野崎の町

港

そして 白馬岳

漁の準備をする人々

広がられた 定置網

クレーン船・・・じゃななくて 台船に重機のクレーンが乗ってる

そして 小型漁船



少し北にある 長崎漁港

ここは お気に入りの風景

石積みの防波堤





ルマン会議の夕食は


この港で上がったのかな

ついでに言うと 民宿「浜弥」 朝食から鰤


女岩荘か 能登島か 迷うところではありますが・・・・・・
ベテラン漁師が

船を出す



島の北から

再び島の南へ

そして 今回の2つ目の目的地 二輪喫茶 ji-ma

二輪専用のカフェ

・・・・この時点で 利益じゃなくて 集える場所を作りたかったというのが なんとなく推測できます
入ると 若い爽やかな笑顔の若旦那と フレッシュな若奥様 そして 可愛い女児(1~2歳かな?)
が出迎えてくれます

香りが良くて美味しい
旦那も奥様も ライダー
旦那はバイシクルトライアルも愛好
バイクが好きすぎて ここにライダーが集える場所を作りたくて
ここにお店を開いた
・・・というのが このお店が開店した経緯
土日は お店をやりながら 平日は普通の仕事

バイクと そのライダーが好きなんですね
手作りの店内は居心地が良くて

このファイルは 旦那のツーレポ

(具体的には バイクが不動に)
どう 対処して どう楽しんだか 知りたい方は 二輪喫茶Ji-maまで

ノンビリしてたら もう日は西に

帰りましょう



秋の日は短い

終わり