万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

#菓子、デザート

宝達志水町 黒ダイヤ

宝達志水町(ほうだつしみずちょう)って 知ってる? 石川県の一番くびれた場所にある 小さな町 観光地としては 能登と金沢に挟まれ 里山海道を素通りされる 前田慶次の言う処の オムライスとはコレ 小さな町なりに頑張ってます 宝達山から見下ろす宝達志水…

ひとり温泉プチ旅 栃尾温泉

五箇山から荘川経由で宿のある奥飛騨を目指す 国号156>158 標高は高くなって行きますが 飛騨の方が雪は少なく 若干の青空 山の景色も冬枯れの木々 飛騨古川辺り 奥の方の白い峰々は おそらく御嶽山 R41>R471と来ている間に 夕暮れ 宿に到着したのは PM5時…

ひとり温泉宿プチ旅 ござっせ

今年は9月が暑く マスツーリングの企画もせぬまま 秋が深まってしまった印象 来年のGW前半くらいには 何か考えますので メンバーの皆さま ご準備を 個人的なソロツーリングも 一人で泊れて食事付きの宿も取りにくく やっと 取れたのが 先週末 既に寒い季節で…

今年最後のつばき茶屋 寺家

つばき茶屋で 若女将とバイバイして 外へ出たら 水平線がぼんやりした 日本海 見下ろすと もう一台バイクがいます CB400SF これも廃ガス規制の影響で2020年が最終だったような 荷物が無いので 地元のライダーかと思い ナンバープレートを見ると 関西の登録 …

長谷部祭りパレード

穴水資料館で 穴水城 初代城主 長谷部信連 の事を勉強したら 役場の方へ移動 ここが 祭りパレードの出発地点 準備が始まる しかし 気温も高ければ日差しも強い 待機しているだけで汗が流れる 能登里山空港 キャンペーン隊の皆さま 被り物も暑いと思うのです…

弄りたくなる アレ

NHKの番組「カネオ君」で 藤原慎也選手とエルズベルグロデオの事紹介されてました まだ マイナーな競技ですけど 知名度が上がって スポンサーが付くとイイですね mannenna.hatenablog.com で 弄りたくなる アレとは 入荷した CB750FOUR K7エンジン ショック…

海の日ツーリング ロッジつらら

海の日ツーリング 無事一泊目の宿 白馬のロッジつらら 到着 今回 野郎7人 「ちょうちょの部屋」ご案内 窓の外には白馬の用水が流れる 夕飯までそれほど時間はないので 早速温泉 そして まだ温泉にいるメンバーをよそに 早速 ビール 館内に自販機があるので …

暑中見舞い ござっせ

北陸は 台風6号の影響で本州越えの南風が熱風フェーン現象となり 連日の酷暑 連日の多量水分がぶ飲みで 腹も何となく緩い 遠くは行きたくないけど 身体に優しいモノを食いたいな・・・・ 久しぶりに ナナハンを出す エアコンの効く4輪も良いのですが 夏は汗…

能登俺ツー 寺家

つばき茶屋で昼食を済ませ 飾ってあった鯉のぼりを手にするセフロ様 つばきから 禄剛崎を廻り 岬の某所 小さな浜ですがバイクで乗り入れても 砂が締まって 埋まらない 此処は 奥能登の舟屋 奥の舟屋までも車で行ける 観光客は殆ど来ない場所(なので具体的な…

ガセその後ツー 穴水

能登半島を時計周り 輪島>珠洲>能登町 イカ釣りで知られる 小木漁港 海岸沿いを南下 海が近い 海岸通り 能登町 最大の街 宇出津 以前おせわになった 民宿かね八さんの前を通ります 金八さんの 夕食 ここも また利用したいです もし 夏休み 能登のサカナが…

山は初夏

何も予定がない土曜日休日 天気薄曇り バイク日和 先週は海走ったので 山 田んぼの稲も生長し丈が長く 今日の相棒 瑠璃色のナナハン これはコレで夏の色 北陸の入梅はまだですが 空気中の湿気が多いからか 若干霞む白山 場所は白峰村から少し奥 西山の登山口…

SSTR終了と崎山祭り

SSTRが今日で終わり 撤収するスタッフの皆さま お疲れ様でございました 多くの方々に 支持される 素敵な大会 能登はSSTRと関係なしでも 良いところ 皆様のお越しをお待ちしております でも祭りの後の能登は また寂しくなってしまいますね・・・・ 希望があれ…

すみれ荘からの便りとあんずジャム  ・・と海の日ツーリング参加者

今日は キングカズさま主催 イワナ天丼ツーリング 賑やかで 楽しいツーリング 出発時点では14台ものメンバーのバイクが集まる 地元ライダーとの貴重な情報交換の場としても 有意義な場 帰りは雨に降られましたが 無事帰宅しました 詳細は 明日以降に記事にし…

GW信州ツーリング 鬼無里

本題に入る前に 一つ 今日から「春の全国交通安全運動」 今年は統一地方選挙があったため 普段の年より 遅い開催 うっかり ノーマークで居ると サイン会ご招待の憂いに合いますのでご注意 ポスターの笑顔に騙されてはいけません 白バイや覆面に食われない為…

白山でナンパ成功 

俺旅で エンジンが失火するような感覚の不具合が時より出た TX650 現象から考えて疑わしいのはプラグとプラグキャップなどプラグ廻りと イングニッションコイル廻りなど 電気系 ハイテンションコードは先端を5mm程カットして 新しいプラグとプラグキャッ…

