ 山吹峠 旧上宝村の壮六渓谷から山ノ内村に抜ける峠 国道から県道に入り壮六渓谷か…

58歳の旅 八尾で昼食

58歳の誕生日週末 トランポに公道走行可能なトラ車積んでの 一泊 温泉旅 お昼御飯に選んだお店が 八尾にある 「風の家」 丘の上に建つ レトロな外観のレストラン喫茶 玄関入り 土間通路で靴を脱ぎ建具の室内引き戸を開けるとテーブルが並んだ広い食堂 開放的…

58歳の旅 風の家

チョイと2週間 早めのお休みで 「上げ膳据え膳」 外は大雪でも 其処は常時暖房も利いていて 廻りには若くて可愛らしい美女多数のハーレムのような場所へのトラベリング ビックリしたのが 御飯が美味しいこと 柔らかく消化が良くて腹持ちが良くないのが 欠点…

誕生日遠征から帰宅

12月11日 めでたくも58歳になった マンネンNA コロナの行動宣言も明け そのこと自体はめでたく 旅行の客足も戻って 宿が活気付つつあります 反面 今秋は温泉旅館の一人客での予約が取りにくい印象でしたが 私の誕生日の今週末 以前利用して 良かった宿の予約…

TY250スコティッシュ 覚醒

12月に入り急に寒くなりました 今朝なんか 6時半に起きて 顔あらって 炬燵入ったら出られません それでも窓の外は明るくなる 天気予報に反して 晴天です ならばTY250Sを表に出して キャブ掃除 穴という穴はブローして 再び組んで タンクの古いガソリンも抜い…

残念ですが・・・

楽しみにしていた 伊勢原探検隊 何時もの年でしたら トランポにバイク積んで 寝床作って 山越えて 暗くなったら ハイボール呑んで うだうだしてから寝る 翌朝 富士山 やっぱり 太平洋側は天気が良くて気持ちいいですね 伊勢原某所 地元の神奈川中西部の林道…

ヤマハって

バイクに乗り始めた頃はホンダファンだった万年na 最初に乗ったバイクもホンダ 最初に乗った トライアルコンペマシンもホンダ 今も愛用しているナナハンもホンダ なのですが 本田宗一郎さんがお亡くなりになってから なんとなくホンダ熱はさめていまい トラ…

愛川里山ツーリング 最終

大晦日の愛川里山ツーリングも最終です 本日メインイベント 山のブッシュ ハードな所は 写真を撮る余裕がなくてこれ一枚 でも この季節は広葉樹の葉も落ち林の中は明るいので 林道ツーリングには適した季節 それに枯れ葉が轍を隠してくれるので 丁度良い 山…

愛川里山ツーリング その2

愛川町のゴルフ場を貫く道 ゴルフボールから通行者を守るネットと思うのですが なんか 普通の道路じゃない面白さ 舗装林道から 山越えの峠の頂上で休憩 コータローさまのスコルパ サイドスタンドの取り付けが抜ける 伊勢原CB[さま曰く この場所は晴れていれ…

愛川里山ツーリング その1

記事は年末の時期に戻ります 12月30日に金沢から神奈川に移動 大雪との予報にビビリ 太平洋側経由で移動 このコースは雪のリスクは少ないのですが 移動距離が100㎞くらい長くなることと 高速道路の利用距離も多くなるので 時間&コストが掛かる その翌日 大晦…

正月遠征から帰宅

あけましておめでとうございます 今年もカオスな万年ガレージをベースに活動していきます 掃除しろ という突っ込みは無しで汗 年末年始の遠征からも無事帰宅 2台積みで 神奈川 現地では天網に恵まれ 伊勢原探検隊 と2日は清川村近辺俳諧 不調で写真が撮れて…

2021年 今年もありがとうございました

今日から正月休み ウチの前の道路でも雪は残る 日陰の道にはシャーベット状の雪 とりあえず 実家に持って行く お土産買いに 金沢港 北陸と言えば蟹なのですが ここ数年の値上がりはバイクの旧車並み 庶民が気軽に楽しめる代物ではなくなりました 生ものなの…

TY250S スタンバイOK

TY250 の前に 先日頂いたコメに「案山子」という食いものは どんなモノ? という質問 ズバリ 下の様な写真の 櫛の上からうずら卵、ソーセージ、ウインナー を揚げ物にした 能登方面発祥の食べ物 能登は海に囲まれ魚介類は豊富、 だけど子供って やっぱりウィ…

伊勢原に行くつもりが佐久 その3

佐久から上信越道に ・・・信州の市街地は案外混むので 更埴で降りて 有料のトンネルは避けて オリンピック道路 駐車場で休憩 白馬岳方面を撮ってみる 尾根付近は霧で霞んでます これがGW頃になると 天候も良い日があり 白馬岳のしろうまの雪形も下界からク…

伊勢原のつもりが佐久へ その1

コロナ過で 昨年は行けなかった 伊勢原探検 写真は2019年の暮れ メンバーの単車も カブや オフロードバイクの250ccクラスがメインだったのが 古いのもいますが トラ車になり コースもマニアチックに ということで 上記の写真以来 3月土曜日 久々の伊勢…

伊勢原に行くつもりが…

雪の中に舞い込んで 此処は? にほんブログ村

さて 幾らになるか? TY250S

コンペマシンのヤマハTY250R がベース(ビデオのマシンは1989年モデル) youtu.be それを公道も走れるように 保安部品を付け それ以外も保安基準時に合う様に仕様変更(2サイクルオイル分離給油、鉄タンクなど)して発売されたのがS TY250S 1984…