5月25日(土曜)
今年は 暑い5月でした

時代は変わっても 色褪せない 夢のバイク
市街地ぬけ 金沢の二股地区

お気に入りの 尾根道ワィンディング

HM300(オメコマフラー)の排気音を独り占め


津端 目のまえの高架は 新R8号

デカイ 棚田の田園地帯

緩やかな 起伏をCBでなぞる

今のバイクじゃ 此処まで決まらない


羽咋広域農道

2019年版 トトロは制作途中

約 1カ月後

・・・・& とぼけてる
以前からの通行止め区間は

通行止めのバリゲートがそのまんま
羽咋側に回り

県道2号

海がみえたら そこは七尾

石崎漁港

テニスコート場の横を抜け

此処までくれば お食事処 「みず」

‘80年代 ‘70年代の 共演
さて 何にしようか


アマエビもソソル

ということで ごはん大盛にして 小鉢3つ

スタミナに血液 尿酸も増えそう
そして 今日は しまダイ焼きにしてみました

味は 磯の香りが強烈で 味も濃く、 上級者向け
冒険家 植村直己さま 曰く 「臭いモノの方が美味い」
つづく