エイプリルのナナハン 鳥越

夜中に暑くて布団蹴っ飛ばしたらしく 明け方に腹が冷えて 腹痛 出社したものの日中も 調子がイマイチ 気力も出ない (昼飯は普通に食いましたが) 今日やらなければいけない現場&打合せ済ませたら 直帰して 風邪薬服用 ブログ書いてます 4月1日(土) ござっ…

のとアートステーション 最終

穴水町に到着した 能登さま ミチコさん マンネンの3人組 駅前の路地から 商店街にある アートステーションの展示物がある建物に到着 待っている人がいますが 中の展示は数人が順番に鑑賞する仕組みになっているらしく 我々も 建物の前で待つ 看板にあるイラ…

ラーメン食いに 柴垣

じゅげむで ラーメン食って 腹の皮が突っ張った昼過ぎ 到着したのが 柴垣海岸 長手島漁港 ひだまりで寛ぐ ネコ 「柴垣のトラ(勝手に命名)」 私が近づいても 薄目を開けて 見回すも 直ぐに眠りに なかなか 肝のすわったヤツ コイツの隣を拝借して 惰眠をむ…

地魚ツーリング つばき茶屋

10月終わりごろの休日 家を8時過ぎに出て 寄り道しなくても 奥能登に着くのは10時半頃 海沿いなら まだ極端な寒さは感じないけど どんよりとした天気 奥能登の外浦海岸 空気が澄んでいれば 沖に見える 七ツ島 夏は穏やかだった日本海も若干のウネリ 輪島の市…

食い倒れ五箇山ツーリング 庄川親水公園

華やかだった キングカズさま主催ツーリング その 残り香が恋しくて 11月12日(土曜日) 金沢を出ます この日の相棒も あの日を思い出したくて TX650 ストーカーマンネン サイドバッグ付けて買い物仕様 付いた場所は これ 桃太郎をモチーフにした 行燈 富山…

日本海海の幸ツー 山ノ内

GX750 2台での旅も終盤 北アルプス 薬師岳近くの有峰湖 薄雲が出て来て 日差しは弱く この後は 天気が崩れる予報 ・・・それでも 長期予報では2日間とも最初は雨予報でしたので 天気は持ってくれたほう 一旦来た道を下って ダムの堰堤を渡る 左には 有峰湖 …

鳥越散歩ツーリング

今日はTX650で近場 行こうと走ったら 直後に ウィンカーとニュートラルランプが点灯しないことに気が付く 一旦自宅に戻り チェックすると ヒューズが溶断 調べたら 右前のウィンカー被覆が振動で敗れ 地絡 自己融着テープで巻いて 修理 (最近仕事の現場写真…

糸魚川コーヒーブレイク 鱈汁街道

糸魚川コーヒーブレイクの会場 此処を出たのは 12時過ぎ 境川を渡って 新潟>富山 この辺の越中宮崎~朝日辺りまでの国道8号線は「鱈汁街道」と云われ その名の通り 鱈汁を出す食堂や旅館が多い 帰りは鱈汁のおいてある 食堂へ ドライブイン 金森さん TVで紹…

ヒューズの足って折れるの?

今日はタンクを修理したTX650でお出かけ 新港の曳山見学 に行こうと出発したのは良いのですが 途中通行したトンネルでライトが付いていないことに気が付く あれ? ヒューズが切れたかな? と停まって点検 見ると透明部分から見えるヒューズの溶断する部分は…

台風14号ツーリング 蒲田温泉

台風14号ツーリングと銘打った 今回のツーリング 台風の影響で宿の空きが有るだろうと検索したら 予想通り一人宿泊可能な温泉宿があったので 急遽予約 ここまで バイクを走らせてきましたが 雨は通り雨が一回だけ 風もそれほど気にならず 強いて言えば フェ…

口能登ツーリング その2

邑知平野を東へ 七尾と羽咋のあいだに横たわる 長い平野は米どころ そんな邑知平野から富山県側に行くと 神子原の里 此処のお米も美味しくて ローマ法王にも献上 そのおいしさに法王も喜んで 頂けたお米で炊いた 炊き込みご飯 ・・・次のツーリングはコレ目…

ぶらり金沢大野湊 その2

大野町 江戸時代から栄えた 港町 この大野川沿いが 昔からの桟橋の一部 川を渡って 今度は右岸へ 此方も古い建物 醤油工場の一部が解放さた 「大野糀パーク」 川沿いに 飲食スペースもあり テイクアウトした食べ物も景色を眺めながら飲食可能 ここも木板の外…

雨降る前に

今日の天気予報は午後から雨 それならば 午前のあいだに ちょいとお出かけ 大日川沿いに 上流へ登っていく 鳥越城近くの法面 8月豪雨の時に崩れたのでしょうか? 付近は工事中 相滝集落 AM11時 ござっせさんに 開店と共に入店 私が今日最初のお客 お店のお姉…

ナナハンでつばき 皆月

能登の外浦側を珠洲から門前方向へ 間垣の里 上大沢 一旦山に入り 再び海岸へ出ると 其処は皆月 3年ぶりの 山王祭りの曳山 しかしコロナの影響で祭りは縮小 曳山巡行は前日のみだった様で しかも舞台の上の作り物は無し この写真はコロナ前の2019年撮影です…

ナナハンでつばき つばき茶屋

ナナハンで行く山の日の奥能登 この日の目的地 つばき茶屋 盆休みに入っている方々も多いのか 駐車場には県外ナンバーの車の割合が高い そんな 方々で賑わう店内を避けて この日は見晴らしの良い テラス席をチョイス 天気は薄曇りでしたから 日差しは弱く 暑…