万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

能登町鵜川にわか祭 その3

さてさて 能登町鵜川の にわか祭 まだまだ写真は有ります

イメージ 1

文字がないので モチーフは判りませんが 大筒使い
イメージ 2

旅の浪人でしょうか?
イメージ 3
実在の人物以外にも 歌舞伎の演目を題材にした 絵も有ると聞きました

イメージ 4
珍しく 美少年や青年の武者ではなく 中堅どころの武士  長い棒のようなモノは槍でしょうか?
因みに 金沢百万石の初代藩主 前田利家公も 「槍の佐股」と云われる槍の名手
織田信長の家臣時代には多くの武勲を上げたことは知られています


それに比べ 歌舞伎の演目にもなった忠臣蔵では 動きがダイナミック
イメージ 5


イメージ 6

鵜川の町を歩きますと ここにも袖キリコ  
だだし 高さ60~70cm  ミニチュアですね
イメージ 7
これが 多くの家の目立つところに置いてあります
全部手作りで 大人から子供に伝承  祭の武者絵もこうやって伝承されているようです



暗くなって キリコに火が灯る
イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10

鮮やかな色彩が 尚映える
イメージ 11

本当は この後花火大会があってから祭本番となるのですが それまで時間がありますし 深夜に及ぶ
帰りの距離も長いので

イメージ 12
私は帰ることに

イメージ 13




国道で帰るのもつまらないので 涼風に吹かれながら 海沿いの県道
イメージ 14

対岸の明かりは能登島
イメージ 15

・・・で この写真撮った 直後 バイクのライトが消える 
家まで まだ100km


その詳細は この間記事に

イメージ 16

・・・・・というわけで 帰宅したら 疲れて 翌日はダウンした 万年NAでした



                                   能登町鵜川にわか祭見学ツーリング 終わり