万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

石川県

本日の能登内浦方面 掲示板

本日は能登内浦方面へソロで行って来ました 地震はありましたが 花は咲いています 取り急ぎ 情報が早い方が良さそうなところを アップしておきます のと未来トーク 残り志賀町と金沢市のみになってしまいました その申し込み期限は23日(火曜日)ですから 関…

2024年 ござっせ神子清水開店

2024年 春4月 最初の週末(*^^)v 今日は軽快な乗り味のバイク TX650を玄関先に出し お昼近くの時間になった頃を見図って 山方面へ 鶴来 一の宮 ソメイヨシノは早くも満開に近い そして 神主公民館 外の気温は 16度 手取川左岸の鳥越村 旧石川線の線路跡 桜並…

Wで外浦 海岸隆起

輪島市門前 今回の能登半島地震で最も揺れが大きかった地区の一つ 地盤自体は脆くなかったものの 古い木造住宅が多い地区なので 被害も大きい 黒島漁港の方へ行って見る かつてはこの様に海だったのが 信じられない光景 地面が隆起して 海岸線が後退 黒島か…

Wで外浦 西海~門前

富来漁港 入って直ぐ サカナの仕分け用ラインの機械でしょうか? 外に置かれてます 建物の方を覗いてみると 床のモルタルは奇麗に修復 港の護岸もまだ手付かずですが 船の修復作業は行われ 手をるけれるところは 徐々に作業が始まっている 更に北上 まだ 手…

Wで外浦 増穂の貝殻

少し時間が空きましたが 650RSで 能登半島外浦側を 廻って来たつづき 福浦から巌門 そして 富来と北上 北へ行くほど 道路の地割れなどが目立って来る 仮設住宅も 工事が終わっている様に見える箇所も目だってきましたが まだ 人影はないので 被災者の入居…

いきなり春

なんか 今朝起きたら 暖かい 慌てて 洗濯機廻して 干して ナナハンで徘徊 ヒカン桜は咲き始め 群生する黄色い花は ヒメリュウキンカ 生命力の強い 外来種 鳥越の方へ行って見る 道の駅 一向一揆 素朴なイラストの磁器 大粒のいちご発見 中身は 岐阜県産です…

ダブルで外浦 福浦

ダブルスリーで能登の外浦側を北上 県道36号 外浦街道 県道からもう一つ海側の市道 能登らしい風景が残る道 そんな場所を トコトコとバイクで行く 百浦 ・ 赤住 小さな漁港 原発の前を通り 福浦港 巌門を周遊する観光船 一見 被害が無さそうに見えますが 3隻…

ダブルで外浦 安部屋 と 旧車イベント案内

この間の週末 日曜 やって来たのは 志賀町の安部屋海岸 今日は 650RS の今年 初走りを兼ねる バイクをトランポから下ろしたら 時間的には お昼御飯には早いですが 腹ごしらえ ラムーの198円弁当 最近能登方面へ行くときは 地震の後遺症で食堂も水も無いと…

マルシェ後 七尾

3月16日 七尾の鵜浦まで来ました 此処も 多くの家が崩れる 鵜浦漁港 定置網の漁網が散乱したまま 護岸が液状化現象で海の方へ押し出され アスファルト舗装には 大きな亀裂 観音崎の方へ行って見ると 公民館前のトイレは使用禁止 ・・・まだ水が来てないのか…

マルシェ後 さざなみ街道(能登立山シーサイドライン)

昨日のつづき ブドウの森マルシェを後にして 折角の晴れ間なので そのままCB750FOURで流すことに 国道359と304の分岐 通行止めの看板が出ていますが そのまま左折 R359 の通行止め箇所は石川県の今泉付近と 内山峠の富山県側の2か所 調べた情報によると復旧…

明るい陽射しも

今日は此方 2月11日には転覆した漁船があった場所には それらしい船は見当たらず 船のナンバーが一つ違いの船が 船底や スクリューなど 一生懸命 仕上げ中 そして 道の駅 富来も 2月の終わりごろから 営業再開 GW能登ツーリング 昼食は此処が有力候補 そして…

油断している間に花は散る

此処の処 休日になると 雪や雨 今朝も雨音で起きる とりあえず朝ごはん作って食って ウダウダ 今日もダメかと諦めていたのですが 午後に雨は上がる 外の気温も冷えてない ならばと 今年に入ってから近所での維持走行でしか走らせてないGX750を出す 咲いてい…

ブドウの森マルシェへ

3月16日 久々の バイクに乗れそうな天気の休日 ならば CB750FOURで 先ずは 金沢北部 森本駅から少し東 バイクで行くなら 山側環状線 森本インター出て西側の信号右折して 川渡って 直ぐ左折 到着して 誘導されたのがオシャレな建物の横 クルマで来ている人は…

能登高校書道部 その後

以前 能登高校書道部の記事を書かせて頂きました ⤵ mannenna.hatenablog.com 3年生は卒業ですけど 書道部在校生の活動がTVで紹介 その動画を張りつけておきます www.youtube.com にほんブログ村 ランキング参加中バイク

イカキングに遭いに

小木港 ここから すぐが九十九湾 一見穏やかな風景に見えますが 視線を右にやれば 丘に上がってしまった漁船 手前は えぐられた岸壁 その亀裂は道路の反対側迄達する 向こうに見える 民宿一水さん 過去にはツーリングでお世話になったことも 名物 いしる鍋 …

トミー リー ジョーンズさん 七尾に来てたの?

