万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

今日は地元でオムライス

北陸もいよいよ梅雨に入ったらしい

 

 今日の夕方から雨の予報

午前中は 洗濯したり 宅配便の受け取りで 家を出たのは既に PM1時前

 

エンジン交換後1000㎞走行にて 下側が薄いと感じて

 メインジェットを濃い方に一つ振ってやったキャブセッテング

セッテング前より かなり改善しましたが

 それでも 上り坂でトルクを掛けた走り方をすると なんかダルイ走り

 

そんな状態で走ってみて プラグチェックすると 電極は白い(薄い)

 

 

宝達志水町のじゅげむさんに行って見るも 丁度閉店のタイミング

今日は つばき茶屋の若女将がバイトに入っており 

(写真左側は看板を仕舞う若女将)

 表情は元気そう 

・・・つばき茶屋のこや避難場のことなど込み入ったことは聞けませんでしたが

 

 

直ぐ近くの 志お食堂

店内は お昼の忙しい時間が済んで 

  近所のお姉さま方のカシマシ団らんタイム

 

 

今日は シンプルにオムライスを食べてみる

オムライス 600円は 安いでしょ(*^^)v

 

到着  お新香・みそ汁も付いている

オムライスの中身は写真撮り忘れましたが 玉ねぎやハム等の具沢山

 中身も一杯入って 満足度100点

 

後ろの席のお姉さま方から プラムを一個頂きました

そんな 季節なんですね

 

食べたら 雨が振る前に帰りましょう

 

正面の山は 宝達山

 

津端で寄り道

乃木希典に挨拶して

帰宅

以前より改善したモノの まだ完璧とは思えなかった キャブセッテング

※ 此処から 自分用メモ

 

5月19日 最終セットのデーター  

  メインジェット  #110> #114

  スロージェット   # 42

  ニードル      「R」    クリップ真ん中

  エアスクリュー  4分の3

  マフラー   HM300

 

今日の変更後のセット

   メインジェット #114  ・・・変更なし

   スロージェット # 42  ・・・変更なし

   ニードル    「R」>「S」 ・・・濃いから スタンダート戻し

   ニードルクリップ  下から2番目 ・・・一つ濃い方へ

   エアスクリュー 1と四分の1

 

    狙いは 開け初めを濃くして その分常用付近を濃い>普通へ

    (と云ってもクリップ下げたので 常用でもスタンダードよりは濃い) 

     HM341マフラーより抜けが良いHM300マフラー装着なので 

      メインジェットは一つ濃い方が合っていそうという 目論見

 

雨が振る前に近所レベルでは問題なし

でも ある程度高低差のあるワインディングを走ってみないと

 結果って解らないんですよね

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村