万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

今庄駅で遊ぼう 杉津


福井の今庄から敦賀に抜ける 旧国鉄北陸本線
使われなくなった 線路は県道に再利用

そのトンネルに入ると 照明は暗く 異次元をワープしている気分
イメージ 1
時空を跨ぎ 蒸気機関車の時代へ
イメージ 2
行くわけがなく

またトンネル  信号が変わるのを待ちます
信号が付いているのはトンネルが曲がっていて 出口が見えない
・・・つまり先に反対側から車両が入っても判らないタイプのトンネル
イメージ 3
ゆるいカーブ
イメージ 4
最初に入ったトンネルより証明は明るい
イメージ 5

イメージ 6

逆に信号が付いてないトンネルは 出口が見える
イメージ 7
先に入った車両優先 交互通行  こんな感じで 多数のトンネルがつづく


今庄駅にあったトンネル郡のパネル
イメージ 9
数あります

トンネルが途切れたところで
イメージ 8
海岸方向へ下りる
イメージ 10

国道8号 
イメージ 11

左手に敦賀湾 
イメージ 12
つまり コース的には折り返し

しおかぜラインへ
イメージ 13

4月1日なのに もう路肩には浜大根
イメージ 14
生命力の強い草
食べられるらしいけど 辛くて美味しくないそうな

イメージ 15

今度は菜の花
イメージ 16

真冬に見頃を迎える自生の水仙はもう 花を落としてます
イメージ 17

そして くりや岬の道の駅
3月20日でカニ漁は終わりましたが 
まだ生簀などには生きているカニがあるので 店頭にもカニ
イメージ 18
・・・んん 見るだけ

生簀のカニ
イメージ 19
君たちを持って帰るに足る 諭吉は居ない

手頃なところで 水がにかな
イメージ 20
水がにとは 脱皮したばかりの 甲羅の柔らかいカニのことで 県外に出すには商品価値が低い
味噌がスカスカなのですが 足は美味しい

しかも 2月後半から3月に入ると 甲羅も固くなり始め 殆どズアイガニと見分けが付かない
イメージ 21
・・・・美味しそう
イメージ 22

外に出ると 干物がズラリ
イメージ 23
                    ↑手前はハタハタですが                 ↑ コチラ 水魚

 個人的には 水魚はあまり馴染みが無いし 見た目はグロテクス 
石川県では「ゲンゲ」と言う 

イメージ 24
バイ貝が型も大きく値段も手頃  スズキも安い

イメージ 25

                                                         つづく