あの 有名俳優 トミー リー ジョーンズさん 日本では 缶コーヒーのCMでおなじみ そのCMシリーズは 皮肉味や人情味があり 印象に残るモノが多い その中の ひとつ「駅員」編 www.youtube.com Suntory 2011年5月 HD 30s hq/sd 通知 佐藤江梨子,吉岡秀隆,池…

姫・小木周辺

2月24日 縄文真脇までやって来ました このマンホール蓋のデザインは 旧能都町時代のモノ イルカに乗った縄文時代少年「加夢加夢」君 この近くの丘にには縄文時代の遺跡があり貝塚からはイルカの骨も発掘されている 昔から 豊かな海だったこの辺り 見えるのは…

宇出津港 右岸・左岸

能登町 宇出津 能登町の中心となる町 以前紹介した 能登高校書道部の書が飾られているのも ここ宇出津の町役場 富山湾から内陸深く入り込んだ宇出津港 右岸側の通りはこんな感じ 此処にも津波は来ました なので 建物の外観以上に町のダメージは深刻 その時の…

最近のイロイロ&ツインブリッジのと

先ず TX650ですが 1年チョイ前 シートの表皮を貼り換え ⤵ その時の記事 mannenna.hatenablog.com 張り替えたあとは こんな感じで シワも無かったのですが 先週末に能登へ行った時の 写真見たら シートにシワが寄っているじゃ~ありませんか ということで 修…

穴水偵察 帰路

チョット 間が空いてしまいましたが 2月18日 穴水偵察 この日は 能登町役場に展示してある 能登高校書道部作品が 展示してあるホールで折り返すと決めていました この書です 以前記事にした書をこの目で直接見たかったのです 此処からUターン 帰路に 地震が…

ツインブリッジのと当分通行止め

今日は気温が低下 海水温と気温との温度差も激しく 七尾北湾 大口瀬戸には蜃気楼 ツインブリッジのとが見えてきました 行って見ると 通行止め 此方 中島側の橋詰の損傷 今のトコロ 特に補修したような形跡は見られません 能登島側の破損が酷いのか? それと…

穴水偵察 鹿浪~沖波

麦ヶ浦から一旦国道へ戻り 今度は県道34号の方へ入って行く 海岸沿いをウネウネ行くと 別荘地やヨットハーバー そして 鹿波 黒瓦の街並みにブルーシートの仮補修 丘の上にある神社は 石灯篭や鳥居が倒れる 地震前はこんな感じでした 初秋の頃に執り行われる …

穴水偵察 麦ヶ浦(かき浜)

昨日のつづき 七尾西湾 七尾湾は能登島を真ん中に北は七尾北湾、南に七尾南湾 そして一番奥まったところにある七尾西湾と3つの海域に分かれます 七尾西湾に関しては 一番奥にあるので 津波の影響は見た目では少なかった印象 この竿を刺した場所は 牡蠣の稚貝…

輪島大沢・珠洲高屋 2次避難所 

sy雄つばき茶屋のある つばき展望台 そこから 輪島側に坂を降りていくと 最初に出る集落が「高屋」 ほぼ 能登半島の先端部に位置して 能登半島地震直後には 道路も寸断 水や電気どころか通信も通じず 何日も孤立 そして 輪島市大沢 ここも 平家の落人伝説…

西海偵察 安部屋海岸

2月11日 日曜日ですが 朝は雨 しかも寒いので バイク積んでトランポ 前を行く 自衛隊トラックは滋賀県の部隊 「ありがとうございます」そして「お疲れ様です」 国道へ出て 愛知県警のパトカー 火事場泥棒・・じゃなくて地震被災地泥棒 取り締まり よろしくお…

やっと初詣 加賀一の宮

もう節分も終わってしまいましたが やっと 本日初詣に行ってきました 道の駅 しらやまさんの駐車場に車を止め ここから運動を兼ねて徒歩 手取川に掛かる 歩行者専用の橋 和佐谷橋 1.5トン標識があるのは 昔は車両も通行可能であった頃の名残 今日は 空気も暖…

鳴き砂の浜の今(琴ヶ浜)

以前の能登ツーリング 志賀町 はたご岩から外浦側を北上 権現岩 そして 輪島に入って直ぐ 鳴き砂の浜 琴ケ浜 浜に佇む セフロさま 踏むと砂が無く浜は石英が主成分の砂の割合が多く なおかつ不純物が少なく 海が奇麗な証拠 トモ様曰く ここは冬は波が高く サ…

能登島偵察 八ヶ崎

長崎漁港からもう一つ北に位置する 八ヶ崎 ここは 定置網漁が盛ん 地震後 金沢から氷を運んで 定置網の鰤を金沢に出荷 鰤は豊漁 少しだけですが 漁も復活している しかしながら 金沢や加賀も観光客が地震の影響でキャンセルの嵐 サカナの消費が少ない だから…

八幡のすし弁復活

過去の能登ツーリングでもお世話になった 八幡のすし弁 石川県に展開する お弁当やお惣菜 そして食事頃のお店 関東で云えば「山田うどん」に近い 感じかな そんな すし弁んも 能登半島地震の影響で一部店舗は営業を停止していたのですが メニューは一部限定…

野々市にトライアンフ?

国産バイクの古いのが馴染んでいる マンネンNA W1やXS650などを乗っていると どうしても気になるのが オールドトライアンフ 軽量でよく廻る OHVバーチカルツインエンジンを これまた軽量に仕上げたフレームに搭載 華奢ながらパンチのあるという 矛盾した乗…