雪割草祭り
雪割草祭りを堪能してから 帰りです バイクを置いた駐車場 能登半島地震の時に傾いたフェンスは未だ手つかず 解体待ちの家屋もまだ多数 地震から一年過ぎで 報道での能登半島の扱いは小さくなっていますが 復興どころか 今はまだ復旧途上の印象 道の駅 赤神…
ここ数日 身体が絶不調 重度の花粉症、と思ったら インフルエンザ 今日は家で大人しくしてました 雪割草祭りの舞台には 輪島御尋常太鼓の皆さまが登場 太古の歴史を語ってくれます 事の始まりは 640年前の戦国時代 手取川の合戦で 柴田勝家率いる織田信長を…
いや~~ 今年は花粉症が酷くて 鼻詰まりやら 微熱やら 立ち眩み 鼻の咬みすぎで 鼻血やら さて 総持寺通り 商店街の方も イベント盛り 方言 キーホルダー 地元の高校生のブースもあって どら焼き販売 1つ頂きます してたら トモさま 発見 写真のZ1ライダー…
門前総持寺通りのキャラクター「もんちゃん」 モチーフは 總持寺の修行僧 そして ごらい君 夏に行われつ ごうらい祭りで 神輿や獅子舞の先導役を果たす神 実物は こんな感じの鬼面 門前やその付近はこんな感じで 祭りが盛ん でも今回の主役は雪割草 猿山岬の…
3月22日(土) この日は門前の雪割草祭り TX650を出します 天気は良いですが風が強く 波が高い日本海 猿山岬が見えてきました 能登半島地震で隆起した海岸に ゴミ拾いのボランテアの皆さま お疲れ様です 旧道に入って 總持寺祖院前 この総持寺通りが 門前雪…
輪島市の西側に位置する「門前町」に入ってきました やがて猿山灯台が見えて来る 此処道沿いにある道の駅「赤神」 バイクユーチューバー アッキーさんの看板の裏に ライダー達のステッカー 皆さん パソコンで自作するのでしょうか? 自分でも こんなの作って…