お昼ごはんを食べたら R178を西へ


入りくんだ 穏やかな海


栗田地区 狭い路地に迷い込む

古い町並

海岸通り

その家並が途絶えると海岸

栗田(くんだ)半島の西側 栗田湾

陽だまりの入り江 しばし海に見とれる

「今日の釣果は坊主かい?」 と私
すると 「キス・サヨリが20匹ほど釣れた」と言う
この時間は 全くダメだが 朝方はソコソコ釣れたそうで
わたし 「・・・・なるほど」

確かに、釣れなくても 此処に居れば気持ちいい




栗田半島の先端目指す


綺麗な浜が見えてきた

来た道戻って 国道178は 宮津の市街地から混んでいる

・・・当然 天の橋立観光はパス
と見せかけ

混んでいたのは 天の橋立ビューランド側


府中地区側なら 空いている?
と思い 回り道すると


この先も長いので 天の橋立と その先の舟屋の風景は 諦め

丹後半島自体もツーリングには良い場ですがパス 網野に出る

ここから 海岸沿いに行くことに

県道665号






静御前と云えば
源義経といえば
・・・・・・物語は石川とも つながっている
階段登ると 小さな祠

目の前には 磯の集落
