#模型・プラモデル
GX750で行った福井プラモデルコンテスト このバイク 不人気だし見た目も怪しいので 大型ショッピングセンターの駐車場でもイタズラされない 会場に到着しましたので 見学していきます スズキのGPマシン GSX-RR ゼッケン36 ジョアン ミル選手のライデングに…
福井プラモデルコンテストへ向かう道ですが 国道8号は退屈なのでワザと空いている山方向の道を使います 福井で一番大きな川 九頭竜川を渡り 永平寺の門前を曲がる もし二輪で永平寺参りをするときは 此処を真っすぐ行って 突き当って右すぐに 無料の駐車場…
本題の前に 今週末のイベント 以前紹介した 七尾にある能登蘭の国での旧車イベントのポスター 開催日は7月3日(日) 4輪の方がメインで2輪は期待できないようですが 興味があるかたは是非 私は気が向いたら行くかも~~ 此処からが本題 6月18日(土) 福井で…
今日は 福井方面へ 最近鉄分多め 超リアル表現から アニメ SFまで こんな 凄いの見ると 自分ではますます 作れなくなる 帰りは 此処 詳細は また記事にします にほんブログ村
今度の週末 北陸ではこんなイベントがあります 北陸パイロン練習会 練習会開催日情報 - hokurikupylon ページ! (jimdofree.com) 福井プラホビーコンテスト 過去作品ではこんなのも 4号戦車 王蟲 ヂィーゼル機関車 などなど にほんブログ村
Z1・Z2 乗りは嫌い? - 万年NA バイク日記 (hatenablog.com) の記事の反響が多かったのですが 普通の人は趣味に数百万は捻出できないので もうZ系列のバイクは現実的じゃない それにバイクって実車ばかりが 楽しみ方じゃない 漫画もあれば模型もある 最近は…
北陸石川 土曜日は荒れた天気でしたが 日曜は晴れ ならば 12月から冬季休業に入ってしまう「つばき茶屋」に 追い風なので 里山里海街道は写真程に風は強く感じず 能登空港を過ぎ 桜峠付近 夏から咲いていた 道路わきのサルビアもいよいよ色を落とす 途中で…
小松航空プラザ 私の趣味的には レシプロエンジン機 そうなると如何しても大戦機に興味は行きます それに 最近は老眼&集中力の低下で作れなくなっている プラモデルも40代半ば頃までは趣味の一つでした 展示品の中にもプラモデルの完成品 写真は陸軍の二式…
夏休みソロツーリング 親知不海岸から北に入り最初の町は糸魚川 国道はセメント関係の大型車両が目立つように ここで寄り道 糸魚川駅 南口 駅舎自体は新幹線が通るようになって 現代的な建築に変わりましたが 昔のレンガ倉庫の一部もオブジェとして残されて…
夕方 クロネコさんから 配達です オーダーしてた ナナハンのクラッチかな・・・・と玄関でると 大きめの封筒 開封すると 1/32スケール 西武警察 スカイラインRS覆面パトカー 舘ひろし サイン入り(印刷) もう一部の皆様は解ったとおもいますが チョラさま…
さ~て 今日は飲んじゃったし なんかブログ書くのもメンドクサイ バイク記事も飽きてきたしな・・・・・・・・・ バイクブログ仲間でも 最近チョラさまの記事なんて プラモ関係ばかりだし しかも323伊豆ツーには参加ぜず 静岡の模型見本市行っているし・…